2023年05月の記事


腰痛
土曜日あたりから腰が痛くなって

月、火曜日は靴下も履けないぐらいでした。

思い当たる事といえば金曜日のゴミ出し?

寝返りするのも痛くて眠れなかったです。

でも歩くのや階段の上り下りは全く影響なし。

右手を下にやると痛みが走ります。左は大丈夫。

医者行きかなぁ。。と思ってたんですが

今日はちょっと楽になって靴下履けた。

着替えの時もズボン履けたし。

一過性のものかな?明日はもっとよくなるかも。
コメント (17)

予定が狂う
今日は娘がいつもより遅かった。

ネット時間が減るやん。。

会社のゴミ出しで袋の数を書く表がいっぱいになったので

係長に持っていきました。

しばらくして係長が「先週の金曜日、めちゃゴミ多いんやけど」

「あ~書類がいっぱい捨ててあったし」と言うと

「それあかんやろ。書類はシュレッダーかけな」(知らんがな~)

紙持って常務の所に文句言いにいきよりました。

戻ってきた係長に「どうやった?」と聞くと

「ええんやて!」と怒り口調。(返り討ちかい)

そして今度はお昼休みに常務が

ブラインドが壊れてダンボールを貼り付けてる窓を見て

「何であんな事するんやろな」と言われ

「日が入るからやて」と言うと

「東側やのに朝だけやん。汚い事して」と文句。

何やろね。最近険悪やわ。面白いから私は黙って見物・・
コメント (11)

梅雨入り
今日、近畿も梅雨入りしたとか?

5月に梅雨入りって早いですね。

朝は降ってなかったのでうっかり傘忘れました。

車の中にはあったけど帰りに降ってたら走ればいいし。。と

会社にも持って入らなかった。

しっかり降りました。

走ってるつもりやけど進まない、

ドスンドスン身体が重い~結構濡れた。
コメント (7)

明日からまた頑張ろう
今日は毛染めとカットに行ってきました。

開店10分前に行ったのに外に8人並んでた。

娘にお昼間に合わないからとLINE入れたら

「いつもそう言うてるやん、学べや」と言われました^^;

もっと早くに行かねば・・

早染めのクイックカラーにしても終わったのは12時半。

娘がお昼ちゃんとしてくれてるだろうと思ったのに

居ません。主人はお昼食べてた。

何食べたん?と聞いたら「タケノコ」

昨日もらってきたのを昨夜ゆがいて朝に煮てたんです。

娘は2階で寝てただけ。

「放置しといたら適当に食べてるからほっといたらええねん」と

娘は言います。ごもっとも。。

午後から眠くて5分、10分単位で何度も居眠りしました。

横になってしっかり寝た方がすっきりするかな・・
コメント (13)

実家
今日もワンパターンだった実家行き。

相変わらず話が通じない。

もうこっちの話はしないで聞き役。

娘が社割で買った物も何が何やら分からないので

一つ一つメモに大きな字で書いて貼り付けてきました。

うちが持ってきたという物出してきて。。

覚えがないと言っても「いいや、あんたが持ってきた」と

聞いてくれないし、猫のノミとり薬?

パイプの掃除用、緊急用のトイレ、トイレの消臭剤

そんなん知らんし~~誰にもらったのか完全に忘れてる。

買い物も後でスーパーに行くからと言うのに

サカキを買いに立ち寄ったJAでお肉やら生ものいっぱい買うし。

車の中暑いからと言っても「JAのは安心やから」と聞かない。

毎回、弟にビールも買うけど「全然来ないねん」と言う。

言うてることが・・呆けてるんかなと思うぐらい。

家に帰って疲れたというので洗濯物取り込んでやってたら

阪神対巨人戦やっててテレビの前に座ったらちゃんと野球は

岡田監督がえらい禿げたとか言うし。

そういうのは分かるんですね。
コメント (22)

