くたくた・・
昨日、今度はお風呂が壊れました。

ガスが点火しなくなりました。

帰ってすぐにガス屋さんに電話したら

すぐ来てくれたけど奥さんではね・・

型番とか見て業者さんに連絡してもらって

営業みたいな人が来てエラーの番号見て

メーカーに部品あるか問い合わせるって帰りました。

少しして〇ーリツから電話あって明日来てくれるみたいです。
それで直るのか?知らんけど・・

お風呂も入らないわけにもいかず、昨日は大鍋で

お湯を沸かして往復でした。

今日もやってます。もうヘロヘロ。

昨日主人が「冷める前に入ろう」と急いで入ったんだけど

時間がいつもと違うのを忘れ

いつまでも起きてるから「はよ寝てよ」と言って

私も「わぁ~もう10時や」と急いで入って寝て

時計見たら9時前。時計まで壊れた~~と携帯見たら

いつもより1時間早かった。ぼけぼけ。。

今年はトラブルばっかり・・車の運転も気をつけねばね。

編集 yuma : まこちゃん ほんとに次々です。雹の被害も直してないまま。オール電化いいなと思った事ありますけど停電したらどうする?ってしないままです。10年ってすぐですよね。我が家は何もかもが20年以上過ぎてます。これからも続くのかなぁ
編集 yuma : はるちゃん それは言われた。古いからそのうちまた壊れるかもって。そやけど安かった。ノーリツさんの出張費5500円込みで14960円やった。貧乏やで助かるねん。トイレはウォシュレットが45000円とタンクの中の部品が20000円ほどあとは工賃となんやったか忘れた。オトンは「そんなもんやろ」やて
編集 yuma : はるちゃん ヤカンじゃyなくて大鍋な。重くて疲れるねん。銭湯に行くような時間の余裕がないわ。夜は早く寝るのに必死やし。千〇の湯は知らん。大和の湯とかぷくぷくの湯とかあかねの湯ぐらいやな。
編集 yuma : きょんさん 夏に冷蔵庫が壊れたらどうしよう・・想像するだけで怖いです。西瓜丸ごと入る冷蔵庫いいな。何も入れてなかったらうちも入るだろうけど。。一人だと小さいので十分でしょう。要らない物買わなくていいかも。アイスも買いだめできないけど
編集 まこちゃん : yumaさんちも次々と故障に見舞われ大変だ、我が家はオール電化で風呂用・台所用の2台の温水器ですが、大体10年が寿命ですね、退職時に下から現在は2代目になっている。風呂はボタン1つで張り込み・追い炊きができて楽です。なおオール電化は国から補助金も出ますし・・・。
編集 はる : 給湯器 買い換えた方が良いと思うわぁ 部品替えても又他が壊れたら余計に高く付くでぇー 今回劣化で壊れたらならの話しやけど・・・トイレの修理費見てビックリしたよー あれは高い❗️結局は人件費やと思う 
編集 はる : yumaちゃん それは大変やわぁーヤカンでお湯沸かしては無理やでぇー銭湯に行けば❓我が家もお風呂リフォームしてる時 銭湯に行ったでぇー加古川の千◯の湯 知ってるかぁ?
編集 きょん2 : うん、うん、冷蔵庫は夏壊れたら災厄です。去年の夏我が家は冷凍室がアイスで気が付いたの溶けていたから慌てちゃったわ!!大きい冷蔵庫はスイカも丸ごとはいったけど思い切って小さくしたの高いのもいいけど金額が20まんだって言うから6まんえんのにしたわ孫から小さい冷蔵庫だねだってスイカも4分の1にしたって
編集 yuma : きょんさん 一番大事なところだしね。大事な家電といえば。。冷蔵庫壊れませんように
編集 yuma : きょんさん なかなか温かくならないんです。もうやめ。水風呂入ろう。タイヤ4本共パンク?それおかしい。誰かにパンクさせられたとか?タイヤ高いでしょう。ショックだったと思う。はい、安全運転でいきます
編集 きょん2 : だけどお風呂もトイレもなきゃこまるもんねお疲れ様でした。
編集 きょん2 : まぁ本当に困ったもんですね仕事帰って大鍋で沸かして往復そりゃヘロヘロだわ( ; ; )今日そんな話してたらお客さんが車のタイヤガレージから出る時変だったので見たらパンクしてたんだって4本交換したらえらい出費だって言ってた。何怒るかわかんあいワイヤダイヤだって・・・うん、うん、車も運転気をつけてね