ブスッ!2連発
ほんと、この壁紙ったら目が疲れる。
フリーの壁紙サイトも見たけど、いまいち気に入ったものがない。
まぁ12月に入ったらクリスマスバージョンに変えようっと。

今日は子供達を予防接種へ連れていった。
私も予約していたがドクターストップ(←オオゲサ)でやむなく今日はキャンセル。
最近の小児科には、予防接種の人専用の部屋がある。病気の人と一緒に待合室にいると、他の病気をもらっちゃうからね。
かかりつけのSこども病院は、狭い個室ながらもビデオ付き!今日はアンパンマンだった。
親用にも女性週刊誌が置いてあった。気が利くねぇ。

いざ名前を呼ばれると「注射よ〜」と言わなくても何かを察知したのか、身体がこわばっている。背中を押しても前に進まず;

まずは「激しい方(次女)」から。
手には大好きな飴をにぎらせ、暴れるのを3人かかりでしっかりと押さえ込みブスッ。
ぎゃーーーっと泣いてはいるものの、もう飴を食べたいらしい。看護婦さんにシールをもらって、泣きつつも落ち着く。

長女はもうその様子を見ている時から耳をふさいで(笑)顔は硬直。
私の膝に抱かれたらヒーヒー泣き出した;
しかし泣きながらも、いつ打たれたのかあまりわかっていなかったことが後で判明。

終わった後も個室でビデオを見ていたら、会計もその部屋でしてくれた。ありがたい。
子供達はまだアンパンマンを見たそうだった。

あ〜、も、ぐったりよ。
いつになったらおとなしく注射うけてくれるんだろう;


インフルエンザについては賛否両論だし、新薬もできているようだけど、やっぱりねぇ…心配だよ。
まぁ滅多に死にはしないだろうし、バンバン免疫つけたほうがいいんだけどねぇ。
注射しても型が違うとかかるわけだし…

次女は赤ちゃん、と思ってたけど、もう来月3歳になって1月から医療費がかかるようになるんだなぁ。
妙なこと(?)で次女の成長をかみしめる…
口が達者なのに舌ったらずだから、いつまでも赤ちゃん扱いしてた。

もうあと2週間弱で3歳かぁ…ちょっと、いや、かなり感慨深いのぉ。

あ、ケーキ予約しなきゃ(爆)