2019年08月の記事


ちょっと実家
今日は葡萄を買いに行ってきました。

母が買い物とか用事がないかと実家に立ち寄ったら

弟が連れていって帰ってきたところでした。

ちょうどお昼ご飯食べてたのでちょっと休んで

帰ってきたんですが

娘が大和のチャンポン食べに行きたいと言うので

東加古川まで。

ちょっと話題になってたお店。

出来上がるまで少し時間かかりましたが

これでチャンポン麺の小(650円)すごい量

食べても食べても減らないし、同じ味ばっかりで飽きた。

お腹パンパンで

野菜は食べたけど麺は殆ど食べられなかったです。

味は。。。普通^^;

ネットでは好評価でした。


コメント (4)

毛虫駆除
派遣さんが朝から私の仕事してたし

「今日も午後から仕事ないやろね」と社員さんに

言ったら「派遣入れすぎて人余ってるねん」って。

僅かに残った作業してる時、リーダーさんと係長が

「高いお金払うんやし、遊ばせるわけにもいかんやろ」と

話しをされてた。派遣さん辞めない限り私も安泰。


午後からやる事ないので、この前チャドクガに刺されたし

山茶花を点検したら。。いるいる~~いっぱい。

お清め塩回収するとき、またモロに刺される。

殺虫剤噴射して駆除。

それでも通りたくないので周りの木を全部剪定しました。

これで山茶花の傍を通らなくていい。
コメント (0)

今日も早かった
ここ数日、毎日のように派遣さんが入りました。

今朝は派遣さんでロッカー満員。

仕事もあんまりやることないのか

ビスの袋詰めやらされてる人も。

なんでそんなに入れる?

ふるいにかけてるんかなぁ

切られる人が出るのか、やめていく人が多いからか・・


というわけで私は今日はやっと余裕で2時上がり。

帰りに猫の草を求めてホームセンター巡り。

種ではどこでも売ってるんだけど

成長したのは時期的なものなのか、今どこも売ってないんです。

種植えると大きくならないうちに「草くれ~~」って

煩いの。成長したの買えたしスーパーにも行けた。

早く帰ると寄り道もできるし嬉しいです。

しかし、30年ぶりに走る道、様子がすっかり変わってて

浦島気分でした。

昔は通勤してたし、結婚してからもしばらく行動範囲だったのに

何で行かなくなったのかな。

今はポンと放り出されたらどこなのかたぶん分からない。
コメント (4)

要領悪っ!
「2時で帰ろか」と言われ大喜び。。が

もう2時20分やん!片付けして

大急ぎで着替えて2時半、間に合うか銀行。

銀行まで30分かかります。

ぎりぎりセーフ。窓口に着いたとたんシャッター下りた。

車の税金の還付金もらうための書類出したら

銀行は「まだ受け取っていません」という証明だけだって。

お金もらうのは財務事務所。

財務事務所は加古川だから、会社帰りに行けるからいいけど

家に帰って気が付いた。

何も自分ちの近くの支店に行かなくても

会社の近くの支店で良かったってことに・・・

そしたらその後、財務事務所も行けたんですよね。
コメント (2)

お休みは早い
ぽつんと一軒家を見て、日曜日も終了。

もう一週間で8月もおしまいですね。

外ではコオロギも鳴いて、ちょっと秋の気配。

もう終わりだと思ってたのに

また昨日、主人の実家からスイカもらいました。

冷蔵庫いっぱいだし、今日は切りませんでした。

ちょっと小さめだし、最後はお隣には持って行かず、

一個全部食べよう~~っと。
コメント (4)

つまらない土曜日
「ふぁ~みん行こか」と娘に言って

とりあえずドラッグストアだけ行って、

帰ると娘は居なかった。

お金下ろしに行くと言ってたのですぐに帰るかと

思って待ってたのに帰ってこない。

お昼過ぎても帰ってきません。

また遊びに行ってしまったかーとテレビ見ながら

横になってたら帰ってきました。

ライオンキング観てきたんだってーー

昨日私を誘った時、あまり観たくなさそうだったので

一人で行ってきたそうです。(´ε`;)


話し変わって、それは別にいいんだけど

横になってる時に気づいた

右の耳が聴こえが悪い事に。

聞こえないということはないけど

左と全然違うんです。

また一歩老化が進んだ・・・
コメント (2)

あと一日
お盆明けで長いかと思ったけど

今週は早かった。

特に何事もなく毎日同じ繰り返しでした。
コメント (6)

