2021年06月の記事


だるい
仕事終わる頃にはヘロヘロに疲れてます。

家に帰るとしばらく何もする気しません。

とりあえず、洗濯物取り込んでぼんやり。

30分もすると元気になって晩ご飯の支度にかかる。

娘に「歳かなぁ」と言うと

「寝てないからやん」って。

あっそうか、毎日眠れても2時間か3時間ぐらいだもんね。

そういえば一昨日は珍しく5時間ぐっすり寝たら

昨日は元気いっぱいだったような・・

やっぱり睡眠大事。今日も頑張って寝よう・・と

思うのがいけないのかな^^:
コメント (16)

転職
LINE繋いでた派遣さんから

「お元気ですか?」とメッセージがきました。

それで話をしてたら

今、派遣も辞めて城崎へ仕事に行ってるとか

めちゃ遠い・・何で?泊まり込み?と聞くと

通いで見習いだって。

見習いと聞けば旅館の中居さんの見習いとか

料理関係かと思いきや

「解体とリフォームの仕事」だって。びっくり

城崎が今の現場って事かぁ・・

何でまたそんな仕事・・・と思いますよね。

何と、社長とチャットで知り合い

「身体を動かす仕事がしたい」と言ったら

「うちに来るか?」となったそうです。

後、2か月頑張ったら正社員にしてくれるんだって。

キツイ仕事だけど女性で頑張ってる人もたまにいます。

頑張れとしか言えなかった。

なのに「転職失敗したかなぁ」だって^^;
コメント (4)

初日
今日は主人の帰りが待ち遠しかったです。

4時半退社で4時45分帰宅。

玄関開けるなり「どうやった?」

結構チヤホヤされたみたいで口数が多いです。

ロッカーもちゃんと用意してあった(当たり前)

仕事は立ちっぱなしでもなく、しゃがんでやることも多く

全然しんどくなかったそうです。

「楽な仕事や」って

何より従業員との会話が楽しかったみたい。

主人は続けたくても会社からクビと言われる可能性は

あるけどね。

高齢でしんどくなるかもしれないけど

家でテレビばっかり見て、

くすぼってるよりずっといいでしょ。
コメント (4)

さぁ 頑張ろう
さて、またまた月曜日がきます。

明日から主人も仕事。

本人曰く「喧嘩して昼に帰ってくるかも

一日で辞めるかもしれん」だって。

前にシルバーで行った人が細かい作業するとき

手がフルフルと震えてできなくて

一週間でクビになったようです。年寄りあるある。

うちの場合、骨折してから腰が弱くなってるので、立ち仕事で

腰を痛めて辞めるかもね。

あまり期待もしてませんけど・・

今日、100均で車のシルバーマーク買ってきたら

怒りもせず、黙って貼ってました。
コメント (10)

母の楽しみ
実家の縁側の端に母はマッサージ機置いて

そこでいつも新聞読んだり、暇な時間を過ごしてます。

横にダンボール箱置いてて

今日、何が入ってるのか見てみました。

中身は本やらアルバムや地図が入ってました。

写真は古い写真ばっかり。

本も私が結婚する前に置いていった文学全集から

ぼちぼち読んでるみたい。

アルバムを娘と見て

昔の人は老けてるな~~って言ってたんですが

母は40代ぐらいから変わってない。

特に祖母が亡くなってからは

旅行ばっかりしてるし、お洒落です。

ズボンなんてはいてない。キチンと綺麗な服着てる。

サングラスかけてたり。

私といえば旅行もしてないし、出かける時も

ほとんど普段着。スカートなんて何十年もはいてません。

娘が「お婆ちゃんの方がよっぽど若々しい」と言います。

もうこの歳でどうにもならないけど。。

ちょっと気をつけなければ。
コメント (4)

また行くの?
仕事から帰ると娘の車が無い!

