夜の浦安 孤独な釣人 第八夜 実力との戦い
釣りにおける結果、この場合釣れるか釣れないかと言う事になるのであろうが、これはアングラーの実力によって異なるものなのだろう。
実力とは辞書で検索すると『実際にもっている力量。ほんとうの力量。』または『武力や腕力など実際の行為、行動で示される力。』とある。
勿論それは、スキルによって構築されるものでもあると思うが、持って生まれたものでもあると思う。
残念ながらスキルだけでは構築出来ない持って生まれたものと言う部分が私には無いようだ。よって悲しいかな私には魚が釣れない。

2003.2.27

18:00〜19:30
何をすれば良いのか分からない。知っている限りのメソッドを試すが、全くバイトも無い。
釣友達は釣っているので魚が居ない訳では無いと思うだけにやるせない気持ちでいっぱいになる。
経験だけでは補えない実力と言う物が世の中にあるのは理解しているつもりだが、気力は失せ、自分自身が嫌に成って来てしまう。
萎えた気持ちのまま帰宅の途に着くのは辛いが、仕方の無い事実はあるものだ…


★今回の収支★

★費用
☆全走行距離:(会社〜マリーナ) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\0-
★合計 \0-

★釣果
☆何も無し!

★タックル
☆ロッド・・・・・・DAIKO PREMER Bros. PBS862L
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・PEライン1号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・旧型アスリートF9(チャートバック) ラパラCD7(赤金) ワーム 他多数