そっちか~
安否確認のメールが来なくて

「今朝も開いたけどなかったわ」と

常務と話しして、帰りにふと思って

急いでEメールを開いてみました。

来てました・・・10通ぐらい。

来てないと言ったから何度も送ったんでしょうね。

急いで会社に電話したら誰もでないので

常務の個人携帯に電話。GW前に「何かあればここに電話:と

携帯番号が書いてありました。写メとりました。ぬかりないyumaさん。

でもね・・オフィスステーションに来ないのは問題だって。

テスト送信はちゃんとオフィスステーションに来てたんだし。

しかも給与明細までEメールにきてる。

何かで設定間違えたんでしょうね。明細のは電話の後、気が付いた。

月曜日に言わねば。
コメント (39)

あと一日
月曜日は足がだるいです。

3階まで何度も往復するのがキツイです。

それでも水曜日ぐらいになると楽になってきます。

今日はすっかり大丈夫となりました。

筋力って2日休むだけで衰えます。


娘の会社の近所のSさんがどうやら精神的に

やられたっぽい。

今朝、泣きながら電話してきて「もう無理」って。

仕事を抱え込み過ぎていっぱいいっぱい。

おまけに人間関係がぐちゃぐちゃ。

しっかりした感じの子なんですが何故か嫌われる。

病院に行くというので「ちょっと待って」と止めて

上司に相談したらいっぱい問題点言われ娘も困ったようです。

知らない子ならどうでもいいけど心配です。
コメント (27)

きてない
今日は会社の安否確認システムのテスト配信が

あります。

「午後6時やから忘れたらあかんよ」と朝に常務に言われ

帰りに工場長に「返信ちゃんとしてな」と

箱のお兄ちゃんと共に言われました。

それでも忘れてさっき思い出して開いたら

来てないやんかぁーーー!

先日の「安否確認メールの着信確認のためのテスト配信」というのは

届いてたんですけど。。

こういう時、親しい友達も居ないし

他の人はきてるのか確認することもできないのです。
コメント (6)

今日は出勤
先週の木曜日から係長がお休みでした。

今日、出勤してたので(ちぇっ)と思った。

お昼に「残飯捨てていい?」と言われ

お弁当のご飯捨ててたので

「まだ調子悪いん?」と言うと

「うん、良くないなぁ」らしいです。

それで「精神的なものもあるんやわ」って。

「いじめられてるねん」はぁ?誰がやねん

冗談っぽく言われたけど案外本当かも

ただし、いじめではなく注意されたとかだと思う。

係長が休む前に若い事務員さんが2日休んでたんです。

それと関係あったりして・・・と勝手に想像。

事務所も人間関係いろいろありそう。
コメント (11)

まだ月曜日
夜になって急に寒くなってきました。

今日は10時の休憩までに時間があったので

南天の木を切りました。

恰好よく切るつもりがまたもや失敗。

これで3本、全て失敗作。植えてるのではなく勝手に

生えてきたものだからどうでもいい。

でも去年も切ったのに育つの早いです。


工場長がお昼に食堂に来られなかったんですが

灰皿掃除しに行ったら座ってタバコ吸ってられたので

「お昼食べてない?」と言うと「食欲ないねん」だそうです。

この頃、元気ないもんね。

リーダーさん、強いし。前工場長が仕事やってしまってる感じ

居場所がないんだろか。
コメント (15)

いつもの日曜日
昨日、母から「破竹が出てるから取りにおいで」と

電話がありました。もちろん私は行く気なし。

主人に行ってもらいました。昨日ワクチン接種して

腕が痛いと言ってたけど破竹は掘らなくていいしね。

帰りに自分の実家にも持っていってエンドウをもらってきました。

母のエンドウは伯母に急かされて10月に植えたもんだから

12月に花が咲いて枯れてしまい今年もダメでした。

破竹とエンドウの煮たの美味しいです。

私はいつものように買い物に行っただけ。

健康診断が近いので無地のTシャツ買ってきました。

毎年、健康診断だからって買ってるような気がする。
コメント (12)

