TEAM浦安.COM Seabass Tournament参戦記 第一夜
ついに今年も始まりました『TEAM浦安.COM』のシーバスダービーです。
今年は『Seabass Tournament』と名前を変えての大会です。Tournamentですから、取り合えずワテは管理者のCareer。殿との勝負に勝たねばなりませんね (^○^)

2002.3.12
18:00〜17:45
ネット裏でタックル準備をし、ルアーを数投すると後ろに聞きなれたバイクの排気音が聞こえてきた。
ふっと振り向くと、やはりCareer。殿、お互いにエールを交換し、分かれて勝負を開始した。
5分ほどすると、Career。殿がバイクをふっ飛ばしてワテの後ろに
『Tournament最初の一本をゲットしました〜♪ 現認お願いします〜♪』
『…はい…おめでとう御座います 』
腕の差が違いすぎる現実を、まざまざと見せつけられた。
ワテは言うと、手を変え品を変えルアーを変えとしているが、バイトも出ず全く駄目。やはり変えなければ行けないのは腕前らしい…
運動場で、サッカー練習に使用されている照明に照らせた場所で『これでもか〜これでもか〜』とルアーを投げるがバイト一つ出ない。
頭に来て、サイレントミノーを60m近く大遠投した後、煙草に火を付け、その後リールのハンドルを回すと、何と根掛かり。無理やり引っ張るとファイヤーラインが高切れを起こし、50mほどラインロスト。泣きそうになる (T◇T)

*教訓その一*
ルアーを投げた後に、余裕をかまして煙草に火を付けるなどの愚行は止めましょう。

時間が19:00となり、投げたルアーが捨石(敷石)に当たる様になってきた為、場所をマリーナに移動。
今日は平日で、明日の仕事を考えると残された時間はわずか。伝平橋往復のテクトロに勝負を賭けた。
往路で一回ゴン!ガン!と言うショートバイトがあったが、残念ながらヒットに持ち込めず。その後の往路、復路ともにバイトも無し。
結局、マリーナでも釣果に恵まれない。
車に戻る途中で、マリーナの中で一回だけルアーを投げて見ようと思いテトラポットをエッチラオッチラと超える。
堤防は思ったよりも風が強いが『何とかなるべ〜』と桟橋ギリギリにキャストすると、何と桟橋の柱にラインが引っ掛かってしまった。
無理に引っ張るとラインが高切れ。再びここで、ラインを50mほどロストする結果となった (T◇T)
*教訓そのニ*
下手なキャストしか出来ないワテは、風が強い時には釣りを諦めましょう。

しかし今日はついて無い…まっ!ついてないと言うより↑の通り下手なんだよね (^^ゞ


★ 今回の収支★

★費用
☆全走行距離:(会社〜ネット裏〜マリーナ) 約2.5km
☆ガソリンの燃費と費用:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代:ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \5000- ファイヤーラインロスト・サイレントミノー2個ロスト
☆雑費:\0-
★合計 \5000-

★釣果
☆ボーズ

★タックル
☆ロッド・・・・・・オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール・・・・・ザウバーVS1000Zi
☆ライン・・・・・ファイヤーライン16lb
☆リーダー・・・メインラインをスパイダーヒッチでダブルラインを作り、スナップをオフショアスナップノットでスナップを直結
☆ルアー・・・・シーケンシャルミノー サイレントミノー 秘密のルアー