銀行行かねば
今日は1時間の延長で帰れました。

私は2時で帰りたい。。。銀行に行きたいんです。

車の税金の還付金?をもらいに。

去年買い替えたから。

その通知来てたらしいんですが気づかず。

紛失したのなら手続きの書類に書いて銀行で

受け取って下さいって。

3万弱、もらわないとね
コメント (6)

寝てた^^;
昨夜は全く眠れませんでした。

明日から仕事だという緊張感で^^;

今日は眠いだろな~と思ったけど

2時までなら我慢できると、めちゃくちゃ集中してたら

眠くならなかったし、予定の仕事もいつもより早くできました。

あ~~これだけ集中すれば可能なんだと思った。

それで定時に帰れると「終わり!帰っていい?」と言うと

「まだ!いっぱいすることあるで!」って。

何で~~延長時間終わったと思ったのに・・・

帰ってからどっと疲れが出て定番の居眠りでした。
コメント (2)

お盆休み終了
とことんダラけた感じです。

やっぱり動かないと身体がおかしくなります。


今日は朝から明石商業の試合があったので

気になって買い物にも出れず、終わった瞬間に

出かけました。

いつもなら長い行列のできてるスーパー隣の100均が

ガラガラ。スーパーも人が少ない。

買い物してるうちにぞろぞろ人が増えて混雑しました。

み~~んな試合見てたんかなぁ
コメント (13)

結局何もせず・・・
娘と主人が出かけたので私はガソリンスタンドと

ドラッグストアに行ってきました。

私があんまり行きたくなかった娘たちの行先は

キリンビール工場の見学。

午後からよし、手紙書くぞと準備してたら

息子がきました^^;

今日は出勤だったようで医者通いのため早退。

時間があるのでうちで時間潰しだって。。。

やっと息子が帰ってくれた。。あっ!

今日は明石商業の試合や!とテレビつける。

テレビ見ながら・・と思ったら、もう娘たちが

帰ってきたーーーはやっ

工場見学とめんたいパークに行ってきたそうです。

結局そこから家族で高校野球にくぎ付け。

予定通りにはいかなかったですが、野球勝って良かった。
コメント (2)

台風過ぎた
明日、娘に三田方面に行こうと

誘われましたが行先が微妙で

私はお留守番。

主人と娘2人で行っておいで~

私は久しぶりに手紙でも書こうかと思います。

文通友達から暑中見舞いがてらの手紙が来たので返事を。

ずっとパソコン頼りだったし、文字書けるんだろか~~

中学2年の時からの友達。会ったのは1回だけ^^;

今は市内に住んでるんです。

細々と年賀状ぐらいのお付き合いしかなかったけど。

お茶したいね~~と書いてあった。

あちらはエステのお店してて、小奇麗にしてるんだろな。

私みたいな田舎のオババではないと思う。

会うのはちょっと怖いです。
コメント (2)

早いなぁ
連休ももう4日になってしまいました。

4日なんてあっという間ですね。

休みは嬉しいけど主人が鬱陶しい。

今日は髪の毛も切ってきたし

台風に備えて買い物も済ませた。

影響出てくるのは明日の午後から?

明日は1日家に居る予定ですが

ゴミの日だし、遅くまで寝てるわけにもいかない。


先日、娘が奈良の燈花会を見に行って

帰りが0時半すぎてたんですが

ゴミ収集場所にすでにゴミが山のようになってたそうです。

ここはマナーがいいと思ってたのに・・

いつも早くからゴミ出し(6時前)してる私ですが

皆が皆、早起きというのではなかったんだ。
コメント (8)

やれやれ
私の実家のお墓参り。

息子たちも来てくれたし

これでお盆の予定は終了。

孫とイオンうろうろしてたら

昨日の何倍も疲れました。

明日からはゆっくりします。

台風きてるし。
コメント (2)

今日は海
舞鶴道も混んでるだろうし・・と

一般道だけを使って天橋立まで行ってきました。

昔は高速道路なんて無かったし、それでも行ってた。

そのために懐かしい場所もいっぱい。

丹後鉄道は子どもの頃から工事してたんです。

この頃は高速道路ばっかりだったので

鉄道が開通してから大江山超えるのは2回目。

大江山スキー場がソーラーパネル設置場になってた。

とりあえず笠松公園に行って股覗き。。。はしません。

歳とってやるとめちゃふらつきますのでご用心。

橋立は目的ではなく

魚っち館と由良川橋梁と獅子崎稲荷というマイナーな場所が

今回のメインでした。

獅子崎稲荷はミツバツツジの季節がいいらしいです。

今日は暑過ぎて撮影スポットまで上る元気はありませんでした。

今日の運転は行きは私で、帰りは娘。

おとーちゃんは黙って乗ってるだけ。
コメント (0)

