2021年12月の記事


よいお年を
今年も後5時間

お節のお重を出しながら

え?ついこの間片づけたような・・・

一年はあっという間でした。

来年が良い年になりますように

皆さんも良いお年を。


おとーちゃん作 門松、去年からあまり進歩無し。

息子はでかい方を持ち帰りました。




ということで365日

 日記達成~~~ヾ(*´∀`*)ノ
コメント (8)

やれやれ。。
朝、ちょっと雑用してたら実家に着いたのが11時で

母は「遅い!!」と怒り。こっちだって用事あるのに。。

猫が入り込んだようでちょっとバタバタしてました。

タンスの後ろにいるのを見つけたけど捕まえられなくて

そのまんま買い出しに行きました。

JAに寄って榊買って、衣料品店に寄って、ドラッグストア

スーパー2軒。お昼食べる時間も勿体なくて

お弁当買って実家に戻った頃には3時前。

門松に使う南天と万両切って

神棚掃除して、野菜もらってお昼食べる事も無く

ダッシュで帰ってきました。

急いで主人が作った門松にセットして

息子に「門松できたで~」とLINE入れたのに

既読無視。急いだのに。。腹立つわ。
コメント (7)

まぁいいか。。
今日は暖かくて11月下旬ぐらいの気温?

大掃除日和だ~~~と

窓拭きやてったらスイッチ入って頑張った。

主人のお昼を用意してガソリン入れて洗車もしてきた。

洗車、1台待ちで拭き上げしながらふと見たら

5台並んでた。早めに行って良かった。

午前中頑張ったけど午後から充電切れ。あーしんど。

時間にしたら2.3時間ほどなのに、、、

そしたら午前中動かなかった主人が動き出す。

トイレやお風呂を徹底的にやります。

トイレも洗面所も掃除したのに。。落ち着かず疲れる。

そんなのより玄関周りしてくれたらいいのに、、と

動くしかない。

なんやかんやで大掃除らしきものも終了か?

明日は実家で去年と同じく神棚掃除したりお手伝い。

その後、買い出し。

今年も適当に大嫌いな暮れも乗り越えられそうです
コメント (8)

仕事納め
娘は明日まで仕事。

仕事はクリスマス明けからなくて

掃除したりダラダラ過ごしてて、パートさんも派遣さんも

月曜日から誰も来てないみたいです。

娘は引継ぎやら新しいパソコンの設定があって忙しい。

明日は本社や職場の終礼が連続、最後にご苦労さんで

会社の商品もらって1時に終わって帰ってきます。

主人は今日は掃除だけで2時で帰れたそうです。

昨日は社長直々にボーナス頂いてきました。一万円ですが。

今日は山梨かどこかの日本酒を1本もらってきました。

シルバーの主人にまで、いい会社ですね。

私はいつもと全く同じ、時間まで仕事して変化なし。

一応、挨拶はして帰ってきただけの仕事納めでした。
コメント (2)

あと4日
心配することもなく雪は無し。

雪も見てみたいけどやっぱり積もらない方がいい。

それでも冷え込みは強くて

現場に入っても手が冷たくて空調の吹き出しに

手を当てて暖をとったりしてました。


今年も後4日?ええええ4日しかないの

( ̄▽ ̄)書けそう、365日日記。一日も休んでないよ。

アホみたいなどうでもいい事ばっかり書いてるけど

日記が書けないぐらいの出来事がなかったという事。

平和に一年が過ぎてくれそうです。
コメント (8)

雪になりませんように
保護部屋の猫たち、みんな可愛くクリスマス

うちのななは何も無し。

最近、炬燵に入るようになりました。

ただし、娘が入ってる時だけ。

夜寝る時は炬燵ではダメなようでベッドの上から

呼び続けるようです。


今年も出勤はあと2日。

明日、雪が積もってたらどうしよう(電車通勤)。。と

制服は2日だけだし~~と会社に置いてきました。

お弁当はリュックに入れたらいいし、

マフラーと手袋も準備。

確か。。今年の冬もそんな雪予報の日がありました。

結局降らなかったです。

今回も90%は大丈夫だと思うけどね。
コメント (2)

バチあたり
主人は門松に使う竹を切りに

実家の藪に出かけました。

その後、母から電話。

「何で来ない」って。え?先週行ったやん。

先々週も行ったし、三週連続はないわぁ。しかも暮れに。

「白菜や大根いっぱいとってきたのに」知らんがな・・

30日に行く予定にはしてるとは言ったけど

主人が竹やぶに行ってるのを思い出し、電話したら

「もう帰りよる」と残念な返事でした。

実家に行くとガソリンも使う、要らんお金も遣う。

そのお金で野菜買える・・・なーーんて言ったらダメダメ!!

