合鍵
今朝のラジオで怖い話してました。

今はネットでも合鍵を作れるらしいんですが

鍵に書いてある番号さえあればいいんだって。

オンラインで合鍵なんて考えた事もなかったけど

それって悪徳業者だったら住所分かってるし

鍵作れるし、どうぞ来てくださいって言ってるようなもん。

SNSとかでも鍵の番号が読み取れるような画像を

出してはいけないって。

便利な時代になったけど普通に分かる落とし穴ですよね。

しかし・・あの鍵の番号って何通りあるんだろ?

どこかに同じ番号の同じ鍵があるんかなぁ・・

編集 yuma : 飛鳥ちゃん 私は子どもと動物園に行ってて閉じ込めた。初めてJAFのお世話になって、その時に入会したの。
編集 yuma : 飛鳥ちゃん 息子さんの部屋開いてて良かったですね。うちも2階はどこも施錠してないわ
編集 yuma : 飛鳥ちゃん 私も色々思い出あるわ~車のキーの閉じ込めあるよね。私もある
編集 yuma : 飛鳥ちゃん 五輪真弓の曲?知らない。聞いたら分かるかな。後でぐぐろう
編集 yuma : 飛鳥ちゃん ここは何でもありです~さくらちゃんとこに書くより目立たないしね
編集 yuma : さくらちゃん 俺は頭がいい。。実際いいんだと思うわ。さくらちゃんは上手く旦那さまおだてて使えばいいわ
編集 yuma : さくらちゃん 暗証番号で鍵開けるのは安心かもね。旦那さま器用ね~悪くてもちゃんとそういう事やってくださるのは頼れるじゃない
編集 yuma : テラマチさん 合鍵屋さんも番号で作ってるんですね。あの狭いお店の中に何種類の鍵があるんだろ。。って思います。車のキーもそうなんですね。駐車場でスイッチ押したらもしかしたら同じキーの車があって反応するかも。電子錠が増えてるんでしょうね。友達が鍵が壊れた~と言ってました。2回目だそうです。電子錠は安心だけどトラブル心配かも
編集 asuka : 電話も車のキーも何も無い 家の窓を見たら息子達の寝室の鍵開いてた~そこから泥棒のように入った(笑)
編集 asuka : 鍵の件では色々思い出あります。此処へ引っ越す前の家の時、仕事から帰り車を降りてバックも車のキーも玄関へ置いてドア閉めたら振動で鍵掛かって・・・・
編集 asuka : 合鍵~~五輪真弓の曲を思い出した~好きで良く聴いてたなぁ~~って
編集 asuka : 昨日はsakuraさんとのコメントに使わせて頂き有難う
編集 さくら : あんなじいじい決して褒めてはいないの。俺は頭が良い、なんて言う人は馬鹿に決まっています^^大嫌いでも生活だけしているの。
編集 さくら : ゆまちゃん、こんにちは^^静岡の鍵は2種類あります。一つは暗証番号の鍵の部品だけ買って殿様が組み立てて暗証番号を押す鍵です。一つは普通に開ける鍵です。殿様は、呑まない、打つ、買うの悪いジイジイですが手先が器用で何でも人に頼まず、自分で作ります。
編集 テラマチ : 合鍵の市販品などは 番号を覚えていると 鍵屋さんで作ってくれますね 自動車のキーも 一定の生産台数の中に 同じキーを使っています 今は電子錠が一番安心かもしれませんね(同じ鍵)これはかなり前からそうなっています