2019年04月の記事


納得(・∀・)!
あわくらで無かったもの。

何年か前に道の駅で売ってた山菜ですが、お店の人に

「それは青ぜんまいと言ってアク抜きしなくても食べれるし

ワサビ和えとか美味しいよ」と教えてもらいました。

実際、旬の里でもあったので食べたら美味しかったです。

その時も買って帰りました。

それが欲しくて探したのに無かったんです。

昨日、鳥取の帰りに立ち寄ったみなみ波賀で

見つけました~~~

あれ?でも「コゴミ」って書いてある。

そこで気づいた。コゴミって売ってるのは

こんなに茎が太ってないし、長くない。

収穫時期の違いなのか、種類の違いなのか

分からないけど何とか正体が分かりました。





で。。画像アップのことですが

フォト蔵でアップするとフォルダを別にしてるのに

全部一緒くたに出てしまうんですね。

気楽に画像アップできるところないだろか~
コメント (4)

今日は鳥取^^;
娘の運転です。交代しようと言っても

運転してないと酔うから嫌だって。

私は行くなら大山に行きたかったんですが

お天気は雨予報だし

主人のリクエストで去年行った砂丘近くの海岸。

それならば・・と砂丘センターでジャンボエビフライを

食べてきました~

主人は前回と同じ海鮮丼。

海岸で貝殻拾ったり、のんびり散策して

白兎海岸や「海鮮市場かろいち」や「かにっこ館」にも

立ち寄りました。ここまでは雨なし(^^)v

若桜から戸倉峠越えて波賀、道の駅のハシゴ

南波賀でギリギリセーフ、友達の出してる

お人形も買ってきました。

お気に入りのいちのみやはすでに閉店後。

何しに行ったんだ?というようなお出かけでしたが

思ってたより楽しかったです。
コメント (6)

雨後の竹の子
昨日、母が「タケノコが一杯出てるから

おとーさんに言うてあげて」と言いました。

主人に言うと早速今日行くって。

私は嫌・・・昨日の疲れもあって全く行く気なしでした。

主人が出かけようとした時、電話が。

長く会ってない友達から。ずっと電話くれるんだけど

なかなか私が時間なくて会えてませんでした。

「今日、空いてる?」いや・・・

咄嗟に断り理由に

「これからお父さんとタケノコ掘りに行くんよ」と嘘^^;

「え~~~私も行きたい!」え・・・・別にいいけど

私も行かにゃならんやん。しかもその隣のSさん付き。

主人に先に行ってもらって追いかけました。

二人ともすごく楽しそうでした。

主人の協力もあってお二人さんも20本ほど持ち帰りました。

ちゃんと手入れしてない竹藪だか掘り難いし

皮ばっかりだと思う。

でも「いい経験させてもらったわ~」と

喜んでもらえて良かったです。

帰りにお昼ご馳走させてと言われたけど

必死に断って帰ってからお昼寝した。

そっちの方が今の私には重要^^;



コメント (6)

母と珍道中
実家に行ってきました。

母がどこか行こうと言うので、ほなあそこ。。と

あわくらんど~~~へ。

「またかいな」と言いつつ喜ぶ母。

欲しい物がありました。でもなかった。

コゴミとコシアブラは買えました。

しかも寒いし。気温9度だって。

そして雨が降ったり晴れたり、忙しいお天気。

旬の里もちょっと縮小された感じで人も少なかったです。


帰りは一つでもスタンプラリーのスタンプ貰おうと

平福を目指したのに、どこで間違えたのか

美作方面に行ってしまいました。

よく通る道だからナビも設定してませんでした。

行きついた先は湯郷温泉だって・・・

母が居なかったら散策したかった。

宮本武蔵駅がここ入ったとこや・・と話してたし

帰ってグーグルアース見たら

そのあたりから作東大原線に入ったみたい。

めげずに道の駅、彩菜茶屋に寄ってから

中国道で真っすぐ帰りました。
コメント (4)

あと1日
よし、頑張ろう(・∀・)ウン!!
コメント (2)

困るわぁ
また郵便物の誤配。同じ家のばっかり。

時々あるんです。番地と名前が似てる。

これって勝手に廃棄したりしたら罪になるんですよね?

これまでは主人が郵便局に持っていったりしてたけど

今日来たのは通販のカタログ。

いらんのでは?