いつも我が身ファーストな母にイラッとするけど

有り難いと思わねば。


★娘は昨日「呪術廻戦」の映画を夜9時に

見に行って、夜中に帰ってきたんですが

朝起きたらまたあのマグカップ買ってきてた。

他にもグッズいっぱい。

そして呪術のポップコーン(入れ物目当て)

チケットまだあるらしく、年明けたらもう一度

見に行くんだって、アホやね。
コメント (2)

帰ってきた
スズメを見なくなったのは

いつ頃だったか・・稲穂が実った頃?

ぷっつり姿を見せなくなってたんですが

一昨日から鳴き声がしてパラパラ姿を現しました。

昨日もご飯を置いてたら全部食べてました。

またえさやりの毎日が始まります。ちと面倒。

暖かい時と違って窓開けて観察できないけど

頭に寝癖ついてるスズメや厚かましいのもいて

意外と区別がつきます。

前と同じスズメがいるかどうか知らんけど。
コメント (9)

久しぶりに娘にお弁当
今日と明日、娘が研修で加古川です。

コンビニでお弁当買おうかと言うので

作ってみました。大喜びでした。

小さなおにぎりを4つ入れてたら「多いわ」

と言いつつも全部食べてた。

明日はおにぎりじゃなく白ご飯入れて欲しいって。

「おかーさんのお弁当、後何回食べれるかな」

おいおい、私先が短いんか?

今の会社に居る限り、お弁当入れることなんかないやん。
コメント (6)

柚子が活躍
主人と私の実家に持って行き

娘も会社に持って行き

お隣さん、ご近所さんまで行きわたりました。

まだいっぱい残ってるけど傷んだり汚いのばっかり。

果汁しぼって何かできそうだけど

たぶんそのまま腐らせる運命


★昨日が一日掃除仕事だけで

今日も午後から掃除。

延長とまで言いながら結局忙しくない感じ。

他工場から5人が応援にきてるし

新入社員も3人入ったし

派遣さんも3人増えてる、もう名前も顔もわけわかめ。

仕事量の予想ができない会社なんですね。

知らんけど。
コメント (8)

また呪術
娘の会社「お助け休暇」ってのがあって

月に1回、半休がとれます。銀行に行ったり

普段昼間にできない事をやるためのものです。

今日、娘それを使ってローソンハシゴしてるの。

今日から呪術廻戦コラボ商品が出るからって。

どんだけ必死やねん。

だいたいの物は買ったけど

一番欲しかったマグカップ(ゼリー入り)が

すでにどこも売り切れだった・・とLINEきました。

「半休までとって鬼か!」と返したんですが

甘い母は帰りにローソン寄ってみたりして・・

ありました!いっぱいあるし~~2種類共買いました。

娘に写メ送ったら「神か~~~」と来ました。

それで「1個1000円でええわ」と送ると

「悪魔かよ」だって。

まぁ そんなあくどい事はしませんけどね。
コメント (4)

三週連続
月曜日は少年ジャンプの発売日。

先週で終わると思ってたのに

呪術のブックカバーのおまけが付いてるので

買ってきて・・だって。

素直なyumaさん 買ってきました。

なんや、ただの紙のブックカバーですやん。

お婆ちゃんがコンビニでジャンプを買ってる姿

かなり恥ずかしいんですけど~
コメント (6)

日曜日終了
暮れだというのにいつもと変わらない日曜日。

朝の神田沙也加さんが亡くなったというニュースには

びっくりしました。

好きだったんですよね。

アース?蚊取り線香のCM見ての好感度と

歌も上手だし綺麗な子だなと思って好きになりました。

何があったのか分からないけど

親より先にいったらあかんでしょう。

聖子ちゃんや神田さんの気持ちを思うとたまりません。
コメント (4)

