ざわつく・・
実家に行ってすぐに母を医院に連れて行き

そのまま買い物。腰が痛いと言いながらも

買い物はしっかりできました。今日はJAとスーパーだけ。

帰って神棚のサカキ替えて、腰が痛くて洗えなくて溜った

食器など洗ってきました。洗い物できなくてもご飯はちゃんと

作ってるんだ・・・

先日、救急車で搬送された時、世話になったからと弟と嫁に

5000円ずつ渡したんだって。はぁ?当たり前の事やのに

渡す方もやけど受け取る方もなぁ・・

私はできるだけ母にお金を遣わせないように猫のご飯も

母のお昼も出してるのに・・何か腹立つ


それと先ほど電話があって、前に危篤状態だった〇〇さんの

奥さんが今日亡くなったとのこと。

あれから全く連絡なかったので、すでにお葬式も家族葬で

終わったのかなと思ってたのに。。。

火葬場が混んでて、8日がお通夜で9日が葬儀

私は行かないけどもやっとする。

編集 yuma : さくらちゃん 似てくるね。初めは文句言ってたけど今は言いなり。お正月、お盆はお小遣い。母の日と敬老の日はプレゼントあげてるわ。マメに行ってるといっても2週間に一回だからね。一人暮らしの90超えの親なのに少ないと思う。でもプチ遠距離だからガソリン代もばかにならないわ
編集 さくら : 旦那様は奥様に似てくるのね。お正月、お盆、誕生日には必ずお小遣いをあげて欲しい。親が生きていた時は、私はそうして居ました。生意気言うようだけど本当の事だもの。ゆまちゃんは豆に看に行っているだけで親孝行よ。
編集 yuma : さくらちゃん ほんと、それね。弟に買い物頼んでもお釣りはくれないらしいわ。嫁がガメツイと思ってたけど、似た者夫婦になった
編集 さくら : 食事を作って持って来てあげてね弟さんご夫婦。お小遣いも上げてね。お年寄りから取らないでね。
編集 yuma : さくらちゃん 片付けも椅子に座ってしてるみたい。弟たちは母にお小遣いどころか普段のおかず一つも持ってこないらしい。ガメツい夫婦なの。私は少ないながらもお小遣いあげてるよ
編集 さくら : お母様はご飯が作れて偉いですね。片付けは腰が痛くなるのでしょう。弟さんご夫婦は、お母様にお小遣いをあげる立場でしょう。成人してから親にお小遣いを貰った事はないわ。あげてばかりでした。