勝浦港でもボーズを食らう (^^ゞ
2002.8.21

タイトルがこれでは誰も読んでくれないかな〜…(^^ゞ
尤も自分自身ボーズ釣行記は書きたくは無いんだよね〜 (^◇^)

01:30
眠い…(-_-)
でも、体調不良が続き、次回は何時釣りに行けるかどうか分からないので、無理をしてでも釣りに行っちゃおう (^^ゞ

03:45
勝浦港到着。早速タックルを整え墨名堤防に向かう。

04:30
紫色に色づいた空に向かい第一投。
着底後、ジャーク アンド ジャークで引っ張ったメタルジグは何も無かったかの様に帰ってきた。

08:00
もう何投したのであろうか。バイトが出たのは一回だけ。それは青物を諦め、底物狙いでメタルジグをボトムバンピングしている時にゴングンと出ただけ。でもヒットには至らず。
『は〜っ…疲れちゃったよ…僕…』
墨名堤防先端でメタルジグを投げ捲っていたルアーマンも全員撤退した。
今日は駄目かな(そこの人『何時もの事じゃ〜』って言わない様にネ)と思いスゴスゴと撤退を決めた。
帰りに朝市に行ったが、何故かお休み。『あれっ?!朝市って年中無休だと思ったのに?』
結局お土産も無く手ぶらで帰宅と相成りました。まあ土産代が掛からなかったから良いか? (^^ゞ


★ 今回の収支★

★費用
☆全走行距離:(自宅〜勝浦 往復) 約210km
☆ガソリンの燃費と費用:燃費10.0km/L ガソリンの価格¥102/L よって約¥2150−
☆有料道路:穴川〜市原¥550− 市原〜千葉北¥700− =¥1250−
☆釣り具代:ロスト及び使用し再利用不可能な道具 ¥0−
☆雑費(食事代など):¥2500−
★合計 ¥5900−

★釣果
☆何にも釣れません (^◇^ゞ

★タックル
☆ロッド・・・・・メガシューター
☆リール・・・・・ザウバーVS2000Zi
☆ライン・・・・・PE2.0号
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をビミニツイストでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・ギャロップC 30g(ゴールド ピンク) クルクル邪道参 ゾアラー1oz(レッドヘッド) アイルマグネットF120(パールホワイト) その他いっぱい!