浦安シーバス祭り 参戦記 その十三
ドッバ〜ン!ドッバ〜ン!
『ドッバ〜ン!ドッバ〜ン!って…ドッバ〜ン!ドッバ〜ン!って…ドッバ〜ン!ドッバ〜ン!って、いったいなんやねん! (T◇T)』

2003.04.18

18:00〜21:00
ネット裏に入り、数投目に42cmを早くもゲット。今日は調子が良さそうである。
しかし、その後バイト無し。堤防に上がり小休止して海を眺めていると、いきなりボゴッボゴッと捕食音が水面から発せられた。
見るとあちらこちらでシーバスがベイトを捕食するライズが発生しているではないか。
タックルを握り締めテトラに降りキャスト再開。ワンキャストツーバイトツーヒット状態が続く。
釣れたシーバスをポイポイと堤防に投げ上げキャストを続ける。4本ほど上がった時点で時合終了。その間の時間約5分と早かった。
先ほど釣れたシーバスを含めて40cmクラスのシーバス5本。テイクアウトなら締めるのだがナイフは車の中。
リリースするなら今しか無い。すべてのシーバスをタモに入れ海に放すと、弱弱しくも泳いで沖に向って行った。
再びキャスト開始。バイトは出るがヒットに至らない。
『なんなんだ?』
そこにびくちゃん登場。状況を説明すると直ぐに離れた場所でキャストを開始始めた。
しかし、時合が終った今はバイトが減り単発的なバイトに合わせを入れてヒットに持ち込むのだが、ヒットしても直ぐにフックアウトしてしまう。そんな中、グニャ〜って感じで変なヒット!引きが変だなと思いつつ上がってきたのは何とマルタ… (@_@)
それでも何とか1本だけシーバスを上げ、びくちゃんの所に持ちこみ状況を聞くと
『マルタがバカスカ釣れる〜!』
と悲鳴を上げている。
『そうか!さっきからのバイトはマルタだったんだ』
道理でバイトばかりでヒットしなかった訳だ (^^ゞ
その時点で所長殿と、こもの姐さんも参加されていたが、やはりバイトが少ないと言う。
こもの姐さんに
『マルタ祭り参加しようよ〜♪』
と、誘われたが、
『マルタ嫌い〜!』
と、丁重にお断りを入れ、基居た場所に戻る。
キャストを再開していると、ルアーをピックアップしようとしたところでルアーがテトラに挟まった。
何とか回収しようと頑張るが、どうやら流れついたロープにフッキングしてしまったようで外れない。
丁度波が掛かる場所に引っかかってしまっているので中々ルアーに近づけない。
意を決してテトラに降り、ルアー救出作戦開始!ってしたところ、
ドッバ〜ン!ドッバ〜ン!
とニ連発の大波… (+_+)
ずぶ濡れ状態になるがルアーはまだ外れない。
ドッバ〜ン!ドッバ〜ン!
と又してもニ連発の大波… (+◇+)
何とかロープを引っ張り上げ、ルアーを回収した時は、タックルは勿論衣類全てずぶ濡れである。
『800円のルアーを回収する為に、タックルずぶ濡れにして、もしかしたら命さえ落としたかも知れない行為をした私って…馬…鹿…?』

その後も単発的なバイトとヒットで30cm級1本と50cm弱を1本追釣。
しかしそれ以降はバイトも無くなり納竿とした。
皆と別れ家路に着いたが、帰宅後netを見ていると、あれから所長殿が75cmを某所でゲットしたとの事。
『所長殿に付いて行けば良かった!』とは思ってみたものの、後の祭であった。

★今回の収支★

☆費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏) 約0.5km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 \0−
☆雑費:\250−(パンと牛乳買ったし)
★合計 \250−

★釣果
☆バイト多数 ヒット10回以上 ゲット8(30cm強〜50cm弱) マルタ1(45cm)

★タックル
☆ロッド・・・・・・DAIKO PREMER Bros. PBS862L
☆リール・・・・・アルテグラXT4000改shinjiスペシャル
☆ライン・・・・・PEライン1号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・サイレントミノー90(ホロイワシ:ヒットルアー チャートバック) 380円バイブレーション(ブルーグロー) シーケンシャルミノー(チャートバック:ヒットルアー) 他