12か月点検
今日は娘が車の12か月点検で

ディーラーに行きました。

先ほど帰ってきたんですがバッテリー交換で

58000円ほどかかったみたい。

今の車はアイドリングストップ機能ついてるから

バッテリーの消耗が早いみたいです。

オイルやワイパーなどの交換は車検代に含まれてるから

無料なんですがバッテリーやタイヤとなると代金要ります。

私の車もそろそろヤバイです。バッテリーだけでなく

タイヤも交換って言われそう。今度の車検が怖い。

私の車はよくアイドリングストップ機能が解除に

なってしまうんです。私は全然構わないからそのままに

してるのに何かでディーラーに行くとしっかりセットされてます。

バッテリー早く交換するようにしてるんかと勘ぐってしまうわ。

編集 yuma : テラマチさん 地球のために使わないといけないかと思ってましたがバッテリー劣化するからと使ってない人多いようです。テラさんも車検で言われるかもしれませんね。昨日娘が点検してる間に来た人も皆言われてたみたいです。SUV最近人気ですね。
編集 yuma : まこちゃん アイドリングストップに対応するようになってバッテリーも性能があがって高くなったようです。軽でも5万ぐらいするみたいですよ~
編集 yuma : はるちゃん どこにあるか知らんかってぐぐってみたわ。スタートボタンの所にあるみたい。ただ、エンジンかけるたびに押さんとあかんみたい?今日やってみるけどな
編集 テラマチ : アイドリングストップ機能 温暖化防止と言う大義名分で 装備されていますが いささか?です 私の車も そろそろ車検時期 そろそろ5年を迎えます ワンコをドックランまで運ぶのが主目的ですので ワゴンタイプですが アイポイントの高いSUVなんかに 目が移り初めています^^; 
編集 まこちゃん : バッテリー高いですがAV車ですか?軽じゃないですね?始動時バッテリーを使う車ですか?
編集 はる : ON↔︎OF・・・ON↔︎OFFm ←m(._.)m
編集 はる : アイドリングストップ・・・それって解除キー付いてないん?HONDAの車はON↔︎OF切り替えられるでぇー 私は何時もOFにする