自家産ぶどう
娘は研修で大阪泊まり。

そして息子が来てました。

家の葡萄がパラパラ落ち出して「取に来い言うたって」

普通に買った葡萄ならいいけど家にできた葡萄

しかもデラウェア、食べるのめんどくさいヤツ。

LINE入れて「オトンがうるさいから取りに来て」でした。

めちゃ甘いんですけど・・種がある。

息子も「種あるやん!」と1粒食べただけ。

はたして孫たちは食べるだろか・・

そして「腹減った」と言って主人はご飯終わってたので

全部たいらげて帰っていきました。私ご飯まだ・・

残ったのははるさめサラダだけ。

編集 yuma : きょんさん イカのゲソの焼きそば、それもいいな。カボチャにナス色々な味覚楽しんでられますね~~私も今日娘が買ってきたヒロタのシュークリームとエビカツドッグ食べた・・白ご飯は食べてないけどやばい^^;
編集 yuma : テラマチさん 吉備津神社に行くつもりが間違えて吉備津彦神社に行ってしまい、慌てて移動しました。後でそっちも行けば良かったと後悔です。国分寺もありますね。作山古墳?知らないですがどちらも行ってみなければ。。岡山は穴場もいっぱいありますし、海側と山側では雰囲気が全く異なって興味深い所です。
編集 yuma : テラマチさん 実りの秋、果物が美味しい季節です。私もまだ葡萄食べてません。梨もいいですね。色んな梨を食べましたが最近は二十世紀が一番しっくりきます。イカを入れた焼きそば思いつきませんでした。私も今度やってみます。
編集 yuma : まこちゃん おぉ~お米、嬉しかったでしょうね。栃餅って山陰方面のお土産にもありますね。草餅は美味しいです。信楽の帰りに道の駅で買いました。頑張って召上ってください。
編集 きょん2 : 昨日はイカの足で焼きそばしたから身頃しょが味付けして置いたの鉄板で焼いて食べるよーカボチャやナスなどイカバーベキュー(笑)また食パンとメロンパンいただいたのでご飯はなしです。
編集 テラマチ : 吉備津神社の写真 懐かしく見ました すぐ傍には 吉備津彦神社や 少し足を延ばせば 国分寺に作山古墳 そして総社も有りますね 岡山は良い場所です
編集 テラマチ : 今シーズンは まだ葡萄を食べていません これから買い物に出かけますので 見つけたら購入したいですね 梨は絶対にGET^^ イカ焼きそば そそりますね
編集 まこちゃん : 先日、警備の仕事している友人が来てお米ないか?お米10Kgあげたら、栃餅と草餅合わせて3パックくれた二人では・・・多すぎ今日は始末しないと・・。
編集 yuma : きょんさん 近いといっても車で30分かかります。会社帰りに寄れるのがいいかな。イカ焼きそばいいな~昨日何イカだったか身の厚いのが売ってた、買おうか迷ったけどどうやって食べるか浮かばなかったんでやめた。焼きそばいいね~食パンで焼きそばドックは斬新。道の駅の草餅美味しいです。信楽の帰りに寄った道の駅で2個買って一人で食べたわ~
編集 yuma : きょんさん 春雨サラダ好きなんでよく作ります。アジフライとナスのみぞれ煮食べられてしまった。そんな小さい葡萄の種なんてそのまま食べれますよね。売ってる葡萄が食べたい。今年は甘いのかな?
編集 きょん2 : 近くに息子さんがいて良いですね離れていると色々作っても届けられないし今日は夜はイカ焼きそば多いから半分残して明日の朝ドックに入れてパン食です焼きそばドック(笑)3時に前嫁ちゃんが道の駅で草餅買って来て冷凍してあったの食べたら夕飯はあまり入らなかったわ!!草餅美味しかった。切って冷凍して行ったんだわ嫁ちゃんが・・・
編集 きょん2 : あはは!!今日のオチは春雨サラダ・・・葡萄すきだから種あってもいいです。今日ブドウ買って来たけど3時に1房食べたよ!!気温が暖かいせいか甘かったわ葡萄は身体にもいいし