姫路でした
主人はワクチン6回目に出かけました。

歩いて行ける距離なので放置して

私と娘は姫路まで。

いつものエプロン、今日は手柄店の方です。微妙に違う品揃え。

欲しかった物はなかったけど初めて見るお菓子などが

いっぱいあってやっぱりいくつか買ってしまう。

その後、リバーシティ(イオンモール)に。

お洒落なご飯屋さんでお昼食べようと娘が言ったんですが

イオンの中でいいやん・・となって、結局レストラン街の

ファミレスで食べました。

娘の目的の帽子屋さんで帽子買って100均に行って

そのまま家まで一直線。早く帰れたけど

やっぱり人の多い所は疲れる~~
コメント (9)

よく降った
今日はよく降りました。

厄介な事に今日はゴミ出しの日。

少々の雨でも傘無しでやってしまうんですが

さすがに今日の雨は無理でした。ゴミ袋18個・・

プレハブに現場のゴミがあってそこに行くのに

自転車置き場が池になってて、靴が思いっきり濡れてしまいました。

靴がぐちゅぐちゅ音するの。

一日濡れた靴はいて、帰って靴下脱いだらほっとしました。

素足が気持ちいい季節。
コメント (8)

ゴミ出し
私はいつもゴミ出しは6時10分きっちり。

一か月ほど前から手押し車にゴミをいっぱい乗せた

腰の曲がったお婆さんに会います。90歳超えてる・・ぐらいかなぁ

ヨタヨタして危なっかしいです。

それでゴミ袋をとってネット上げて出してあげました。

それ以来毎回会います。今日はゴミ袋4つでした。

どこのお婆さんか分からないです。

母もそうやってゴミ出ししてるんだろな・・
コメント (12)

卵が安い?
帰りにスーパーに寄ったら

卵売り場で70歳ぐらいの男性が

卵を籠にいっぱい入れてました。

山盛りになってまた籠取りに行って2籠。

238円、まぁちょっと安いけどね。

何か商売してる人だろか?値上がりで卵使う所は

大変です。会社の給食の卵とじ汁、変更でお味噌汁になってるし。


給食というと事務所の営業の男性たち

食堂に来なくなりました。「あんな所で食べたくない」って

人が多いもんね。日に日に人が減ってきて、前とあまり変わらなく

なってきました。車の中や現場の休憩所や更衣室で食べてるようです。

リーダーさん一生懸命改善やってるけど空回りやろ。

そもそも食堂の管理は係長、それを勝手に模様替えしてるわけだし。

係長が冷ややかな目で見てるの分かってるのかな?

箱のお兄ちゃんもリーダーさんに現場2階の箱の位置を勝手に替えられて

ブチ切れてたしね。

そのうちいろいろ揉めそうやなぁ
コメント (3)

今日の出来事だらだらと
係長、食堂に来て今日も独り言のように文句言ってたなぁ

「相談もなしに勝手な事ばっかりして」とか

聞いてないふりしました。

トイレ掃除しようとしたら隣の倉庫で常務が片付け中。

ダンボールいくつも積み上げてたので

「これ捨てていいやつ?」と聞くと「うん」

何となく流れで手伝う。試作品とやらもダンボールに

いくつもあって全部仕分けしてプレハブに移動。

それからトイレ掃除したもんだから更衣室の掃除をする時間が

無くなりました。しょうがないので使用禁止のトイレを

ちょっと様子見に行くと便器の中に茶色いものが・・

誰か〇ん〇した?流そうとブラシ持ってつついたら

動いた~~目が悪いので何か分からず、ゴキだったら

迷わず流すつもりでそっとブラシ入れたらつかまってきて

大きなカマドウマが2匹でした。子どもの頃は怖かった虫。

今も好きではないけど上げて逃がしてやりました。

見に行かなければ水の中でお亡くなりになってたよね。
コメント (6)

ちょこっと息子
息子がちょこっと立ち寄ってきました。

何かと思えば「メダカくれ」全滅したんだって。

晩ご飯のおかずパクパク食べてメダカ持って

さっさと帰っていきました。


★今日の食堂、狭苦しい感じでしたが

食べに来てない人が多くて椅子は結構余ってた。

係長が事務所の人と「性悪なKさん(リーダー)の言うことやし」

「揉め事作るの天才」とかぼそぼそ悪口言ってたなぁ・・

今回の食堂の一件はリーダーさんの考えなのかな。

私は黙っていうこと聞いてたらいいんだけどね。

人間関係いろいろありそう。知らんけど。
コメント (7)

