私は騙されない。
今実家では、水道管の取り替えをしている。
怪しい業者ではない、念の為。

数年前、私が実家にいる時、男性2人が来て
「あの〜、大分市の方から来たんですが、今この辺の水道管を点検して回ってるんです。ちょっと見せてもらっていいですか?結構この辺で水漏れの苦情が多いんですよ。」

私はすぐにピンときた。

「大分市の方(ほう)」「点検」「苦情」と言われたら、人のいいお年寄りや何年も世間から遠ざかっている専業主婦(ん?私のことか?)などはきっと、だまされるのだろう。

「大分市の方、と言いますと、大分市役所の方(かた)ですか?」
と聞くとばつが悪そうに
「あ…いえ、委託業者なんですけど…とにかく、この辺水道管の苦情が多いんですよ」
と切り抜けようとする。
「大分市から委託されてるんですか?」
と、キッとにらみつけると
「あ、いえ、あの、……じゃあ、よろしいですか?」
「はい、うちは親戚にそういう仕事の者がおりますから点検しなくてもいいです。」
と言うとすごすごと帰っていった。

「大分市のほう」…会社の住所が大分市にあるだけだろッ!!
「委託業者」…どこの誰に委託されとんじゃい!!
「苦情」…何丁目何番何号の、誰さんが苦情を言ってるんかい!!

あほか。
バレバレやん。

この団地、あまり若い世帯が住んでいない。
きっと、皆騙されてんだろなー…

私は絶対に騙されない。通販で買った商品がハズレだったことはあっても、訪問に騙されたことはない。そう、あの苦い苦い体験以降は…(遠い目)

********************

時はさかのぼり、10年前の春のこと。
親元を離れて、ダンボール箱入り娘の生まれて初めての一人暮し。何もかもが新鮮だった。
そして、生まれて初めての訪問販売。

「こちらのマンションの皆さんに付けていただいてるんですけど、これ、残飯の処理がすごく簡単になるものなんです。」

それは、キッチンの排水溝に直接取り付け、スイッチを押すと残飯が粉砕され、そのまま流せる、というものだった。
なんだったっけ。商品名が今思い出せないんだけど。

初めての都会(と言っても福岡だけど)の生活、そうか、さすが都会。残飯流してもちゃんと処理する施設とかあるんだ〜。こんなおしゃれ(?)なマンションの住人は皆付けてるんだ〜。
舞い上がった私。ご丁寧にその場でローン申し込み用紙に記入、押印。
「引っ越す時はまた外しに来て、引越し先に取りつけますから〜」
はぁ〜、アフターもきちんとしてくれるのね〜。

騙されたのを知ったのは、ヤ○ザみたいな読○新聞の半ば脅しに負けて取りはじめた新聞。
「(流すタイプの)残飯処理機は違法」「最近の手口は…」

……私の15万は…?
ローンだから返ってこない、ということもそれで初めて知りました……

すっごく悔しかったけど、勉強になりました…
引っ越す時はご丁寧に業者を呼んで、取り外しましたよ……
後ろから頭殴ってやろうかと思った…
か弱い女(当時、推定)ひとりだから文句も言えなかったけど。

そのことをこの前旦那に初めて話したら、思いっきり笑われた。
いいじゃん、勉強したんだよッ!!!
あんたの稼いだ金で騙されることはないんだから!
「これから便利グッズ買う時は、俺に相談してや…」

家にあふれる、便利グッズと言う名のゴミ…
母からの遺伝や!!悪いか!!