ボケてないわ
いつも箱のお兄ちゃんに話しかけられても

ほとんど聞いてなくて適当に返事してます。

今日も何か言ってたから「そうなん」ぐらいで

スルーしてたら「聞いてる?」ヤバイ

返事に困ってると「ボケとるんか」だって。

「もっかい言うて」と言ったら素直に言ってくれました。

ゴミ袋が在庫切れしてるという話でした。

そんなこと知ってるわ。当たり前の事やら

同じ事ばっかりしか言わないんですよね。


腰の痛みも立ち仕事や歩くのは影響なく咳やクシャミが

出ない限り、普通にできました。

外で灰皿洗ってた時、後ろにふらついて

いつもならそこで踏ん張るのが痛くてできなくて、そのまま

仰向けにごろ~~んとひっくり返りました。

誰にも見られてなくて良かった。

掃除機のコード引っぱってる時も同じくごろん。

しゃがむのは危険。

ほんまにヨボヨボお婆ちゃんです。

編集 テラマチ : カルビーの会社名 ご存知だと思いますが カルシュームとビタミンの造語 お菓子ならカルビー^^
編集 yuma : テラマチさん カルビーのお菓子、カルシウムありますか?かっぱえびせんとか?
編集 yuma : テラマチさん 朝のラジオでイワシの煎餅ってのを通販でやってました。カルシウム摂れるからいいって。牛乳飲まないし魚も骨ごと食べる事ってないですよね。継続して食べていくのも難しい。やっぱりお煎餅かな
編集 yuma : テラマチさん 年寄りの転倒は骨折から寝たきりになる可能性もありますし、頭でも打てばアホが余計にアホにあります。テラさんの骨折は転倒だったんですね。三途の川を渡られなくて良かった~
編集 yuma : まこちゃん 色々ありますね。今年の運勢は真っ黒なんで不安になります。旅行もダメだそうです。年寄りの転倒は怖いですもんね。慎重に行動するようにつとめます
編集 yuma : 猫さん ぐぐりました。なにそれ怖い。寝たきりになるのは勘弁ですよね。
編集 テラマチ : カルビーのお菓子でも食べて お昼を過ごしましょう 
編集 テラマチ : 骨は大事です うなぎ骨煎餅や 某通販のいわし煎餅なんかも食べて 摂取しやすい形状の食べ物でカルシュウムを補う
編集 テラマチ : 倒れて怖いのは骨折と 頭を打つこと 用心し過ぎるほど慎重に 私の場合は 転んだ後の意識が飛んでいました ひょっとして三途の川の近くまで赴いていたかも 
編集 まこちゃん : yumaさんも近頃いろいろありますね?後ろ向けでの転倒、頭まで来たらたいへんですね、ゆっくり行動しましょう!
編集 : サルコペニアかも こわい
編集 yuma : はるちゃん 筋肉不足とか書いてあった。今のしゃがんだ時に転ぶのは痛いからやねん
編集 yuma : はるちゃん そういえば転んだなぁ よく転ぶまではいかんと思う
編集 yuma : 猫さん 転倒は怖いですね。いまのところしゃがんだままでコロンとなるので頭は大丈夫かも、見たら笑えるかな
編集 yuma : 猫さん そうですね。でも今日はお風呂で痛いけど足が洗えました。昨日まで洗えなかったのが
編集 はる : それがチト心配やわぁ・・・下半身の筋肉低下とか柔軟性・バランスに問題が有るかも?私も筋肉は無いけど しゃがんだ姿勢で後ろには転ばんよー
編集 はる : 今は腰痛で転んでると思うけど 以前にも良く転ぶと言ってた気がするけど・・・
編集 : それと真後ろ転倒は頭も注意 受け身とか無理だろうからチャリのメットとか
編集 : そろそろ本気で通院を考えないと
編集 yuma : 猫さん 冗談抜きで本当に腰痛くて起き上がれなかったです。しばらく空眺めてました
編集 : 仰向けに転ぶと起き上がれないのでは?亀さんだし