あつあつお墓参り
義兄のお墓は地面がコンクリートで

周りは建物に囲まれてて日陰も全く無し。

地獄のような暑さのお墓参りでした。

ほんとにちゃっちゃと済ませて~~な感じ。

実家のお墓も同じようなもんだけど周りが田んぼなので

まだマシでした。


お盆休みも2日目終了。

この前、どこかに行こうと探した場所。

岡山の羽山第二隧道なんですが、土砂崩れで通行止めだって。

満奇洞と井倉洞とセットで、涼しい洞窟巡りと

思ってたんですが。。

この前の海の日には山(大山)に行ったし

今度は山の日やった、海にでも行くか~~

台風が来る前にね・・
コメント (10)

花火
今日は稲美の加古大池で花火

息子たちは行ってるだろか。

音を聞きながら淀川花火の中継を見てました。

昔は淡路まででも見に行ったのにね。

行列に並んでシャトルバスに乗って・・・

そんな元気ありません
コメント (18)

9連休~♪
嬉しいです。

でも台風が気になります。

11日に主人の実家の方のお墓参りして

13日に私の実家。

あとはな~~んにも予定ないけど

気分だけでもと日帰りの行先検索。

かなりマイナーな所だけど見つけた。

台風来たら完全にアウト。
コメント (5)

ファン付作業服
このまま通常に戻るかと思ったけど

今日は1時間延長。


物流さんに熱中症予防にと作業服が

支給されました。

今流行のファン付きの作業服。

箱のお兄ちゃんにもちょっと遅れて今日届いたみたい。

涼しいんだって。

工場に入ると冷房きいてるから寒いって。

フルパワーにしてると充電すぐになくなるようです。

でも毎日充電してくるのも面倒ですね。
コメント (2)

出てきた
あと2日、なんか今週は長く感じる~


主人の足に入ってた金属

いじってたら出てきたんです。

針の尖った部分がないような?

針だったらあり得るかも^^;

こわっ・・

出てきたのをセロテープでとめて

貼ってます。記念だって・・
コメント (6)

やったー
久しぶりに早く帰れました。

人が足りてきてるのかな?最近そんな感じ。

工場に来た事務所の男性が「なんかめちゃ人多くない?」と

言ってたし。派遣さんが増えた感じです。10人以上はいる。

でも、長くいたベトナム人のBさんの姿が見えない。

派遣さんに聞くと辞められたらしいです。

それが、前に入ってすぐ切られた

「バイバイ」の新人さんの事で抗議して

ちょっと揉めて辞めたとか・・・わぁ・・

私の知らない所で色々あるようです。


早く帰れるようになるのは嬉しいけど

家に帰っても暑いで~~(;'∀')
コメント (6)

残念
朝、買い物に出ようとしてたら

前にタケノコ掘りに行った友達から電話があり

「お茶しに行かへん?」って

今日は主人居るし、娘もいないから無理^^;

昨日だったら良かったのに・・・

ほうらく堂のかき氷食べに行きたかった。。


また一週間始まるけど

も~い~くつ寝るとお盆休み♪って事で

頑張ろう。
コメント (7)

のんびり土曜日
冬の寒い時は「夏がええわ~」と思い

夏になると冬の寒さが恋しい。

今日は100均で買うものがあったので

出かけたくないけどイオンまで。

スーパーに行くとそれなりに涼しいからか

お年寄りばっかり。

座ってゆっくりするような事はないけど

店内うろうろして時間潰してきました。

母にも電話しました。元気そうでした。

伯母が朝晩畑に行って草1本生えてないのに

うちは草ボーボーやねんと嘆く。

「熱中症にでもなったら大変やから」と弟に

キツく止められてるようです。

弟、たまにはまともな事を言う。
コメント (7)

またか!
嬉しい金曜日(^▽^)

月曜日からだんだんと疲れがたまって

金曜日がピーク。なのに夜になると元気になる。

娘に「ほうらく堂にかき氷食べに行こ」とLINEしたら

「仕事半休とって大阪。5日に帰ります」だって

またまた聞いてないよ~~
コメント (0)

8月スタート
暑さもピーク

熱中症に気をつけましょう。

エアコン使い出したら外に出れないな~


娘が何を思ったのか

「今この時期に地震あってライフラインがストップしたら

どうなるんやろ」って。

わぁ・・・それはキツイ

電気なし水なし・・バタバタ倒れる人続出ですよね。

こわいこわい・・
コメント (0)