主人が「朝早くから神戸に行った」と。。

しかたなくご飯の用意してたら5時過ぎに帰宅。

うろうろしてたら時間が経ってた。

「すんませ~ん」だって。

呪術廻戦展のチケットを引き取りに行ってたそうです。

東京であります。。。ってことは~

そう、7月の連休にまた行くようです。

お泊りは千葉のゆきちゃんの家。

「なんでこの時期に」とついつい文句を言ってしまう私。

言っても聞かないけどね。
コメント (4)

あと1日
娘は明日有休休暇だって。

先週から研修、休出、残業つづきで頑張ったからと。

予定は無し。

「晩ご飯してあげるで」と言うので「う~~ん」

思いつかないので

明日はカレーにしよう。

変な物作られるよりマシ。
コメント (4)

面接
仕事帰りに息子が来ました。

というのも私がLINE入れたので

話しを聞きに寄ってきたんです。

主人が今日、面接でした。シルバーの・・・

今度は普通の会社で現場仕事です。

8時半から12時半ということで行ったのに

8時半から午後4時半までだって。。。

しかも週3日と聞いてたのにべったり6日間。

暇な時は休んでいいそうですが・・・

来年3月までの契約。しんどいよね~この歳では。

続くかどうか知らんけど・・

でも、、嬉しそうだから様子見です。
コメント (8)

一日一食
私の斜め前でお昼食べてる派遣さんと

隣に座ってる社員さんが話してました。

派遣さん、一日一食なんだって。お昼だけ。

お昼のお弁当もそんなに大きくない。

「そんなんでしんどくない?」と社員さんが言って

そこで私も口出し

「私なんか一日5食食べるで」

社員さん爆笑「それわかる!これはご飯ちゃうからって食べるなぁ」

ダイエットなんだろか?

前に来てた派遣さんも一日一食、夜しか食べないって言ってた。

Twitterでも一日一食を実践してる人がいます。

今の若い子はそういうの多い?
コメント (2)

期待外れ
主人が車買いました。

7月が車検なので廃車にすると言ってたので

1台減るな~~と喜んでたのに。。

また軽四の中古です。

今回は甥っ子の奥さんのお下がりの日産ルーク。

下取り価格で買いました。

ほとんど乗ることないんですよね。

必要な時は私のに乗ればいいのに。

私は娘のを借りることができるし。

はよ免許返納すればいいのに・・・

車貧乏はまだまだ続きます(´;ω;`)ウゥゥ
コメント (8)

父の日
娘がアニメイトに行くと言うので

「姫路まで?」と言うと

明石のイオンにあるって。知らなかった。

久しぶりのいつもと違うイオン。

仕事してない時はそこが定番でした。

でも行ってみて、人の多さにびっくりです。

いつものイオンはそんなに人はいません。

「都会のイオンは合わないわ~~」というと

「どこが都会やねん」

やっぱり人多いと疲れます。


今日は父の日

皆さんカートにどっさりの食品を買ってます。

お肉やお刺身、ウナギ

我が家はいつもと変わらない普通の晩ご飯です。

息子から主人に「もち吉」のおかきが届きました。

あれこれ悩むより

もう食べる物に限定したっぽいね。
コメント (14)

たぶんだけど
今日ガソリンスタンドとドラッグストア行って

帰ってきたら主人が「Yおばちゃん亡くなったかも」と言う。

びっくりして外みたけど新築現場の工事車両がいっぱいで

ミキサー車も来てて道路がごちゃごちゃ。

主人によると葬儀屋さんの寝台車?が家の前に止まってて

娘さんらしき人がタクシーに乗り込んで行ったと。

たぶん、間違いはないと思う。

最後に会ったのは3月の自治会の総会アンケートを

もらいに行った時「おばちゃんはもうアカンわ」と

言われたけど、ちゃんと自分の足で立ってられたし

まだまだ大丈夫だと思ったんだけどね・・・

元気な時は他所の家庭の事を詮索しまくり

それを近所に拡散させるという

鬱陶しい存在だったけど、寂しくなります。

玄関見ても何の張り紙もないし、葬儀の日程も分からず。

家族葬なのかな。コロナ禍だしひっそりとなりそう。
コメント (2)

娘お風呂
娘のおすすめのtiktokを延々と見せられてました。

面白かったけど・・・

19日出勤で22日23日がお休みという話をしたら

娘たちも同じらしいです。

娘が言うにはオリンピックがあるなしで

今年のカレンダーは変わるんだって。

今年の「海の日」は7月22日で23日は「スポーツの日」

そんなん知らんがな・・

ということでお風呂も入ったし

寝よ・・・
コメント (13)

今夜は
娘が後ろにいて

エクラ開けない

コーヒーいれにいった隙に
コメント (2)

え??うそん
会社の玄関で給食屋さんに呼び止められて

「会社カレンダーで7月22日と23日が赤になってますが

お休みということでしょうか?」と聞かれました。

「はい?」初耳。「何の日?」

「オリンピックの開会式では?」と言われたけど

それで会社が休み????

