集金
明日の夜に自治会の集会だったんですが

コロナで中止となり

総会の委任状と自治会費を集めに回りました。

ここ老人ばっかりで在宅が多いんですが

チャイムが鳴らない家も多い・・

若い世帯が2軒あって仕事してる家が1軒。

想像どおりその3軒が難儀。

何とか数回訪問して2軒はもらえましたが

1軒だけまだ。

若い兄弟2人の家族。

電気はついてるのにチャイム鳴らないし

大声だしてドア叩いても出てきません。

若いといっても前に班長した時には住んでたから

15年以上前の若い人。40歳近いかも

顔も見た事ないです。

自治会費の集金終わったら今年は

月一の班長会も盆踊りもないし、たぶん

役目終了みたいなもん。

ラッキーだけどラッキーではない複雑。

編集 yuma : 花美ちゃん ごみ出し場の管理なんてあるんだ。。うちも何かの係が管理してるのかな?月一の集まりって夜だし、面倒よね。今日委任状もっていったけど会長以外、誰もいませんでした。コロナいつ終わるんだろね~
編集 花美 : 自治会って、どこも同じようなものなのですね。今年うちは、環境係でごみ出し場の管理なのですが、ほとんどする事ありませんが、月一回の報告会があり集まります。それも無くなりラッキーです^^・・・・が、それよりコロナ早くなくなってほしい!!