渋滞なく
GWのお出かけは天橋立~~と意気込んで

朝早くから出かけました。

高速道路は渋滞するだろうし、下道で行こ。。と

トコトコ走って橋立の逆方向から到着したけど

笠松公園方面は大渋滞。即諦めました。

橋立と汐汲み浜と由良川橋梁とドライブインだるまが目的地で

次の汐汲み浜、、、昔とすっかり海岸の形が変わってしまって

汐汲みの岩がかなり形も変わってました。砂浜も小さくなってて

貝殻一つ落ちてなかったです。

由良川橋梁もちょうど電車が行ってしまって次に通るまで1時間。

鉄橋を眺めて終了、だるま・・SNSでちょっと有名になって

すごい人でした。自販機が並んでるだけのドライブイン

うどんとラーメンの自販機があるってので人気だそうです。

道の駅で海鮮系を食べたかったのにすごい行列

せっかく山陰に行ったのに並ぶのも嫌なので

スーパー?の5階に入ってるファミレスで食事^^:

娘は駅がいっぱい取れたので満足してたみたいだけど

私は物足りないので舞鶴の赤レンガパークまで行きました。

前に行った時は閉館時間でちゃんと見物できなかったから。

閉まってた「とれとれ市場」も今回リベンジできました。

その後は舞鶴道走ったけど渋滞なかった・・朝もなかったのかも

編集 yuma : さくらちゃん 有名になったね。昔はそんなに人多くなかったし。父に連れられて春休みと夏休みには山陰方面ばっかり行ってた。お客様、帰られたのね。疲れたでしょう。今夜はゆっくりしてね
編集 さくら : 天橋立は有名ね。行った事はないけれど。色々な所に行ったのね。関西は分からないわ。家も来客が帰って一休み。自販機は飲み物以外は食べた事がないの。
編集 yuma : テラマチさん 旅行となると無理なので走るばっかりです。うどんの自販機、会社で残業の帰りに車の中でよく食べてました。おじさんが麺の入ったどんぶりを機械の中に入れてました。味も昔と変わってなかったです。ラーメンの自販機はカップ麺でした。昔の物が流行りますね。すぐ飽きて誰も来なくなったりして?
編集 テラマチ : 遠くまで足を延ばされましたね 渋滞に合わなくて何よりかと うどんの自販機 かなり以前 岡山の国道で 見かけました 実際うどんを食べましたが 結構美味しかったです 更に昔は 聞いた話によると 梅田の駅近くの建物の中で インスタントラーメンを販売している自販機が有って そのラーメンをゆがいて食べさせてくれる場所が有ったとか^^