グーグルマップで家は分かったけど狭いところだ~

町内でも遠い。

ポイしたらアカンかなぁ・・・

あっ。。逆にうちのもあっちに行ってたりして。
コメント (5)

また始まった。。
ここ最近、定時に帰れるようになって

らくらく~~♪とすっかり安心しきってました。

この前もちょっと嫌な仕事が定時までにできなくて

「延長していいですか?」と聞くと

冷たく「いや、帰って」と表情も変えずに言われたし

も~~絶対延長は無し!と思ってました。

なのに・・・また始まった。なんでやねん!
コメント (2)

もうすぐGW
今週頑張ったら10連休~♪

特に予定はない。

27日は実家に行くかな。

それと5月5日は実家の種まきの予定。

娘は30日と5月1日は家に篭ってテレビ見るんだって。

平成から令和に変わる2日間の騒ぎっぷりが気になるからと^^;

私は夏服と冬服の入れ替えでもしよかな。
コメント (10)

明日は選挙
この日曜日はまた市議会議員選挙です。

ガソリン入れてドラッグストアで猫砂やら

ご飯買ってヨタヨタと帰ってきたら

家の前に若い男性と年配の男性と小さな女の子が

立っていました。

誰かな?と思ったら息子の同級生でした。

年配の男性は自治会長さん。女の子は同級生のお子さん。

お父さんが立候補されてて、里帰りで

挨拶がてら、行きたい場所を回ってるんだそうです。

息子は私立の別市の幼稚園に行ってたので

小学校では知り合いがいませんでした。

そこで初めて友達になったのが彼でした。

真冬の寒い日でも半袖のTシャツ一枚で走り回ってた子。

毎日遊びにきて家に入り浸りでした。

まもなくお互い子供会のソフトボールをやり始めたので

訪問こそなくなり

自然に別の友達と仲良くなって一緒に遊ぶことも無くなりました。

うちに来て「懐かしいなぁ」って、覚えてるんですね。

やんちゃだった彼も

今は教師やってると息子に聞きました。

面影って残ってますね。一目で分かったし。

さて、選挙お父さんに入れるつもりはなかったけど

揺れてます~~~
コメント (10)

辞めた理由
朝、炊事室で朝ごはん食べてる係長。

この前辞めた新人さんのこと聞きたかったので

ちょいと話を振ってみました。

この人、口軽いねん・・・( ̄▽ ̄)

「詳しい事知らんのよ~」と言いながら

しっかり色々教えてくれました。

かなり問題児のようでした。

本人から辞めると言わなくても

そのうち何かやらかしてクビになってたかも。

そういうのって面接で分からないかな・・・と

いうぐらいのレベルでした。

それ聞いたからって喋る人もないし。。

娘に教えたらドン引きでした。
コメント (2)

なんやそれ・・
主人が検診の心電図で引っかかったので

心臓の検査でした。

いつも行く医院でかかってましたが

「優秀な先生いるから」と紹介状書いてもらって

行ったところも病院ではなく医院。

どんな検査されるのか、結果どうだったか

ちょっと心配でしたが

聞いてみれば普通の問診だけ^^;

薬もらってきたのもいつもの医院のと同じ。

ただご自分の出版されてる本の話とかされて

偉い先生なんだといういのは分かったらしいです。

次は5月○日に来て、これからどうするか考えていきましょうって。

何やそれ。。。
コメント (17)

またか~
朝、食堂に行くとドアが閉まってて

思いっきり開いたら、工場長と4月に物流に入った

新卒の男の子が面談中でした^^;

私が奥の炊事室に行く間、沈黙。

ん?何この重い空気。。。

聞いてはいけないんだろうと炊事室のドア閉めて仕事。

このパターン何回か見てきた。

新人さんが辞めるとき~

今回は説得してたのか常務まで加わって1時間ほど。

外で箱のお兄ちゃんに「辞めるかも」と言うと

興味津々で食いついてきた^^;

結果、やっぱり辞めたようで

お兄ちゃんの話では10時ごろ自転車で帰っていったそうです。

辞めると言ったら即その場で帰るのにも驚いた。
コメント (7)

車検
娘の車が車検なので

帰りに買い物に行こうとついて行きました。

代車はNワゴン

ほとんど私のと変わらない。

幅が狭いな~ってぐらい。後ろの座席は

やっぱり足元が窮屈かもしれない。

車検代17万ちょうど。たかっ!

でも次の車検までの6か月、12か月点検の費用が無料。

それってお得なのか?損なのか?
コメント (2)

画像貼ってみる・・
今日は姫路にお花見。

満開をすこ~し過ぎたぐらいでしたが十分綺麗でした。

お城には上がらず、動物園に行き

その後。。。ヤマサのチーカマドッグ食べて

游示堂でたい焼き買って、待ってる間あずきソフト食べて

前から気になってたレトロな中華料理店で食事して

別のたい焼き屋さんでまたたい焼き買って

帰りに「パンのアウトレット」という昭和の匂いがする店舗を

発見したので立ち寄り、パン買った^^;

パンやたい焼きは食べてないけど

怖くて夜はご飯抜きました。



ジオが無くなり画像が貼れなくなったのでフォト蔵で試してみました。

コメント (6)

元気印
お昼に洗い物しながら派遣さんと話し

かなり年長だと思ってたのに

30歳で独身でした。

お母さんが59歳だって。

「yumaさんの方がずっと元気だと思います」って

ちょっと嬉しい。

この前、昔の友達が電話してきた時に

じっと立ったままで組立の仕事してると言うと

私はせかせか走り回って仕事してるイメージなんだって。

そんなに元気いっぱいに見えるんだろか?