母の日
息子から母の日のプレゼントが届きました。

艶髪になる?ブラシ。食べる物じゃなかった・・

いやいや有り難いです。覚えてくれてるだけで◎


夕方、置き薬屋さんが来ました。今回も何も使ってない。

「この頃コロナどうよ」と言うと

お客さんで2月にコロナにかかった人が

後遺症でリウマチが重症化して足も手もパンパン

かなり辛い状態だそうで、やっぱり怖いです。

薬屋さん自身も1月に感染したようで、お客さんの所を

回ってて、それを言うと明らかに避ける人があるって。

まだ怖がる人は多いです。

明日、食堂がどんな密状態になってるか心配です。
コメント (10)

母の日イヴ
母の日だからというわけでもなく

いつもの実家詣での週でした。

猫・・捕獲でどれだけ減ってるかと思ったけど

全く変わりなかったです。みんな偉い!

母の日にはコルセットとズボンを買ってやりました。

コルセットもいくつか持ってるけどマジックテープの部分が

もうモケモケになってました。

そんなにいいのじゃないけど「今だけ特価」とあった

6000円ちょいのもの。試着して具合良いと言ったので。

買い物もあちこち回ったので車の乗り降りだけで

母も疲れたみたいでした。

家に帰ってテレビつけて「野球しとるやろ」と言うので

チャンネル替えたとたんに元気になって食い入るように

見てました。見ながら色々説明してくれる。

阪神対横浜?野球音痴の私にはさっぱり。

娘が「野球のことになるとしっかりしとるなぁ」と笑ってました。
コメント (11)

コロナ消えてないのに
帰りに食堂に戻ったら

工場長と常務がテーブルの引越し中。

月曜日から2部に分けて食べるのも終わり

隣のホールも撤去。

一つのテーブルに6人だって。食べに来てる人60人ぐらいいます。

ぎゅーぎゅーやん。

コロナまだ終わってないのにいいの?

箱のお兄ちゃんは「もう食堂でご飯食べへん」と鼻息荒く

怒ってました。基礎疾患?(てんかん持ち)感染したら

大変なことになるようです。私もそんな所で食事嫌です。


★昨日、TikTok見てたら

「死ぬまでに行きたい兵庫の絶景10選」ってのがあって

竹田城
明石海峡大橋
高山寺
うへ山棚田
日和山の竜宮城のある何とか島 
淡路花さじき
ひまわりの丘公園
安国寺
玄武洞
掬星台   なんだって。

全部行ったけど何で姫路城がない?

しかもマイナーな所が多い。小粒。

他県はすごい絶景いっぱい。兵庫つまらない・・
コメント (2)

誰やねん
うちの地域は月曜日と木曜日が燃えるゴミの回収日。

この月曜日の朝出しにいくと

すでに普通のゴミが3つほどと

大きなプラスチックっぽい箱状の物が捨ててあり

他にこれは燃えないゴミでは?と思えるような物も1つ。

帰りに見たら箱状の物と荒ゴミっぽいのが残されてて

「回収できません」のシールが貼ってありました。

ほらな~と、出した人が引き取りに来るかと思ったけど

そのまんま。水曜日の荒ゴミの日になり

箱状の物は回収されてた。袋のはシール貼られてそのまま。

それで今日の燃えるゴミ。

何と「回収できません」のシールが他の人が出した普通のゴミに

貼られてた。元々貼られてたゴミのをはがして貼ったんですね。

シールはがした跡があるし。。誰やねん。そんなことする?

今日の帰りに見たらしっかりまたその袋残されてた。

猫用ベッドみたいなのと大きな粒の猫砂?がいっぱい。

猫飼ってる人・・うちか裏の家か道路の向こうは知らんけど

うちが疑われるやんね~~
コメント (4)

アピールした~
今日は玄関とトイレ掃除だけして他はパス!