ひぇ~~
来週が冬至なので実家に柚子を持って行かねば。

それと主人が門松に使う葉ボタンを買ってきてと

言うのでちゃっちゃと行って帰ってこようと

出かけました。

柚子渡したらそのまま葉ボタン買いに行くつもりが

母はまた一緒に買い物に行く気です・・・

しょうがないのでまた連れて行きました。

JAに行って葉ボタン買って

ドラッグストアとスーパー行ってお昼も丸亀で食べて、

ほぼいつものコース。歳が歳だから行動もおぼつかない。

袋詰めから何から何まで私頼り。

前から気になってたパン屋さんに寄ろうとしたら

しっかり母もついてくる。ちょっとイラッとします。

それでも早めに帰れました・・・となったのが~~

家に着く直前に娘がローソンでコラボ商品が出てるからと

コンビニに立ち寄り、私も年賀状が少し足りなさそうなので

追加を買おうと思って。。あ?あれ?

鞄が無い~~~!!何で?思い出した。

帰る時トイレに行くのに玄関先に置いてそのまま・・

えらいこっちゃ!取りに戻らなきゃ。

娘がしんどそうだったので「運転交代するわ」と私が運転。

半分ぐらい戻ったところで、ふと思い出しました。

免許証!鞄の中だわ!免許不携帯じゃん。

再び娘と交代^^;

実家からはまた私と交代。あーしんど。

早く帰るつもりが真っ暗になりましたとさ。
コメント (2)

寒い!
今日は風が強くてものすごく寒いです。

娘も「死ぬ~~」と言って帰ってきました。


会社で階段掃除してたら丸くて黒い物が。

掃いたら動き、よく見たら蜘蛛ちゃん。

この寒いのに~~まだ活動してるんだ。

外に掃き出そうとしたけど、ちょっと待て。

階段下の物置、結構暖かいのを思い出し

チリトリに入れて物置に逃がしてあげました。

蜘蛛の巣だらけになったりして?
コメント (4)

トラックも愛車
トラックなどのバック音?

「バックします、ご注意ください」というのは

普通に聞きますね。

会社の5年ほど前に新車で購入されたトラックが

この間から可愛い甘えた女性の声で

「すみませ~~ん バックしま~~す」になってて笑った。

トラックを運転してる人、トラック大好きで

自分で購入してつけたんだって。

他にも色んな所が凝ってる。ランプやらホイルやら内装

派手にはやってない(出来ない)けど

全部自腹で改造したようです。

トラック4台ありますが、他のに替えられたらどうするのか聞くと

「他の人が使ってくれたらいい」んだって。

他のに付け替えはしないんですね。


★隔離されてた専務が今日から出勤でした。

ニコニコして(マスクなし)おはようございます!と

カレンダー持ってどこかにお出かけ。

すでにお清めもセットされてました。

やっぱり自由はいいよね。
コメント (4)

たまに噂話
事務員のHさん、おばさんですが

すごくお洒落です。

毛皮のコート着てきたこともありましたが

今日は真っ白なコートで手首、裾、襟に白いファーが

ついてるの。思わず目を剥いた。

毎日のことだけどひらひらのスカートでヒール。

どこいくねん。。

朝に係長と食堂で顔合わせたので

「Hさんいつもお洒落ですね~」と言ったら

こそっと「あの人・・・自分だけ」ん?

自分は綺麗にしてるけど掃除はしないそうです。

周りが掃除してても知らん顔なんだって。

ご主人は塾をやっておられ、子どもは海外とか

自慢話になると一人舞台。

口が達者で一言反対意見でも言おうものなら100倍返しで

えらい目にあうんだって。だから黙ってるって・・

あのやかましい係長が黙るって。。

色々なこと聞いたけど完全におばさんの井戸端会議

Hさんとは挨拶以外、全く接点ないし、

人となりわかるし

たまにはそういう話聞くのも面白い。
コメント (2)

ジャンプ
先週、コンビニで振り込みして

ふと見たら少年ジャンプが積み上げてあって

今どんなのが連載してるのかなぁと

何気なく買いました。

娘に「どうした」と言われましたが

今週号が呪術廻戦の特集みたいなのが載ってるみたいで

「また買ってきて」だって。買ってきました・・

ジャンプといえば何年前だろ・・・幽遊白書が連載してた頃

発売日に行っても即売り切れで買うのに必死でした。

もちろん私も読んでました。

好きだったのは「幽遊白書」と「ヒカルの碁」

ヒカルの碁が終わってからはピタリと買わなくなりました。

懐かしいなぁ~とパラパラ見ましたが

興味を引く漫画はゼロでした。
コメント (2)

