PMS経過(?)報告
なんかちょっと実家に来る事がなかっただけで、すっごい久しぶりのような気がします。

ようやくPMS(月経前症候群)の最初の治療分の薬が終わりました。効果はあまりなかったようです。強いて言えば生理痛が少し軽くなった程度。
相変わらず決まった時期にイライラするし、胃痛もひどい。毎日朝と夕方は気分悪いしね。基分が悪いとイライラするし…
たった1ヶ月で結論を出すのもおかしいですが、あんなに苦しい治療をしなければ治らないのか、と思うと転院したくなります。
もっと他に方法はないのか。
PMSは婦人科よりまず精神科、という話も聞き、未だに悩んでいます。もうこの週明けには病院にいかなくちゃならないんだけど。
婦人科では心のケアはしてくれません。先生にもよるだろうけど。
やっぱり体の症状よりも心の悩みのほうが、この病気においては重大なんじゃないだろうか、と思います。体調不良で悩んでいるのではありません。その時に、家事ができないこと、子供にヤツ当たりすること、そのことが苦痛。
家事なんか手抜きすればいいじゃん、子供にヤツ当たりなんて、我慢できないのか、そう思われるのも苦痛。
この病気になってみないと、それはわからないと思います。世の中の虐待母のほとんどは、この病気なのではないか、とすら思っています。
「私は病気なのかもしれない」、そう思うことで道も拓けてくるのではないでしょうか。

誰だって好きで子供を虐待なんてしないでしょう。少なくとも、最初はそうだったでしょう?
自分ではどうしようもできないほどのイライラ感。子供に手をあげれば、「未熟な母」「ひどい親」という目で見られる。
私自身もそうでしたが、「母性神話」をいまだ信じている周りの人達。子供を産めば、誰でも「聖母」になる、と信じている。誰でも母乳を出すのが当たり前、惜しみない愛を我が子に捧げ、子供の為にだけ生きる。それが「母親」として当たり前。それに当てはまらない自分って、何?異常?わたしだけがおかしいの?
そんな思いで一杯でした。
けれども、母性とは精神ではなく、ホルモンである、ということを知ったのは母乳のことを勉強しだした時でした。
ホルモンの分泌が正常であれば、母乳もちゃんと出るし母性も正常に働く。しかし、ホルモンが正常でなければ……

今虐待してしまって悩んでいる人、一度試しに病院に行ってみて下さいね。あなたが悪いんじゃない。ホルモンが悪いのよ!!


先日、長女の誕生日だったのに、二人とも熱を出した。長女は37.5度だったが次女は39.6度。
次の日は長女は熱はなかったが、次女は相変わらず39度代の熱。病院に行ったらノドが赤い、と言われた。薬を飲んでじっと寝ていた。夕方めったなことでは入れない解熱剤を入れて様子を見ていたが、ずっと寝たまま。夕飯もろくに食べず、大丈夫かなァ、と心配だったのだが、夜中12時すぎにいきなり起きてきて「ママ〜、おなかすいた〜」と。熱も37.2度に下がっていた。量こそあまり食べなかったが、目の力もしっかり戻って、2時まで起きていた。まぁ解熱剤のおかげかな、明日になったらまた熱が出るかも、と思っていたが、今日は37.0度。次女にしてみればあくまでも平熱。
なんだったんだろう…知恵熱?
特に何もなかったけどな。
しかし、あんなに熱があったのにもう今日は普通だもんな。やっぱり日頃しっかり食べている人は違うワ。長女は最近はそうでもないが日頃あまり食べなかった頃は本当に長引いた。

それにしても、熱の出た夜。病院に行こうとして保険証を探すけどない!ない!と探しまくり結局夜行く事は断念。朝も、もう保険なしでとりあえず払おうと覚悟して行ったら、以前予防注射したときに控えていたので、大丈夫ですよ、とのこと。よかった。
で、今日実家に行く用意をしていた時…
保険証、出てきました。
あるなら絶対この中!と何回もさがしたバックから…
なんだったんだよ。
もう!…トホホ…

ワールドカップ、実はあんまり関心なかったんだけどね。
結構見てます。やっぱ技術がすごい。日本はドリブルが下手。シュートが枠に入らない。
昨日も目が離せなかった。アルゼンチンがいつ点入れるか、って。別にどっちを応援してたわけでもないけど、アルゼンチン国民の、せめてもの希望の光になってくれたらいいなぁ、と思ってました。残念だったけどね。
ベッカムはすごい。何がすごいかって?
ヘディングしても、あのたてがみはへタレないのさ。笑っちゃったワ。

ぶつかり合いも激しいし、ドリブル見てるだけでも楽しいし、コーナーの時なんてマジワクワクする。
昔はサッカー大好きだった。ルールブックもボールも持ってたし、サッカーチームに入りたかった。もちろん、DFよ(爆)当時は大分になかったんだよね、女性チームが。
「キャプテン翼」も全巻持ってました。今もどこか探したらあるかもしれない…捨てたっけ?

もちろん日本に勝って欲しいけど、全体的に楽しいです。どこのファンとかいうのではなくて、大分で開催されていることを含め、それなりに楽しもうと思ってます。

イタリアにいるW先輩、もうすぐ大分でイタリアーメキシコ戦ですよ。しっかりテレビ見て下さいね。