花火
今日は稲美の加古大池で花火

息子たちは行ってるだろか。

音を聞きながら淀川花火の中継を見てました。

昔は淡路まででも見に行ったのにね。

行列に並んでシャトルバスに乗って・・・

そんな元気ありません

編集 yuma : えむちん 燃えないとダメってことかな?屋根の上、絶対上がったらダメ・・っていうか上がれないか・・
編集 yuma : えむちん え~保険は自然災害でないとダメなの?ということは火事も?災害保険ってやつかな?うちも郵便局で入ってるけど
編集 yuma : えむちん えむちん家は花火の特等席だよね。でもそれなりに苦労もあるんだ。。
編集 yuma : えむちん 涼しくなってからの花火もいいけど、やっぱり夏でないと盛り上がりが~
編集 yuma : えむちん そういえば去年は大変だったよね。あちこちで中止になった
編集 えむちん : あ、ゆまちんのパソ そんなメッセージが出るんだ^^
編集 えむちん : たまに来て書くとめっちゃ長くなる^^;
編集 えむちん : 火災保険だからなぁ、疾病保険とかじゃないからなぁ
編集 えむちん : 自分で屋根に上って掃除してもし落ちて怪我したらどうなんだろ?
編集 えむちん : でも、自然災害じゃないからダメだってさ~
編集 えむちん : 保険会社に屋根の掃除代とか請求できるか聞いてみた
編集 えむちん : 今年もまたその上にゴミとか燃えカスを積もらせるんだろうか?
編集 えむちん : それも結構デッカイやつ
編集 えむちん : 去年の花火の燃えカスがまだ物置の屋根とかに残ってるんだよね~
編集 えむちん : んでさ、打ち上げられた花火の燃えカスってかゴミがこっち側に飛んでくる
編集 えむちん : でもさ、八月だと南風だけど十月になると北風に変わるんだよね~
編集 えむちん : 一昨年のゲリラ豪雨で懲りたらしい
編集 えむちん : 多摩川の花火大会、去年から十月開催になった