どしたん・・
会社の玄関にある張り紙に

「ISO審査中」期間4月21日~22日とありました。

お~今日も掃除かぁ~と嬉しいようなダルいような。

箱のお兄ちゃんが「一応聞いた方がええんちゃう」と

言ったけど「ええねん。私いらんやろ」

玄関掃除終わって草引きぷちぷちやってたら

10時になってリーダーさんが箱のお兄ちゃんに何か言ってます。

掃除と言われてるのか・・と思ったら、お兄ちゃん走ってきて

「入って言うてるで~待ってるのに来ないって」

わぁ・・聞かなかった事叱られる・・と

現場に入って「すみません」と言ったら

「玄関に書いてあったもんね。製造は昨日で終わったんやわ」と

優しく言われました。いつもなら「なんで聞かないの!」と

怒るところ。どうしたん・・

しかも遅れた分、ちゃんとお昼休みにやってあった。

掃除と違って現場に入ると時間が過ぎるのが早いです。

編集 yuma : さくらちゃん 仕事はめちゃできる人なのよね。速いし正確。仕事の段取りも人配も一人でやってるし、すごく大変と思う。暑いの?こっちは普通。暑くも寒くもないわ。曇ってる
編集 yuma : テラマチさん 躁鬱とまでいかないけど感情がコントロールできなくなってるかも?前は親しくはなかったものの普通に話ができてました。今は萎縮してそれこそ顔色伺ってます。テラさんの上司の方みたいな感じになってるかも
編集 sakura1205 : どこの会社にも躁鬱の人はいるのでは。でも、そういう人はお仕事できないわ。話はかわるけれど暑い~
編集 テラマチ : 感情の起伏が激しいのですか 躁鬱の気が有る方のような 入社したての頃の上司が そのような方で 顔色をうかがいながら その日の仕事の有り方や 領収書の決済を求めるかどうか決めていました^^
編集 yuma : はるちゃん リーダーさん 私より2つ年下やねん。更年期どころか・・認知症の方が危ない
編集 yuma : はるちゃん 派遣さんが昨日出勤して死にそうな顔してたんやわ。それで今日またお休み。何か言われたんかもきつすぎるとか?想像やけど。それでちょっと言い方改めてたりして
編集 はる : 「命の母」買って持って行ってあげたら?( *´艸`) 毎日お疲れ様やねぇー╰(*´︶`*)╯♡
編集 はる : リーダーさん何か良い事あったんかなぁー(〃艸〃)ムフッ 感情の起伏が激しいって更年期と違う?(〃艸〃)ムフッ