柿プリン
昨日たまたまyoutubeで見かけた動画。

「柿プリン」ゼラチン入れなくても牛乳だけで固まる。

柔らかくなった柿を潰して牛乳と混ぜて

レンジで少しチンして冷蔵庫で冷やすだけ。

低脂肪の牛乳は固まりにくいみたい。

へ~~ちょうど昨日、種無し柿がもうないな~と

思ってたら見切り処分で柔らかくなった柿が

5個入り598円のところ、4割引きだったので

「これが最後」と買ってきました。

作ってみようかな・・と思いながら

いやいや、柿はそのままの方が美味しいやん・・

となった。おしまい。

編集 yuma : まこちゃん 平和堂、こちらのイオンみたいなものですね。富山に行った時も平和堂ばっかりでした。小さいスーパーはこちらではハローズランクかな?渋柿って高いですよね。大きな干柿は人間が食べる用でいいでしょう。こちらは神様用は串に刺した干柿です。
編集 yuma : はるちゃん あったな~あれは実をほじくって凍らせただけやわ。まだ暑い時やったから。今は凍ったのは食べたくない
編集 まこちゃん : 先日、平和堂より小さいスーパーで7個入った大きい渋柿があったのでとりあえず買って干し柿にしましたが、もう少し小さい柿は売ってなく、正月神前や仏壇にお餅と一緒に備える習慣ができそうもないですね、ちなみに7個の柿は600円切ってました。
編集 はる : yuma ちゃん 以前にも安くなった柿で何か作ったなぁー?スムージーやったかなぁ?
編集 yuma : テラマチさん 砂糖使わないし身体には良さそうです。作ってみてください。プッチンプリンはプリンの代表ですね。焼きプリンとは違うあの安っぽい味が口に馴染みます。最近バタークリームのケーキも食べたくなります
編集 テラマチ : 柿プリン 初めて知りました 食べてみたい気が^^ プッチンプリは結構食べています プリンは子どもの頃からの大好物 まさにおじゃる丸です
編集 yuma : きょんさん 最近は一個170円しますよ~まともな値段だと2個ぐらいしか買えない。バナナは無難ですね。りんごは自分が苦手だからめったに買わないです。姪っ子さんからいいな~
編集 yuma : きょんさん 安いでしょう。今日見たら皮がやぶれて2個がヤバイ。早く食べねば
編集 きょん2 : 安いです。いつも買うのは安くて1個100円時々買うけどね今年はなんでも高いわ!!でも食べたいから買うけどバナナが一番安いかな?りんごは姪が送るって(⌒▽⌒)
編集 きょん2 : 柿プリン初め知ったわ!!でも5個入りで598円4割引や