断る理由
娘、久しぶりに出勤したら

「土曜日空いてる?」と聞かれ「はい」

聞けば小田原に戻られる上司の送別会だそうで、

それは仕方ないけど

上司ばっかりの6人で娘は一番下っ端。

しかも場所が白浜で宅飲みだって。

他の5人は何度かお邪魔したことあるみたい。

宅飲みはないわ~~絶対行きたくないと言います。

宅飲みって経験ないんですよね。

白浜まで行くのも嫌だ。

断る理由考えて~~~と。うーーん
コメント (4)

出勤かぁ
長かった娘の休暇も終わり。

「仕事行きたくない~」とぼやきます。

私もここ数日娘がご飯してくれたりで楽しました。

明日からまたいつもの何もしない娘に戻ります。

月曜日から寒くなるようですし気合い入れなきゃ。

年末の大掃除・・・何にもしてません。

(*´Д`)あぁ・・・
コメント (4)

土曜日の実家行き
私と娘は実家へ、主人は従兄の家に行きました。

母は炬燵のコードが劣化して危険な状態だからと

弟に買ってきてもらったそうな。

それが5000円だったんだって。

繋いでみてもつきません。

しかも5000円なんてありえない。

ホームセンターに行ったら890円でありましたがね。。

ちゃんとついたし。

後で弟に文句言っただろな・・たぶん。


相変わらず通じない会話をしてる私と母。

娘が何ともいえない顔。

時折大声で話す。。ほんとに疲れる。

それでも元気でいてくれるのは有り難いと思わねば。
コメント (2)

ボーナスシーズン
娘は今日がボーナス支給日でした。

息子は1日だったようです。

みんないいなぁ・・・

うちの会社まだ決まってもない?

いつも支給日決まったら話があるけどまだないもん。

この前、年末調整の計算する時、計算方法見てたら

年収=10月の収入額×14 となってたんです。

なんで14?と思って・・ボーナスの2回と?

え?ボーナスが一月分?まさか。。と思ってたんですが

クチコミ見たらまさに「ボーナスは一か月分」と書いてありました。

酷すぎる~~でももらえるだけまだいい?

パートも契約社員ももらえないもんね。

ちなみに娘は年に3回もらえます。

3月にボーナスではないけど「個人査定」ってのがあって

それが一番大きいらしいです。

私がもらってる事知ったのは今年。

今まで何もしてくれなかったなぁ・・・

そもそもお給料だっていくらもらってるか知りません。
コメント (2)

濃厚接触
一日にお清めの塩を回収して

容器を洗ってお盆に並べてたんですが

未だにそのまんま。専務さぼり・・と思ってたら

係長が「専務ね~海外出張だったんですよ・

それがオミクロン株患者が出て、

飛行機に乗ってた濃厚接触者で今隔離中」なんだって~

そっか・・・それならいっそ15日まで隔離してください。

15日の回収さぼれるし。
コメント (2)

喪中はがき
今の時期、来るのが喪中はがき。

今のところ2通、今日また来ました。

それが主人の一番仲良しだった従兄。

かなりショック受けてるようで、即電話して

1時間ぐらい話してました。


その間に息子が来ました。

ちょうど良かったと娘のお土産

気に入ったのを3点お持ち帰り。

何で来たのかは知らない。

匂いしたんだろか・・・


そうそう、息子、先代のななの命日は忘れてたけど

ニワトリのゲンさんの命日は覚えてました、

7月10日だって、記録しとこ。
コメント (2)

娘も帰宅
今日は延長もなくいつもの時間に帰れました。

これからはお願いした時だけ延長でいいって。

いいのか悪いのか・・・まぁ連日よりはいいけど。


娘が帰ってきました。

帰ってくる直前、ななが大暴れ。

分かってるのか?と思ったらただのトイレでした。

トイレ、大がしたくなると走り回るんです。

娘は筑波山で遭難しかけた話で賑やか。

鎖で岩場を登るような所をコートにブーツの軽装

登山する人からは(なんだこいつ)な顔で見られたそうです。

道に迷った時に誰もいなかったのに道端に座ってるおばさんがいて

その人に道を聞いたんだそうです。

そのおばさんも駅がどこなのかは知らなくて

でも、地図をもらったんだって。

その地図のおかげで助かった。

山の神様だったかも。

お土産第二弾が届き、部屋はお土産で埋め尽くされ^^;

