2003 03/22 15:11
Category : 日記
コツ…!
それはとても小さな小さなショートバイト。
それを感じる技量は持ち合わせていても、合わせを入れる技量は持ち合わせていない。
2003.03.21
18:00〜20:00
今日は春分の日で、世の中は休日だが、私の勤め先は出勤日。
終業後にネット裏に入る。んが!昼まではほぼ無風だったのに今は南風とそれに伴う波浪が立っている。
それでもキャストを開始するが、数投目にテトラを越えた波飛沫を浴びる。
『…場所変えよう…(T_T)』
マリーナに移動し見明川に入るが、やはり波浪の影響は免れない。
何時もの如くキャストとテクトロで移動。しかしテクトロにはバイト無し。キャストを繰り返すと、わずかに、そして微妙に、コツ…!とバイトが出る。
それはPEラインであるから取れるギリギリのバイト。決してナイロンラインでは取れない弱い弱いバイトである。
迷わずルアーをワンダー80に交換しバイトが出た周辺をしつこくキャストし続ける。
リーリングの途中で鳥居流必釣ツバメ返しを入れると、ロッドが天空を指した刹那!グン!とロッドがしなる。
体は無意識に合わせを入れる。
『ヒット!』
掛かったシーバスは下に下にと走るが、それは重い感じではない。
このヒットは今日の数少ないチャンスであり、且つ又、浦安シーバス祭り参戦において最初に掛かったシーバスである。ばらす訳には行かない。慎重に、しかし大胆に対応する。
水面に見えたシーバスは40cm代の大きさ。タモを使わず抜き上げる。
計測してみると45cmと、初めての釣果としてはまあまあと言って良いサイズ。
このシーバスがフッキングしていたのは思った通りリアフック。やはり活性は低いのだ。
フックを外すためフィッシングペンチでフックを挟むと、ポキッとリアに付いていたトレブルフックの1本が折れた。
ワンダーのフックは細く脆い、いや細く弱いと言うのが正解であろう。
リリース後、ジッと川を眺めるが、何故か今日はここまでと言う気分になりタックルを仕舞った。
★今回の収支★
☆費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏〜マリーナ) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 \0−
☆雑費:\0−
★合計 \0−
★釣果
☆ショートバイト多数 ヒット1 ゲット1(45cm)
★タックル
☆ロッド・・・・・・DAIKO PREMER Bros. PBS862L
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・PEライン1号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・シーケンシャルミノー(チャートバック) アスリートF9(チャートバック) ワンダー80(黒金:ヒットルアー) AX1/4ozにパワーミノー6Inch
それはとても小さな小さなショートバイト。
それを感じる技量は持ち合わせていても、合わせを入れる技量は持ち合わせていない。
2003.03.21
18:00〜20:00
今日は春分の日で、世の中は休日だが、私の勤め先は出勤日。
終業後にネット裏に入る。んが!昼まではほぼ無風だったのに今は南風とそれに伴う波浪が立っている。
それでもキャストを開始するが、数投目にテトラを越えた波飛沫を浴びる。
『…場所変えよう…(T_T)』
マリーナに移動し見明川に入るが、やはり波浪の影響は免れない。
何時もの如くキャストとテクトロで移動。しかしテクトロにはバイト無し。キャストを繰り返すと、わずかに、そして微妙に、コツ…!とバイトが出る。
それはPEラインであるから取れるギリギリのバイト。決してナイロンラインでは取れない弱い弱いバイトである。
迷わずルアーをワンダー80に交換しバイトが出た周辺をしつこくキャストし続ける。
リーリングの途中で鳥居流必釣ツバメ返しを入れると、ロッドが天空を指した刹那!グン!とロッドがしなる。
体は無意識に合わせを入れる。
『ヒット!』
掛かったシーバスは下に下にと走るが、それは重い感じではない。
このヒットは今日の数少ないチャンスであり、且つ又、浦安シーバス祭り参戦において最初に掛かったシーバスである。ばらす訳には行かない。慎重に、しかし大胆に対応する。
水面に見えたシーバスは40cm代の大きさ。タモを使わず抜き上げる。
計測してみると45cmと、初めての釣果としてはまあまあと言って良いサイズ。
このシーバスがフッキングしていたのは思った通りリアフック。やはり活性は低いのだ。
フックを外すためフィッシングペンチでフックを挟むと、ポキッとリアに付いていたトレブルフックの1本が折れた。
ワンダーのフックは細く脆い、いや細く弱いと言うのが正解であろう。
リリース後、ジッと川を眺めるが、何故か今日はここまでと言う気分になりタックルを仕舞った。
★今回の収支★
☆費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏〜マリーナ) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 \0−
☆雑費:\0−
★合計 \0−
★釣果
☆ショートバイト多数 ヒット1 ゲット1(45cm)
★タックル
☆ロッド・・・・・・DAIKO PREMER Bros. PBS862L
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・PEライン1号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・シーケンシャルミノー(チャートバック) アスリートF9(チャートバック) ワンダー80(黒金:ヒットルアー) AX1/4ozにパワーミノー6Inch