「ちょっと待って、聞いてくる」と工場長に聞くと

「赤になってるならお休みでしょう」だって^^;

開会式って23日、しかも夜。何で会社が休みになるの?

よく見たら「海の日」の19日が出勤日になってますが~~

私は海の日がお休みの方が嬉しい。

海の日のある連休には何故か毎年恒例の大山行き

蒜山の風の家でトウモロコシ買うのが楽しみなのに。

でも。。給食屋さんに言われなかったら

19日に休んで22日23日出勤するとこだった。
コメント (2)

も~~ワケワカメ
会社の給与明細が今月からネット送信に

なるそうです。

それで手続きのマニュアル書いたのをもらいました。

スマホかパソコンからやるんですが

スマホの設定なんてとてもできそうにありません。

見えないもん^^;

ログインIDとパスワードが個別に割り当てられてるんですが

ものすご~~~くややこしい。

大文字小文字数字ごちゃまぜ。しかも長い。

とりあえずログインはできたけど「手続き中のタスクがありません」

どういうこと?

パスワードは変更できるようですが

みんなできたんやろかぁ

箱のお兄ちゃんはログインもできないって

嘆いてました。

小さい会社がそんなことせんでもいいのに・・・

娘の会社もネットなんで帰ってきたら聞いてみよ。
コメント (6)

主人ワクチン
今日は主人のワクチン1回目の接種でした。

かかりつけ医院で夕方5時に予約してて

4時半に出かけていったんですが5時20分に帰宅。

はやっ!

5時きっかりに接種して休憩も何もなく即帰宅だって。

痛くもなくお風呂もOK

でも運動はよくないかもと自己判断で

今日はウォーキングはお休み。

一回目はこんな感じですが2回目は怖いかな~

知らんけど。
コメント (2)

今日は真夏です
今日は雨だと思ってました。

暑い暑い夏空でした。

昨夜もまた一睡もできなかったけど

またアリナミン飲んで元気。気のものかな?

お茶飲んでもアリナミン飲んだと思い込んでればOK?


暑かったので帰りにアイスを買いました。

一番近いドラッグストアで買ったのに

帰ったら主人の好きなガリガリ君が

ふにゃふにゃ君になってた。

アイス買う時は保冷バック必要な季節。
コメント (8)

心配無用
弟から電話あって、私も母の事が心配になり

昨日と今日、電話したんですが全く出ません。

今日は数えきれないぐらいかけました。

弟に電話したけどそっちも出ない。

先ほど母にもう一度電話したらやっと出ました。

畑行ったり近所の人と喋ってたり

家の東で猫の相手してたり。。だったそうです。

「どないやったん?」

「何もないで、あんたは?」

「ちゃうワクチンや」

「あーワクチンか。どないもないわな」

「熱とか出んかったん?」

「なんでや どないもないがな。ちょっとだるかったけど」

想像どおり全く気にもしてない様子。

弟の事を医院にお願いしてみたら、

平日ならいつでもしてあげると言われたそうです。

まぁ そんなもんです。
コメント (16)

雨の土曜日
娘の付き合いでパークタウンに行きました。

色々行きたい所があったのに

肝心の専門店はほとんど土日は休業でした。

「せっかく加古川まで来たのに~

これが神戸でなくて良かった」と娘がっかり。

万代のパンコーナーでパン買って

娘が無印でウエストポーチ買ってくれました。

帰りにGUとしまむら^^;

またまた呪術廻戦系


★夕方お隣さんと会って話してたんですが

明日、ワクチン接種なんだって。

町内清掃の時はまだ予約してないって言ってたのに。

ネットでキャンセル待ちしていいタイミングで

とれたそうです。そういうやり方もありかぁ。

今からでもやれば?と言われたけど

もう7月3日まで待つわ。
コメント (17)