何でこんなに買うんかなぁ・・・

成田山で買ったストラップを2つ貰いました。

私はこれだけで十分です。

娘の休暇は土日入れたらまだ5日あります。
コメント (4)

お土産
娘からお土産の荷物が届きました。

大きなダンボールにいっぱい。

とりあえず要冷蔵と聞いてた「わさびめし」だけ

冷蔵庫に入れたけど他は触れず

(会社用と区別つかないから)

「おとーさんに大仏買ったからあげて」と

LINEきたけどフィギアやろね。

ざっと見たけどわかりませんでした。

主人用に「ガマの油」も入ってるみたい。

「毛生えてこんで」と言ったら

「髪の毛がサラサラになるねん」って・・

サラサラになる髪がありませんが。。。

明日帰ってくるからほっとこ。
コメント (6)

ヨシ!
感想文書けた。

といっても清書はまだしてません。

漢字が出てこないのでメモ帳にて書いただけ。

結構長く書けました。

汚い字で清書しよ・・・これが難関
コメント (7)

実家に行かず
実家に行くか髪の毛切りに行くか

迷ったけど、結局髪切りに行きました。

年末は混むだろうし、今のうちなら・・と

思ったけどえらい人で

カラーもしたから帰ったら1時前

1000円カット舐めたらあかん。


夕方になって予想どおり母から怒りの電話。

「何で来なかった、白菜や大根いっぱい引いてきたのに!」

もう一週間おきに行くのが当たり前になってる。

その次に言うのは毎度の定番「来ないんやったら

近所にあげてしまうわ」あげたらええやん・・・言わないけど。

それで「何であんたは日曜日来ない」と言います。

日曜日は買い物やら行くし、次の日仕事やし

しんどい(実家に行くのも結構疲れる)

母は日曜日に旅行に行って疲れても仕事に行ってたと言います。

知らんがな・・

ということで来週は逃れられないです。
コメント (2)

オロナミン
昨夜はななのせいで、あまり眠れませんでした。

朝からだるくて。。全く眠れなかった時用に

アリナミンVをかばんに入れてますが

全く眠れなかったというのでもないし

自販機でオロナミンCを買いました。

前に延長してた夏場によく飲んでたのは量が少なくて

ちょうど良かったから

現場に入る前に飲んでたら箱のお兄ちゃんが

「そんなん効かないで~」と言います。

ところがどっこい、身体がシャンとしました。

よく眠れた日でも11時過ぎると眠くなるんですが

それもなかったです。

オロナミンってただの清涼飲料水ではなかった。

確かに自販機のオロナミンは

すぐに「売り切れ」になります。皆買ってるんでしょう。

これからは100円握って仕事しよう。
コメント (6)

一緒に寝た
昨夜、ななが一緒に寝てくれました。

ずっと鳴いてて、諦めておそるおそる入ってきた感じ。

うちに来て3年目。

冬に娘が留守にするのは初めてかもね。

先代のななは毎日私と一緒に寝てて

寝返りする時も一緒に抱えてしてました。

今のななは短毛で感触が違ってふわふわ感無し。

扱い方が分からず、寝返りもできなかった。

娘が居ない時はお布団の上とか床に転がってました。

流石にこの寒さでは可哀想やもんね。

今夜も一緒を楽しみに寝ましょう。
コメント (4)

娘出かけました
お昼前に東京に着いたようです。

初日の今日は取り壊しの決まってる珍しい形の

ビル見て(メイン)

全国の物産展みて

NHKの何とかって施設に行って

寄生虫博?見て

野生のネズミに会って?動画送ってきました。

何か白い物抱えてじっとカメラ見てるの。

東京のネズミは人懐っこい?

そして千葉、、ゆきちゃんは夜11時にならないと

帰ってきません。

どうするん?と聞くと「鍵もらってる」って^^;

とうぶん行けないんやし、帰りに返しときやと言いました。

で。。。家に入たらびっくりの汚部屋だったようで・・

今頑張って掃除してるようです。宿借りるんだし

それぐらいしないとね。
コメント (8)