くぎ煮
ご近所さんにイカナゴ情報もらおうと

電話したら流れで買いに行く事になりました。

スーパー3軒回ったけどありません。

最後に行ったところで2パックありました~

キロ1980円、安い!と飛びつき

ご近所さんはもっと欲しいらしく

絶対あるところ。。。そりゃ魚の棚でしょ。。と

向かいました。浜国道激混み

魚の棚でも1980円でしたが誰も買う人いません。

喋りながら見歩いてたら、すごい行列のお店がありました。

並んでる人に聞いてみると

小ぶりなのが1280円で大ぶりなのが何と800円

当然並びました~1時間ぐらい

すぐに小ぶりのは売り切れ、大きくてもいいか。

途中で60分パーキングの時間が切れそうになったので

ご近所さんに任せて、私は車の移動に走り

無事ゲット。一人だったらできなかったですね。

さっき2キロを炊き上げヤレヤレ。

編集 yuma : まこちゃん 見落としてました^^;商店街です。明石の一番メジャーな観光スポットかな?
編集 まこちゃん : 「魚の棚」って何のこと?スーパーみたいな所?地名?ネットでしらべてみるか??
編集 yuma : さくらちゃん 生姜で甘辛く炊くの。しらすの佃煮みたいなもの。小女子に近いかな?前日にヨーカドーで4800円だったらしいの。店によって値段の違いが大きい
編集 さくら : いかなごのくぎ煮ってそんなに美味しいの。いかなごを買って自分で炊けば安上りなの。違うお店で値段が違うのね。まだイカナゴって何だか分からないわ。小女子じゃないね。
編集 yuma : えむちゃん 送った、もう届いたって
編集 えむ : また送るの?
編集 yuma : まこちゃん 高いですよね。昨日見たら100g1500円ぐらいでした。自分で炊いたほうがだんぜん安上がり。魚の棚までおいでください。遠くから来られてます
編集 yuma : テラマチさん パクパク食べるものでもないけどお弁当に入れたり一品助かりますね。塩分摂りすぎには用心しなければ
編集 yuma : はるちゃん 門扉に引っ掛ける希望かなえられたらええなぁ いつまであるやろ?
編集 yuma : はるちゃん 微妙に距離あるねん。そやけどはるちゃんの所に行くよりは近いわ。スーパーハシゴしてるうちに魚の棚近くまで行ってたし
編集 yuma : はるちゃん 去年は漁獲量ゼロの日があったし、早々に打ち切りになったな。あれ以上不漁になったら私も不良になる
編集 まこちゃん : いかなご・・こちらのスーパーでは小さいパックはあるが結構たかいです、1パックかってもすぐ食べきる、明石まではしろかな??
編集 テラマチ : いかなごの季節 朝ごはんにいかなごのくぎ煮 夕餉にも これが有るだけで嬉しい食事に^^
編集 はる : でもyunaちゃん宅からやったら近いかなぁ? 明日位我が家の門扉に引っ掛かってるやろ 楽しみやわぁヽ(*^ω^*)ノ
編集 はる : イカナゴ求めて魚の棚まで・・・!(◎_◎;) 凄い連携プレーやなぁ( *´艸`)
編集 はる : yumaちゃん イカナゴ今年は昨年より不漁って私言ったけど 間違いやった!yumaちゃん情報が正解やね(>人<;)