2002 09/05 14:17
Category : 日記
浦安で久しぶりにシーバスを釣り上げる事が出来た。
『海は確実に秋に向かっている』それが実感出来たのは幸いであった。
2002.9.3
19:15〜19:45
今日は若潮の上、現在の時間は潮の動かない下げである。
釣れる気は余りしないが『取り敢えず30分くらいルアー投げて見よう』と言う気になり出撃とした。
釣り座でシステムを組んでいるとスナップを忘れて来た事に気づいたが、車に戻るのも面倒なのでフリーノットでリーダーとルアーを結ぶ。これが後ほど効をなす事になるとは思いもしなかった。
マリーナ周辺には餌釣り師が何人か居るが、ルアーマンは私一人。『釣れて無いのかな〜』と思うが、先日通院途中にマリーナに立ち寄った時には、真昼間だと言うのに鉛筆サヨリを捕食する多くのシーバスを確認している。
『居ないと思えば釣れなくなる。なせば成る、なさねば成らぬ何事も!と言う精神で向かえば釣れるさ〜』
人間前向きが一番ですね (^^ゞ
んが、しかし!マリーナで数投するがバイト無し!
直ぐに諦め鉄鋼団地に向かう。
『人間諦めが大切よね〜』
なんて自分勝手な性格なんでしょう。私って…
鉄鋼団地内は何時も通りにテクテク〜♪トロトロ♪テクトロロ〜♪と堤防を歩く事にする。
『釣れないな〜 (-.-))』
グン!
『あっ!?ゴミが引っ掛かった (>_
可哀想にフックが目の周辺に掛かっています。ペンチでフックを外し、体長を測ると34cm。記念写真を取り海にお帰り願いましたが、元気に泳いで行きます。
『元気で生き延びろよ〜』
本当に回復してくれる事を祈っちゃいました (^^)
直ぐにまた、テクテク〜♪トロトロ♪テクトロロ〜♪と堤防を歩くと直ぐにヒット!
『おおぉ〜っ引く引く〜 (^^)』
若干下に走るので良型か、はたまたボラか? (^^ゞ
上がって来たのは、中型のシーバス。先程のシーバスとは違い、私同様に若干太めです。
『重いぞ〜 (>_
サイズは48cm。記念写真を取り海にお帰り願いました。
『今日は十分釣れたから帰ろう』とテクトロとキャストを繰り返しながら鉄鋼団地入り口に向かうと、又してもグン!とヒット。上がって来たのは30cm強のシーバス。
記念写真も撮らずに海にお帰り頂きました。
その後は、鉄鋼団地入り口に到着するまでに数回のバイトとヒットが有りましたが、全てばらしちゃいました。でも、群れが寄っている様で大変楽しめましたよ (^◇^)
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜マリーナ) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\0-
★合計 \0-
★釣果
☆バイト多数 ヒット6 ゲット3 シーバス30cm強・34cm・48cm
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・PE0.8号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にフリーノットでルアーを結束。
☆ ルアー・・・・アスリートF9(イエローバック)
『海は確実に秋に向かっている』それが実感出来たのは幸いであった。
2002.9.3
19:15〜19:45
今日は若潮の上、現在の時間は潮の動かない下げである。
釣れる気は余りしないが『取り敢えず30分くらいルアー投げて見よう』と言う気になり出撃とした。
釣り座でシステムを組んでいるとスナップを忘れて来た事に気づいたが、車に戻るのも面倒なのでフリーノットでリーダーとルアーを結ぶ。これが後ほど効をなす事になるとは思いもしなかった。
マリーナ周辺には餌釣り師が何人か居るが、ルアーマンは私一人。『釣れて無いのかな〜』と思うが、先日通院途中にマリーナに立ち寄った時には、真昼間だと言うのに鉛筆サヨリを捕食する多くのシーバスを確認している。
『居ないと思えば釣れなくなる。なせば成る、なさねば成らぬ何事も!と言う精神で向かえば釣れるさ〜』
人間前向きが一番ですね (^^ゞ
んが、しかし!マリーナで数投するがバイト無し!
直ぐに諦め鉄鋼団地に向かう。
『人間諦めが大切よね〜』
なんて自分勝手な性格なんでしょう。私って…
鉄鋼団地内は何時も通りにテクテク〜♪トロトロ♪テクトロロ〜♪と堤防を歩く事にする。
『釣れないな〜 (-.-))』
グン!
『あっ!?ゴミが引っ掛かった (>_
可哀想にフックが目の周辺に掛かっています。ペンチでフックを外し、体長を測ると34cm。記念写真を取り海にお帰り願いましたが、元気に泳いで行きます。
『元気で生き延びろよ〜』
本当に回復してくれる事を祈っちゃいました (^^)
直ぐにまた、テクテク〜♪トロトロ♪テクトロロ〜♪と堤防を歩くと直ぐにヒット!
『おおぉ〜っ引く引く〜 (^^)』
若干下に走るので良型か、はたまたボラか? (^^ゞ
上がって来たのは、中型のシーバス。先程のシーバスとは違い、私同様に若干太めです。
『重いぞ〜 (>_
サイズは48cm。記念写真を取り海にお帰り願いました。
『今日は十分釣れたから帰ろう』とテクトロとキャストを繰り返しながら鉄鋼団地入り口に向かうと、又してもグン!とヒット。上がって来たのは30cm強のシーバス。
記念写真も撮らずに海にお帰り頂きました。
その後は、鉄鋼団地入り口に到着するまでに数回のバイトとヒットが有りましたが、全てばらしちゃいました。でも、群れが寄っている様で大変楽しめましたよ (^◇^)
★今回の収支★
★費用
☆全走行距離:(会社〜マリーナ) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費:\0-
★合計 \0-
★釣果
☆バイト多数 ヒット6 ゲット3 シーバス30cm強・34cm・48cm
★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・PE0.8号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にフリーノットでルアーを結束。
☆ ルアー・・・・アスリートF9(イエローバック)