こんなにか弱いのに。
コメント (4)

またお花見?
週末に姫路にお花見に行こうって娘が。

今日の時点ではまだ桜は大丈夫っぽい。

花吹雪もいいですよね。

お花見して動物園に行って

帰りにたい焼きか御座候買おうか。

迷ってたけど、その一言で決まり。
コメント (0)

細かいこと言う
会社で2か月ぐらい前に入った事務員さんが

湯呑を毎日持ち帰ります。

洗うから置いておけば?と言っても

毎日持って帰りたいんですと言います。

それは勝手なんですが

水でさっとすすぐだけなんです。

それを会社の布巾で拭いて持ち帰る。

ちょっとそれは・・・と思ってたら

たまたま見てて

他の事務員さんに苦情を言った人がいたらしいです。

口をつけた物をしっかり洗わないで布巾で拭いてるって。

本人に注意しにくいですよね~~と相談されました。

私もそんなことよー言わんし。

せいぜいその人が拭いたのは使わないようにする程度。
コメント (4)

娘帰宅
娘が帰ってきました。

お土産いつもいっぱい買ってくるのに

今日は何故か大阪駅で買った赤福餅^^;だけ。

自分用に

ぬいぐるみとダンボのポップコーン買ってきてました。

いくつになってもディズニーは楽しいみたい。

一回連れていってやりたいって言うけど

私はいいわ。
コメント (0)

日曜日終了
車が黄砂でドロドロでした。

さすがの私も我慢限界で洗車。

でも汚れがあまり落ちてない。

拭き上げしようにも屋根全体に手が届かない。

汚れは目立つし、何でこんな色にしちゃったんだろ~

加速は悪いし、この形。嫌やわぁ・・と後悔です。

その後買い物済ませ

選挙にも行ってきました。

なーんにもない、いつもの日曜日終了、

また明日から一週間、頑張ろうっと。
コメント (2)

質より量のお花見
お花見は丹波方面に行ってきました。

名所ではなく加古川の堤を

桜を見つけるたびにひたすら走る。。

も~~花いっぱい。十分満足できました。

道の駅も4か所。

帰り、実家から家に帰るのがめちゃくちゃ渋滞で

帰宅が遅くなりました。

主人はもちろん帰ってたし、息子たちが来てました。

仕方なく外食に行ってきました。

食べたい物がまとまらず、前から気になってたお店に。

メガ盛りで話題のレストラン

店員さん愛想いいし、感じはすごく良かったです。

メガ盛りのものを食べなければ特に問題なし。

味は二の次。
コメント (2)

明日は実家
嬉しい金曜日がやってきました。

金曜日の夜が一番嬉しいですね。

明日は実家、お花見連れていってって。。

本気で言ってるのか分からないけど

とりあえず行ってきます。放置してたらまた怒るし。

お花見、去年も行ったけど

車の中から見るだけで満足するようで

下りて散策しようとしても歩かない。

道の駅に行けばしっかり歩いてる。

花よりだんごなんです。

最近、母はお昼もちょっと食べすぎると

気分が悪くなるようで

軽くしか食べなくなりました。

だから回転寿司なんかが重宝してます。


で、、、明日どこ行こ?
コメント (4)

しんどい
胃がキリキリ痛み

気持ち悪くてどうにもならなくて

さっき吐いたら少しすっきりした。

嫌いやったのに食べれるようになったと

調子に乗ってワカメを食べすぎた?

消化悪いのかなぁ
コメント (8)

映画かぁ・・
お昼に娘からLINEがきて

「映画行くか?」って

組合の行事で映画鑑賞があるらしい。

5月なんですが家族の参加もOK

イオンシネマで100円で好きな映画観れるんだって。

5月にどんな映画やってるか分からない。

本当に観たい映画あったら自分で行くし

いい歳した娘が旦那や子供同伴でなく母親ってなぁ・・・

会社の人にアホ面晒すこともないよね。

ということで却下。
コメント (0)

新元号
新元号が発表になるのが気になって

作業台の上にスマホ置いて

11時半になるとチェックしてました。

ヤフーニュースに上がったのは11時45分ごろ。

「令和」え?想像外の言葉。

でも皆が予想した中になくてほっとした。

文字のバランスが取りやすく書きやすそう。

平成の時もそうだったようにすぐに慣れていきそうです。

「R」ですよね。

R1 あれ?聞いた事あるような( ´艸`)
コメント (4)