2002 11/02 22:19
Category : 日記
今日は、コース改修をおえたばかりの新東京サーキットへ練習に行ってきた
今日は風も強く、吹きさらしのカート場はかなり寒かった
ココのコースで9日の行われる「ウイークエンドレース」で、娘がはじめて大人のクラスでレースをする予定になっているのだ
今回改修された場所は、2コーナーが以前の場所よりもう少し奥に伸びており返すようになり
そして3コーナーを抜けた先にあった緩やかなS字コーナーが、大きなシケインの形になり、その先の大きく緩やかな左カーブは、アウト側が広くなり
そのままその先にあるビレルコーナーと呼ばれる一番奥に有るコーナーも全体的に広くなった
そして、最終コーナー手前のモナコカーブも広く改修され、最終コーナーの出口のゼブラも少し削られた
つまり、3コーナーの次の大きなシケインを除けばかなり走りやすくなり、更に高速コースになった感じだ
改修工事をした直後ということもあり、コース全体的にかなり路面に砂が乗っていて、しかも舗装直後のアスファルトはまだ油が乗っていたし、気温も低かったのでかなり全体的に滑りやすかった
はじめて走るコースレイアウトで、しかもほとんどグリップしない路面のせいか?コースのあちこちでスピン続出だったが
娘は一回もスピンせずに走り終えることができた
はじめはエンジンが慣らしだったこともあって、ユックリとコースに慣れるつもりで走らせたが
午後からは全開で行かせて見る
決して早い訳ではなかったが、見劣りするほどの走りではなく、同じ仕様で走っていた1番早い子より一秒落ちくらいのタイム
まだセッティングもなにもしていないので、タイム的にはまあこんなもんだろう
でも、来週の土曜のレースまで走りに行くことができないので、レースは殆どぶっつけ本番になる・・・
不安が残るけど、取り敢えずデビュー戦を無事に終えることができれば今回の課題はクリアと言うことにしようと思う
今日は風も強く、吹きさらしのカート場はかなり寒かった
ココのコースで9日の行われる「ウイークエンドレース」で、娘がはじめて大人のクラスでレースをする予定になっているのだ
今回改修された場所は、2コーナーが以前の場所よりもう少し奥に伸びており返すようになり
そして3コーナーを抜けた先にあった緩やかなS字コーナーが、大きなシケインの形になり、その先の大きく緩やかな左カーブは、アウト側が広くなり
そのままその先にあるビレルコーナーと呼ばれる一番奥に有るコーナーも全体的に広くなった
そして、最終コーナー手前のモナコカーブも広く改修され、最終コーナーの出口のゼブラも少し削られた
つまり、3コーナーの次の大きなシケインを除けばかなり走りやすくなり、更に高速コースになった感じだ
改修工事をした直後ということもあり、コース全体的にかなり路面に砂が乗っていて、しかも舗装直後のアスファルトはまだ油が乗っていたし、気温も低かったのでかなり全体的に滑りやすかった
はじめて走るコースレイアウトで、しかもほとんどグリップしない路面のせいか?コースのあちこちでスピン続出だったが
娘は一回もスピンせずに走り終えることができた
はじめはエンジンが慣らしだったこともあって、ユックリとコースに慣れるつもりで走らせたが
午後からは全開で行かせて見る
決して早い訳ではなかったが、見劣りするほどの走りではなく、同じ仕様で走っていた1番早い子より一秒落ちくらいのタイム
まだセッティングもなにもしていないので、タイム的にはまあこんなもんだろう
でも、来週の土曜のレースまで走りに行くことができないので、レースは殆どぶっつけ本番になる・・・
不安が残るけど、取り敢えずデビュー戦を無事に終えることができれば今回の課題はクリアと言うことにしようと思う