2002 11/03 00:25
Category : 日記
11月からライター講座が始まった
コレからの3ヶ月間、色々と出される課題をこなしながら、ライターとしての基礎と実践を学んで行くことになる
さっそく課題が出されたが、私は子供のカートの練習で新東京サーキットへ行っていたため、メールチェックするのが遅れ、私が見た時には、もう早い人は課題を提出し始めていた
ううう^^^なんか早くも出遅れた感じ(汗)
でも期限は15日だし、いまさら焦っても仕方がない
ライターという仕事は、ある意味では人は人自分は自分!でないとやっていけないと思う
特に今回の課題は今まで私が考えていたことや、「何故ライターになりたいのか?」ということをもう一度考えて書くものなので
私なりに、じっくり考えて書けばいいのだ
早く課題をクリアし、1日も早く一人前のライターになりたいというはやる気持ちを押さえ
もう一度原点から自分を見つめ直して、自分なりに最高のものを出したいと思う
今回のライター講座は、「期日内に、決められた課題に対して取り組む」という、自分勝手に日記などを書いていたのでは体験できない技術を学ぶとともに
私が勝手には思いつかない「課題」に対してのチャレンジしたい!という思いもある
せっかく与えられた「考えて書く」というチャンスを、もっとユックリ楽しみたいと思うのだ
文章とは不思議なもので、ドキドキ、ワクワクしながら書いたものは、読む人にドキドキやワクワクを
そして楽しみながら書いたものは、やはり読み手に楽しい時間を与えてくれるものだと思う
私がこのチャレンジを楽しんで書くことで、それを読んでくれた人が楽しい気持ちになってくれたら
それはどんなに嬉しい事だろう
誰かに何かを伝えたい!その思いがいつも胸にある限り
きっとその思いは伝わるはずだと信じているから
コレからの3ヶ月間、色々と出される課題をこなしながら、ライターとしての基礎と実践を学んで行くことになる
さっそく課題が出されたが、私は子供のカートの練習で新東京サーキットへ行っていたため、メールチェックするのが遅れ、私が見た時には、もう早い人は課題を提出し始めていた
ううう^^^なんか早くも出遅れた感じ(汗)
でも期限は15日だし、いまさら焦っても仕方がない
ライターという仕事は、ある意味では人は人自分は自分!でないとやっていけないと思う
特に今回の課題は今まで私が考えていたことや、「何故ライターになりたいのか?」ということをもう一度考えて書くものなので
私なりに、じっくり考えて書けばいいのだ
早く課題をクリアし、1日も早く一人前のライターになりたいというはやる気持ちを押さえ
もう一度原点から自分を見つめ直して、自分なりに最高のものを出したいと思う
今回のライター講座は、「期日内に、決められた課題に対して取り組む」という、自分勝手に日記などを書いていたのでは体験できない技術を学ぶとともに
私が勝手には思いつかない「課題」に対してのチャレンジしたい!という思いもある
せっかく与えられた「考えて書く」というチャンスを、もっとユックリ楽しみたいと思うのだ
文章とは不思議なもので、ドキドキ、ワクワクしながら書いたものは、読む人にドキドキやワクワクを
そして楽しみながら書いたものは、やはり読み手に楽しい時間を与えてくれるものだと思う
私がこのチャレンジを楽しんで書くことで、それを読んでくれた人が楽しい気持ちになってくれたら
それはどんなに嬉しい事だろう
誰かに何かを伝えたい!その思いがいつも胸にある限り
きっとその思いは伝わるはずだと信じているから