寝てた~~
ラジオの話題、紫陽花の数え方って

一朶(いちだ)っていうんですね。

花の塊になってるのはそう数えるらしいです。



会社の制服をポロシャツに代えたんですが

ポケットがありません。

涼しいけど不便。去年は小物を入れたポーチを

持ち歩いてたんですがずっと持ってるわけにもいかない。

掃除の仕事しててもちょいと記入する事もあり(チェック程度)

ボールペンなどは要るんですよね。

それでウエストポーチの小さいのを探してたんですが

なかなかこれという物がありません。

前掛けみたいなのをしようかなと思案中。

ウエストポーチばっかり見てたら

15分ほど居眠りしてた。

でも今夜は眠れなくても大丈夫。

そして

広告がウエストポーチばっかりになって気持ち悪い^^;
コメント (11)

怖がり
珍しくLINE電話が鳴って

誰かと思えば弟。弟とLINE繋いだ記憶はないけど

電話番号で繋がってたみたい。

母に何かあったのかと恐る恐る出ると

「ワクチン打った?」でした。

弟のところに今日予約通知が来たみたい。

まだ高齢者じゃないのに、もう?

実家の市は早いね~

予約するにあたって私に感想聞きたかったようです。

会社の人の子どもさんが医療関係の仕事されてて

すでに2回の接種を終えられてるみたいなんですが

2回目打った後に高熱が出て3日間寝込んだとか

職場の人も2回目接種でほぼ全員熱だしてるって。

それを聞いて弟はビビッてるみたい。

今日のニュースで接種後3時間で亡くなった人いましたし

不安になったのかなぁ

私も息子が糖尿なので心配です。

母が9日に接種してるはずと教えてやると

「聞いてくる~~~」と電話切りました。
コメント (4)

職域接種
ワクチンの職域接種を進めてるところが

増えてきてるようですね。

娘たちの会社も検討中らしいです。

が。。昨日の時点ではどれぐらいの希望者がいるか程度。

それが各職場ではなく関西、関東に別れてて

関西地区は大阪まで行かなければなりません。

かなり辺鄙な所で駅からタクシーで行くしかないみたい。

関西地区は坂出も含まれてて、遠すぎる。。

土日だったら誰も行かへんわ~とか反応なかった。

仕事サボって行けるなら行く人おるかも?と言ってたんですが

まさに仕事中に行ける事になったみたいで

ちらほら希望者が出てきたようです。

明石市は予定がだいたい分かってるので

普通に予約して受けた方が早そうということで

市内在住の人は全員「希望しない」

加古川方面は「未定」なので「行こうかなぁ」と

なってるようです。

私たちの会社には無縁の話やけどね。
コメント (2)

健康なんだって
主人が今日かかりつけ医院の診察日で

ワクチン打ってもらえるつもりで行きましたが

今日は問診票だけで来週の火曜日だって~なんや。。


今日の健康診断、血圧も112-68で良好

体重も増えてなくて良かった。

内診で前年の数値見たお医者さんに

「全て健康そのものですね」と言われた。

「コレステロール値高いですが」と言うと

「それは病気ではないから!」って。

「あなたの健康は仕事してるからでしょう。

この調子だとまだまだ頑張れますよ」と言われてしまった。

本社の人事部長にばったり会ったので

「仕事してるのが健康の元だって言われました」と言ったら

「ごもっとも、あの先生面白いでしょ」って

暗に(まだ働けるからクビにせんといて)と釘刺したかも?
コメント (2)

健康診断と娘の診察
明日は会社の健康診断です。

夜ご飯も控えめ。お腹すいてくるかな?

診断の時はポケットに入ってるもの全部出す。

今さらジタバタしても無駄だちゅうねん。


娘は仕事から帰って、医者行きました。

6時20分に予約入れて

帰ったのは8時過ぎ。いつも長い医院なんですが。

結果、結石として診察してもらったんですが

詳しい検査は病院に行かねばならない。

医院が予約して紹介状書いてくれるそうです。

利尿作用ある薬もらってきてるけど

ただでさえ頻尿なのにどうなるんやろ・・・
コメント (5)

ベビーラッシュ
飼ってるメダカが次々と卵産んで

どんどん孵化してます。

今度は金魚も産卵して孵化しました。

メダカと同じぐらい小さい。

「ボウフラ違うん?」と言うと「そんな大きくない」

成長したらまた水槽増える。

狭い庭なのに、もう水槽だらけ。

主人がお世話できなくなったらどうしよう・・

多数飼い崩壊

あっ、そういえば裏の猫ちゃん、1匹が出産したみたい。

3匹いるメスの妊娠してなかった1匹も妊娠

少な目の2匹ずつ出産したとしても・・・5+6=11匹(わぁ~)

