TEAM浦安.COM Seabass Tournament参戦記 第十三夜
さっぱりでんがな (^^ゞ

2002.4.8
17:45〜19:30
netで知り合った?(何だか毎日顔を合わせている気がするが…(^^ゞ)Katsu君とマリーナに出撃とする。
Katsu君はワームで、ワテは何時も通りのアスリートF9での挑戦。
最近は全く釣果が出ていないので期待はしない方が良いなと思いつつの釣行であったが、先行者に聞いて見ると『バイトありますよ』とのこと。期待してしまいます。
さて、その先行者が使っているルアーを盗み見て見ると、どうやら細身のディープダイバーの様である。
どうもワテはディープダイバーが好きにはなれないので、バイブレーションを使って見る。
んが!バイトもなにも出やしない。
と言う訳で、何時も通りテクトロで伝平橋の往復とする。戻ってくると、数人いたアングラーは居なくなり、Katsu君一人。今日は工場の明りも無く、暗くなった堤防でワームを投げ続けていたようである。
『どう?』
『駄目』
簡単な会話であるが、全てを物語る会話でもある。
『もう帰ります』と言うKatsu君と一緒にマリーナに移動。マリーナ港内を探るが、やはりバイトも無し。
結局本日も何の異常も無い夜でした…

★ 今回の収支★

★費用
☆全走行距離:(会社〜マリーナ) 約2.0km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \6000-(シーケンシャルミノー タイドバイブ ファイヤーライン18lb100m をロスト…立ち直れない…(T◇T))
☆雑費:\0-
★合計 \6000-

★釣果
☆全然異常無し!

★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・ファイヤーライン18lb(イエロー)
☆リーダー・・・フロロカーボン4号をスパイダーヒッチでダブルラインを作ったメインラインとフイッシャーマンノットで結束。その先にダブルクリンチングノットでスナップを結束。
☆ルアー・・・・アスリートF9(パールホワイト) アスリートF7(イエローバック) タイドバイブ(レッドヘッド) シーケンシャルミノー その他