小さな親切、大きなお世話
昨日トイレ掃除に行くと、個室の床の上に1個

未使用のトイレットペーパーが置いてあって、あれ?

落としたのかな?とちょうどトイレに居た品管の女の子に

言ったら「あら~勿体ないね」という話をしました。

そして、今日今度はゴミ箱に1個、未使用の物です。

製造係長が何か知ってるかと聞きに行ったら留守で

品管の彼女に「今日もなんですよ~今日はゴミ箱」と言うと

「あ~~」となりました。

女子トイレ、誰がするのか知らんけどペーパーが残り少なく

なってくるとタンクの上に3個置いてるペーパーの包装紙を

破いて中身を出して包装紙の上に置く人がいるんです。

出す手間が省けると親切心だろうけど。

なるほど・・そういう事ね。とすぐ分かった。

ペーパーの三角折りも「手を洗う前に触って」と嫌がられますね。

気にはなってたけど見て見ぬふりしてました。

今までそんな事なかったし、新しい派遣さんか誰か?

言えばいいのに。そのまま捨てるなんてね~

工場長に言ったけどよく分かってない感じ。

品管の彼女が係長に言ってくれるでしょ。

編集 yuma : えむちゃん 自転車だと危ないしね。半年かぁ。。一人でも1年もたないか
編集 yuma : えむちゃん かさばるもんね。ネットで購入してる高齢者は多いと思う。しかし100個とはすごい~
編集 yuma : テラマチさん なるほど、そういう使い方もあるんですね。現場で油やシリコンを拭くのに使ってるのかもしれません。そう思えば腹も立たないです。
編集 えむ : さすがに半年以上もつよ^^
編集 えむ : 結構重いし、嵩張るし~
編集 えむ : それまでは自転車でお店まで買いに行ってたけど
編集 えむ : 業務用だね
編集 えむ : トイレットペーパー、圧迫骨折してからネットで100個入りを買ってる^^
編集 テラマチ : トイレットペーパー 色々な使い道が有るようで 結構消耗が激しいと感じる我が職場 インク拭きや 机の水汚れ拭き そしてティッシュ代わりに 紙の質が良いので 持っていくそうです 困った事ですね^^;
編集 yuma : はるちゃん ウォシュレット会社では使うようになったわ。不特定多数のとこはあかんけど特定多数は何とか・・
編集 yuma : はるちゃん どこでも盗難あるんやなぁ 娘らもあって犯人分かってるのに言えないらしい。娘なんか1000円しか入れてないのに容赦なく盗られてん。犯人は掃除のおばちゃんらしいけどな。
編集 はる : ウォシュレットなんて論外ですわぁ(笑
編集 はる : 更衣室で盗難に遭うケースは結構多くて・・・小さな巾着に貴重品だけ入れて職場に持って入ってたわぁ
編集 yuma : はるちゃん 私も外ではあれば和式に入るねん。ウォシュレットも外出先では使わないねん。便座の消毒液もめんどいなぁ 液が出ないところもあるし
編集 はる : トイレに入る事が嫌で・・・それに洋式も嫌で 和式を探してたわぁ でもスーパーは無いね 便座消毒液が有れば未だ良いけど面倒で・・・
編集 yuma : きょんさん 色々ありますよ~10年以上前だけどロッカーでお金盗られることが度々ありました。今はないみたいだけど。派遣さんとか色んな人が来るしね
編集 yuma : きょんさん 常習ですか~その人、万引きもしてそう。お店は万引きは珍しくないでしょうね。私も一回女子高生が万引きしてるとこ見ちゃった。平気な顔して出て行ったわ。あっけにとられて何も言えなかった
編集 yuma : きょんさん コロナ禍ですもんね。余計に神経質になってる人もいるかも。三角折は前から言われてますよね。トイレットペーパー泥棒、うちの会社でもごそっと減ることあるんです。箱のお兄ちゃんが「鼻かむのに持っていきよるんちゃうん」と言うけど、んなアホな。その泥棒さん落としたのが運の尽き。捕まって良かったです
編集 きょん2 : yumaさんのところも色々あるんですね
編集 きょん2 : 落として見つかって常習犯らしいです。最近万引きも多いんです。よくパトカーがショッピングセンターに止まっています。
編集 きょん2 : あらら、そりやちいさなしんせつ大きなお世話だね、そうそう三角降りも良いと思っても色々意見ありますコロナ禍になってから特にですね。そういいば、先日トイレットパーパー泥棒が増えて無料バスに乗って袋から落として運転手の方がどうしたんですかと聞いていたらしいです。そのお買い物バックに6個も入っていて何かの拍子に