忘れてた
昨日、探し物をしてたら

引き出しの中に商品券の箱があって

中を見ると

coopの商品券 5000円

ヤマトヤシキ 10000円

マイカル(何年前・・)500円

文具券  3000円

ビール券 20枚ぐらい

入ってた。お~~行く事ない所ばっかりやけど

嬉しいやん。

「ヤマトヤシキは加古川にあるやんな?」と箱のお兄ちゃんに

聞いたら「商品券て有効期限あるで」と言います。

え~~そうなん。。とがっくり。

帰って裏を見ても有効期限書いてないし。使えるよね?

これがイオンとかだったらめちゃ嬉しいけどなぁ

イオンの商品券はすぐに使ってしまうんですよね。

特に欲しいものもないし・・うなぎでも買う?

と思いながら、引き出しに入れた。また忘れたりして?

編集 yuma : テラマチさん そんなものなんですね。換金しようかな。ビール券は本数とかなのでもっと低いかも。はい調べてみますね
編集 テラマチ : ヤマトヤシキなら 96%以上の換金率になるかと思います ビール券も95%以上になりそうですし ネットで商品券換金率って調べると いろいろわかりますよ^^
編集 yuma : さくらちゃん 冷蔵庫代の一部になるぐらいならかなり高額ね。いいじゃない冷蔵庫は必需品だし
編集 yuma : テラマチさん ほんと棚ぼたですね。今日、息子が来たので文具券はあげました。そうそう、娘も換金すればいいって言います。換金ってどれぐらい引かれるんでしょうか。無理に欲しくない物買うよりはいいかも
編集 さくら : 従妹から送ってきた商品券でジイジイが冷蔵庫が壊れたので新しい冷蔵庫代の一部に使いました。元々、私がクリニックを開いたお祝いとしてドンと送ったお礼なのに図々しいわ^^
編集 テラマチ : 多くの商品券が見つかって 良かったですね 棚からぼた餅と言った嬉しさが 我が家のばあいは チケット屋さんで換金したりしています 少しでも家計の足しに^^
編集 yuma : きょんさん 最近はお返しもカタログギフトになって商品券もらうことも無くなったわ
編集 yuma : きょんさん どっちにしても使えるか聞いて買い物しなきゃね。図書券だったら嬉しいけど文具券ではね・・孫にあげたらいいか
編集 yuma : きょんさん うーん 行った事ない所だからなかなか足が向かないです。百貨店は敷居が高いし。ビール券って何ミリ㍑何本とかでしょ?値上がりしてるしどうなるのかな。ハーゲンダッツに替えられるならそれがいい~
編集 きょん2 : 前の会社の時はよくいただいたけどねぇ〜たまーに嫁ちゃんからこれ使ってと貰うくらいです。
編集 きょん2 : 色々あって楽しみですね車で飛ばせば使えるでしょう?最近はビール券が時々会社からいただくけど飲まないからいつもハーゲンダッツに取り替えるの(笑)
編集 きょん2 : yumaさんお疲れ様です。商品券