実家に顔出し
連休初日は実家でした。

特に行く用事もなかったですが

お正月に行かなかったので行った方がいいかなと。

母は「来る日ちゃうやん」まだ2週間経ってないもんね。

姫路にいる甥や姪が夫婦でお正月に来てくれたようで

その話ばっかりでした。嬉しいようです。

そして「買い物は?」と聞くと「行く」という。

お昼に丸亀で気になってた豚汁うどんを食べましたが

ちょっと思ってたのと違う・・辛い系

母は半分も食べなくて「美味しくない」だって。

母にしたら珍しいけど私もあんまり・・でした。


そして晩御飯はとりあえず七草粥。

セットのを買おうかと思ったけど庭に成長不良の

大根やかぶらがいっぱいあるのでフリーズドライの七草買って

大根とカブを入れました。

「すずな」と「すずしろ」増量ってことやんね。

編集 yuma : さくらちゃん お餅そのものは食べないんだけどお雑煮に入れるといくらでも食べれそう。おしるこも美味しいよね。太らない人は羨ましいわ。45キロだとかなりスマートね
編集 さくら : 七草入れたお雑煮も美味しいわ。お雑煮はつるつると何個も入るね。餡子のお菓子は好きじゃないけれど、お汁粉も好きになってきたわ。何を食べてもこの頃は太らない。45キロくらい。前は57キロもあったのに^^
編集 yuma : さくらちゃん 七草でなくて普通に大根とカブだけでもいいわ。色んな物が入ると草っぽくなって嫌。うちの実家では七草を入れた雑煮を食べるの。野菜いっぱいの雑煮は美味しいわ。雑煮のお餅だったらいくらでも食べられる
編集 yuma : テラマチさん 一日遅れてもお正月に食べ過ぎた胃を休める意味ではいいでしょうね。大原の七草だったら美味しいでしょう。セリとかいっぱい入れて食べたいです
編集 さくら : 七草粥は美味しいですね。殿様がお餅好きで今日もお野菜雑煮を食べたの。胃がもたれやうわ。根野菜や葉物野菜を入れるのでお野菜が美味しいです。
編集 テラマチ : 昨日は七草がゆを食べていないので 今宵の食事に出そうな感じ 親戚が大原の朝市で しっかり野菜を多く買っていましたから^^