やれやれ
暖かい仕事納めでした。

「今日は2時で帰れるやろ」と箱のお兄ちゃんに言うと

「なんで?」だって。

「普通、最後の日って午後から掃除したり

早めに帰れるはず」と言うと

「ここは普通じゃないから!」とバッサリ。

お兄ちゃんの言う通りでした。

いつもと同じように仕事して、当たり前のように

2時間延長でした。ガッカリ。銀行行けなかった。


会社の営業の子が2週間ほど前から東加古川に

応援に行ってて、一週間前から熱を出して

休んでるそうです。

私と最寄り駅が同じ子です。

「コロナですか?」とは聞けなかった^^;

帰って明石じゃーなるの感染者情報見たら

ちょうど一週間前に

それらしき人がありました。当たりかどうか知らんけど・・


★夜に息子が門松を取りにきました。

嫌がらずに取りにきてくれるのが嬉しいから

また来年も作るんだろな・・・

編集 yuma : さくらちゃん コロナだと思うよね。門松は田舎で材料調達できるから作り出したの。
編集 yuma : まこちゃん ブリ大根はよく作ります。それとニシンと煮るのも旦那は好きです。ニシンは食べないですが田舎ではメジャーかな?これも地方独特なんでしょうか
編集 さくら : 1週間も熱が続くとコロナを疑いますね。家で門松が作れるのは羨ましい。
編集 まこちゃん : 昨日「大根もらった」と言ってましたが、「ぶり大根煮付け液」がスーパーにありましたよ、それどぶりのアラをかってきて煮たら美味しくなりまいた・・・一度試して。