物置の片付けに取り掛かりました。

置いてたダンボールに鎌やら草取り鎌他が雑然と

放り込んであって全部外に出して整理。

ものすごい数です。通路いっぱいに広げてやってたから

物流の子たちが覗きにきます。

トラックの業者さんも来て、鎌の研ぎ方まで指導してきたし。。

月に1回「クリーンデー」というのがあって全員で

大掃除するらしいですが、そのたびに鎌が足りないとか

草取りする道具がないとホームセンターに走ってたそうです。

私が出してるのを見て「そんなにあったん」と皆びっくり。

ほんとにガサツな管理。

物置の中にあった大きなゴミ箱には園芸用の道具や

肥料でいっぱい。全部捨ててええよと言われたので捨てました。

ついでに提案で出すからとアピールしときました。

中身捨てたゴミ箱は熊手や竹箒などを立てかけて入れるのに

ちょうど良かった。一気に全部は無理だったけど

6月に次回の提案提出が始まるのでぼちぼちやります。

結構楽しかった。こういう仕事好きかも。

家ではやらないくせにね。
コメント (2)

次の提案が~
朝、タイムカードの所に紙が貼りだしてあって

何かと思えば改善提案の提出状況として

名簿で出した人に提出日書いてありました。

未提出者バレバレ。。6人まだ出してない。

これって晒しものやん。嫌やなぁ

2か月に1回だから提出してほっとしたのに

もう次のを考えないといけない。

物置の中が壊れた物などがいっぱいで雑然としてて、

次はこれにしようと

思うのだけど捨てる所がないってのが・・

大きな物はどうしていいかワカランの。

係長に案を取られないうちに外に箱出して仕分けして

とりあえず考えてますというアピールしとこ。
コメント (6)

マイナポイント手続き
昨夜はまた寝つきが悪くて

昼間居眠りしたのと雨の音で

実家、雨漏りは大丈夫だろか・・と思ってたら

眠れなくなった。余計な事考えたらあかんのやって・・

寝不足だけど掃除だから気楽。

帰りは眠気こないようにジュースを飲みながら運転。

マイナポイントの手続きに行ってきました。

連休前は私一人だったのに、今日は3人待ち。

言われたように打ち込むだけだけど

名前やら銀行名やらローマ字入力で・・って

これってパソコンやらない人だったら難儀するやんね。

そして無事に申請終わりました。
コメント (8)

頑張ろう
明日から仕事です。

慌しい朝が戻ってきます。

連休後半でソファのゴミと掃除した時のゴミで

明日のゴミ出しは袋が11個、、

もっと出したい物あるけどちょっと遠慮しました。

長いお休みだったけど何の変わりもなく

日常が戻ってきそうです。
コメント (2)

引き籠り満喫
一日家に居ると時間がすごく長く感じます。

しかも娘がご飯を作ってくれると言うので

お昼も夜も用なし。

やらなくていいと言ってもじっとしてたら気が狂いそうに

なるんだって。

私はyoutube見ながらウトウト・・いくらでも寝れる感じ。

こうやって腐っていくんやろなぁと思いながら・・

楽しみがないってほんとに悲しいな。

主人は夕方になって野菜の苗を買いに出かけました。

何もすること無いけどメダカの世話したり

庭いじりしたり、それなりに楽しんでる感じです。

連休も後一日だけ。また日常が戻ってくる

嫌だけどそれでいいのかな。
コメント (7)

捨ててきた
娘が解体したソファの中身の鉄を

捨てに行ってきました。ついでにハロゲンや

扇風機も。扇風機なんか解体したら燃えないゴミで

捨てられるのにね。

収集場所には今日はおじさんが整理に来られてて

「ありがとう」と言われました。

こっちこそ「ありがとう」なのに。ほんと助かります。

出かけたついでに激安スーパーに立ち寄り

ちょこっと明日の食材を買い物。

明日は引き籠ります。
コメント (2)

