娘の中学の体育祭へ行く
今日は、娘の中学で体育祭が行なわれました。

晴天!と言うよりも、朝の段階ですでに「炎天下」と言いたくなるような強い陽射しで、家を出る段階でもううんざりって感じ。

学校に着くと、台風の影響でスゴイ風!
だって、校庭を吹き抜けた風が巻きあげた砂埃が、塀を越えて黄砂のように高く舞いあがっているのが、遠くからでも良く見えるほど…。

プログラムの進行が予定より早かったらしく、私が着いた時には、娘が最初にやる競技の100m走は終わってしまっていました。

まいっか?そんなに足速いわけじゃないし〜。なんて変ないい訳を自分にしてたら、友達のお母さんに「お姉ちゃん、速かったね〜!」だって。ン?って私が聞き返したら。
「やだ、見てなかったの?1位だったんだよ!」だって。うそ〜〜^^^、まさかそんなことが起きるなんて!

それから、いろいろな種目が行なわれたんだけど…。男女混合リレー、色(紅白ではなく、赤・黄・橙・緑・青の5色に分かれてる)対抗リレー、男子100m走、400mリレー(女子のみ)、800mリレー(男子のみ)???準備体操や、応援合戦、部活動紹介までいれての17種目中、7種目が走る競技。なんか走ってばっかりの運動会だった。

そして、全ての競技が終わって表彰式になった。

待ってました!
そうですこの体育祭が、吹奏楽部のレギュラーとしての娘のデビューなんです。

遠くからしか見られ無かったので、チビな娘は上級生に隠れて、頭の先しか見えなかったけど、でもちゃんと表彰式のバックに流れる曲でトロンボーンを吹いていました。
横から見ても、上級生の子と動きが合っていたので、それなりに吹けていたんだと思う。

なんか、ちょっと感動の運動会でした!