どうするんでしょうね。
コメント (2)

今日は
実家に行ってきました。

「今日はもう来ないと思ってた」と母。

行く途中、コンビニに立ち寄りまくり・・

ローソンとセブンイレブン 何軒行っただろ。

呪術廻戦のコラボ商品と一番くじ狙い。

置いてないコンビニもあって結局。。7軒だ^^;

ローソンの鼻セレブだけは全種類買えた。

これは使えるからまぁいい。

セブンの一番くじは縫いぐるみ1個、タオルハンカチ4個

後は缶バッジばっかり。

もちろん買ったのは娘、5千円ぐらい使ったみたい。アホでしょ。


猫たちは元気、野良ネコがまた仔猫産んでて

増えてた。どうするんだ。。猫屋敷になってしまう。

でも母はコマメ以外は飼ってるという意識がありません。

勝手に居ついてるって。家にも一切入れてない。

娘は「おばーちゃんを猫が守ってくれてる」って言います。

話し相手にはなってるみたいです。

猫たちのご飯も大袋買って置いてきました。


そうそう、母のワクチン接種は6月9日だって。
コメント (2)

静かな夕暮れ
夕方、カラスがけたたましく鳴いて

ちょっと嫌な感じでした。

あまりに多くのカラスが鳴くので見ると

1匹のカラスを沢山のカラスが攻撃してるの。

縄張り争い?フェンスにぶつかったり、なかなかハード

カラスの喧嘩なんか初めて見た。

一方、うちに来てるスズメさんも喧嘩してる。

それは毎度の事だから珍しくもない。

そしてお向かいの旦那さんは相変わらず

「はい!はい!」と言いながらポストを開けたり閉めたり

認知症か・・と思うけど話すと普通です。

今日もお友達が遊びに来られてたし。

まぁ平和ないつもの夕方の風景です。

しかし。。Yおばちゃんが見えなくなって

人に会う事が全くなくなりました。
コメント (6)

記憶
娘が先日の健康診断で腎臓?に石があるって

へ~っと特に気にしてなかったんですが

一昨日から腰の後ろあたりが鈍痛があるって。

結石は痛いよね。

今のうちに病院に行けって言ってるんですが。。

お水いっぱい飲んで縄跳びしろ~

しかし、、主人も私も経験者。

そんな話から私が結石で入院した時の話になって

15年ぐらい前なんですが

その頃の記憶がごちゃごちゃ。

今まで詳しく思い出すこともなかったんです。

先ず、なんで近くの病院でなく、その病院に行ったのか謎。

結石から貧血が発覚して退院できず、

一週間ほど入院してたんですが、どうやって病院に行ったのか謎

主人も娘も覚えてないって・・

退院して2回目の結石で再入院した時

なぜかYおばちゃんの息子さんに病院に

乗せていってもらったのは覚えてますが

どういう経緯でそうなったのか覚えてない。

たった15年ほど前のことでも

記憶ってあやふやになっていくんですね。
コメント (12)

足疲れ
最近、足が疲れます。

足先ですね。巻き爪が食い込んでる。

靴とソックス脱ぐとほっとします。

そろそろ切らなきゃ・・・

切った時はスッキリするんだけど

また伸びてきたら痛くなるの無限ループ

手術でもしない限り、一生逃れられないやろね~

靴を履かなきゃいいんだけどね。
コメント (4)

効いてびっくり
日曜日の夜と昨日と

連続で全く眠れなかった^^;

一昨日眠れなかったから昨日は眠れるはず。。だったのに。

昨日は仕事中少し眠気がきました。

今日は朝からめちゃくちゃだるくて、これはアカン。。

昨日以上にヤバイ。

現場に入る前にダメ元でアリナミンVを飲みました。

そしたらシャキンとした感じが?

仕事中も元気でした。

娘がしんどい時にドリンク飲んでるのを見て

「そんなもんで効くかいな~」と馬鹿にしてたけど

効きましたね~~感激。
コメント (10)