連休6日目
娘と靴の〇ラキに。

傍にコインランドリーがあるので

炬燵布団を買い物してる間に洗濯しようとなって

行ったけどたくさんの洗濯機があるのに動いてるのは

1台だけ~~薄暗いし、ほぼ休業状態だったのでやめた。

帰りに家の近くで放り込んで一旦帰宅しました。


猫のエサがめちゃ値上がりしててびっくり。

食べてるカリカリ、この前値上がりして600円台になってたのが

更に800円台に。しかも主食のご飯は売ってなかった。

娘は帰ってから部屋の大掃除でした。

ソファを捨てたいと言ってたんですが粗大ごみに出すかと

思ってたのに全部バラして中の鉄だけにして

哀れな姿になってしまいました。どうするんと思ったら

先日行った廃棄処分の所に持っていくんだって。

鉄。。回収はしてくれるけどそれはどうなんだろ?

車に乗るのかもちと不安です。
コメント (3)

渋滞なく
GWのお出かけは天橋立~~と意気込んで

朝早くから出かけました。

高速道路は渋滞するだろうし、下道で行こ。。と

トコトコ走って橋立の逆方向から到着したけど

笠松公園方面は大渋滞。即諦めました。

橋立と汐汲み浜と由良川橋梁とドライブインだるまが目的地で

次の汐汲み浜、、、昔とすっかり海岸の形が変わってしまって

汐汲みの岩がかなり形も変わってました。砂浜も小さくなってて

貝殻一つ落ちてなかったです。

由良川橋梁もちょうど電車が行ってしまって次に通るまで1時間。

鉄橋を眺めて終了、だるま・・SNSでちょっと有名になって

すごい人でした。自販機が並んでるだけのドライブイン

うどんとラーメンの自販機があるってので人気だそうです。

道の駅で海鮮系を食べたかったのにすごい行列

せっかく山陰に行ったのに並ぶのも嫌なので

スーパー?の5階に入ってるファミレスで食事^^:

娘は駅がいっぱい取れたので満足してたみたいだけど

私は物足りないので舞鶴の赤レンガパークまで行きました。

前に行った時は閉館時間でちゃんと見物できなかったから。

閉まってた「とれとれ市場」も今回リベンジできました。

その後は舞鶴道走ったけど渋滞なかった・・朝もなかったのかも
コメント (4)

連休谷間でチャンス
マイナポイントの申請するのに

やり方を教えてもらいに市民センターに出向きました。

私一人だけで空いてました。

ところが暗証番号を入れるところでエラー^^;

番号書く用紙に書いてたんですが、娘の車のナンバーで

ちょっと違和感あって入れたらやっぱりダメ。

心当たりのある番号はあるけど・・

3回失敗したらロックかかってそれこそ面倒なことになるので

来週また出直してください。

娘がまだ居るかも~~と急いで家に帰ったらすでに出かけた後。

帰った娘に「それ、私のやん」と言われた。あんぽんたん

私のはやっぱりいつもの番号でした。


近所のSさんとランチに出かけてた娘、

色々教えてくれたけどSさんちと我が家が色んな点で似てて

笑いが止まらなかった。独身の娘がいるって同じなんやなーって。
コメント (4)

大阪や~
ディープな大阪満喫するで~~と

娘と出かけました。

元々は舞洲のネモフィラを見に行きたかったんですが

動画見て、茨城のと比べてしまい

行ってがっかりするかも・・となって

行った事のない通天閣と四天王寺をメインに新世界やら

周辺散策となりました。娘はスパワールドによく行ってたので

結構詳しくて必死でついていくだけ。新今宮で下りて歩いてたら

「ほら。。ここら臭いねん」と言います。

そう?私には分かりません。どぶ臭い。いや、、神戸と同じ

匂いだと思うけど・・

通天閣はすごい行列で中国人だらけ。

何も無い通天閣と思ってたけどいやいや、かなり楽しいです。

「だるま」で串カツ食べた。

四天王寺は人も少なくて大規模な古本まつりやってて

好きな人だったら何時間あっても足りないかも。

その後、天王寺に行ってたこ焼き食べて

鶴橋でうろうろして帰宅、4時半に帰れました。

これぐらいに帰れるなら気楽に大阪行けそうです。
コメント (6)