2017年11月の記事


早いな~
明日から12月

今年も1か月になってしまいました。


梨の季節が終わり

柿もそろそろ終わり

そしてみかん。

梨は今年はあまり食べなかった。

柿はよく食べた。和歌山の種なし柿

それが終わったら買わなくなった。

みかんはスーパーの「甘い小粒」

こればっかりひたすら買う。

家族の好みは無視して自分の拘りだけで。
コメント (4)

イオンポイント
いつも会社帰りに行くイオンのマックスバリュ

レジも5つ程しかなくお客さんも少なく

開いてるのは1つか2つぐらいの小さい店舗で

店員さんともちょっと雑談したり

顔なじみみたいな感じです。

今日もバーコードが外れてて読み取れなくて

老眼なのか困っておられたので

私が「交換してくるわ」と走る。

「ごめんね~~」

いつもそんな感じ。

支払いの時「ポイント使わないの?」と聞かれました。

前にも違う店員さんに言われ使った事があります。

有効期限もあるみたい。

「9000ポイント貯まってるし今日の分使えば?」と

言われたので使いました。

7000円近くがタダ。。嬉しい

ポイントもバカになりませんね。

他の店舗ではそんな事言われたこともないです。
コメント (6)

小春日和
今日は暖かかったです。

ずっとこのまま寒くならなきゃいいのに。

朝、家を出て前を見ると見事なヒツジ雲。

これは写真撮ろう~~と会社着いて見たら

すでにバラバラでした、残念。


昨日の帰りにコンビニで鮭のプレミアムおにぎりが

美味しそう。消費期限も大丈夫。

今日のお昼に食べようと買いました。

家でも会社でも冷蔵庫に入れてたら

ゴリゴリで食べれなかった。

そんな事になるなんて知らなかった。

しっかり袋に密封してたのになぁ

またまた残念。
コメント (4)

喪中ハガキ
喪中ハガキがちらほら。

親の年代が多いんだけど

またこの人?というように来てる気がする人もある。

義両親、実両親、兄弟

立て続けって事なんでしょうね。

そういえば我が家は長くそういうのはないなぁ

母の次は自分たちの番か。。
コメント (2)

買ってきました
いつまでも寝てる娘を叩き起こし

自転車を買いに行ってきました。

娘全く気乗りしてない感じ。不機嫌。

「嬉しそうちゃうなぁ」と言うと

「最近自転車、調子いい。軽いしブレーキも静か

お払い箱やと思って頑張ってるねん」って。

「買った自転車はお母さん乗ればええやん」とまで。

おいおい!


まぁ そう言わんと。。とホームセンター、ヨーカドー

行ったけど思う物がなく、結局サイクル専門のお店で買いました。

娘の条件の変速なし、パンクしにくいをクリアしてる

普通の白いママチャリです。

車に乗せようとしたけど上手く乗せられず

私が家まで乗って帰り、主人にお昼食べさせて

また買い物に出かけ

やれやれと座ったら息子たちが来ました。

息子、孫の子守り丸投げで自分は爆睡。

昨日に続き、今日も眠い。。
コメント (6)

久しぶりの神戸
出かける予定はなかったんですが

娘が友達の誕生日プレゼントを買いに神戸行くから

行かない?と言うので

しかたな~~くついて行きました。仕方なくね。

串カツ屋さんに釣られ・・

いっぱい食べたからそのカロリー消費せねばと

とにかくよく歩きました。

ハーバーランドで歩き回り

帰りに更に離宮公園を散策。

紅葉が綺麗でした~

でも疲れた。。。



30mのクリスマスツリーも見てきました。

遠くから見ても写真に撮っても伝わらないと思う。

近くで見るとすごい迫力でした。

出來あがるの楽しみですが

行く事はないでしょう。

コメント (9)

邪魔になってた
自転車捨てた。

娘が通勤に使ってるのではなく

大阪?摂津までもらいに行った自転車。

粗大ごみのシール貼って家の前に置いてたら消えた。

あ。。無い・・って感じ。当たり前。



ネッ友さんが駅から会社まで乗ってたけど、会社が移転になって

自転車必要なくなり廃棄するけど要る?と聞かれたんです。

そこそこいい自転車だったし

半年ぐらいしか乗ってなかったから「要る!」と言いました。

でもでも。。結局全く乗らず5年放置。

チェーンもサビサビになって動かなくなりました。

本人には内緒。言う必要もないけど。

新しいの買ったら、今乗ってるのが同じ運命ってことね。
コメント (2)

勤労感謝の日
祝日、祭日は普通に出勤の娘

今日ももちろん出勤。

主人はお休み。。(´ε`;)チト不満

ゆっくりしたいのに朝から出たり入ったり

忙しそうにする。

私が忙しそうにしてる時は寝っ転がって

テレビ見てるくせに、私がのんびりしてると忙しく動くんです。

そしてテレビ見てるとまたまた突っ込み。

「聞こえへん!ちょっと黙って!」と言っても

その時だけ。

私が居なくても喋ってるんだろか?

それだったらかなり不気味。

普段喋らないから溜まってるんだろか?

私が部屋に居なければいいんだけど寒いし。。
コメント (10)

お昼前から雨
寒い日が続きますね。

工場で作業してたら隣のテーブルで事務所の人たちが

何か箱詰めしてて、ふと私を見て

「え?yumaさん ここにいるん?」って。

工場長が「もう現場には入らせない」って言ってたんだって。

「へーー思い通りにならず残念でしたやね」

そう言われても全く動じない。

長く居ると神経も図太くなる。



★明石に今日スーパーがオープンしました。

TRIAL、トライアルなんやそれ、聞いたこともない。

コストコみたいな感じ?

インター下りてすぐのドライブインだった所。

何かにつけ利用してる道。

普段でも混んでるのに、そんなのが出来たら

通れなくなる。

実家に行くのも道変えなきゃ。

と言いつつ、一度はどんなか見てみたい。

歩ける距離でもないしなぁ・・・
コメント (9)

年賀状
郵便配達さんが年賀状買ってと言ったので

お願いしてたのが今日届きました。

コンビニに行っても山積みされてた。

そっちでも良かった。

主人は仕事関係はもう出さなくていいと言うし

かなり減らしました。

出来たら完全に廃止したいけど。。。

親戚とかはそうはいかないんだろな。

それと年賀状だけで繋がってる友達も。

年々印刷するだけでも億劫になってます。
コメント (18)

冷えました
いつも仕事から帰るとご飯のお皿の前で

待ってるななが朝にセッティングしたパソコンの前の寝場所で

毛布にくるまれ寝たままで、動いてくれませんでした。


★今日は娘の誕生日で、自転車はまだだけど

ケーキだけでもと白十字で買って帰りました。

クリームは嫌がるのでホールのチーズケーキ。

ほんとはバースデーケーキ高かった。

小さいのに2900円。

そしたら誕生日のケーキはクリームで良かったのにだって。

主人が帰ってきてまたまたケーキ買ってきました。

ホールではなく3個。

前から気になってた新しくできたお店。

かっこよくてお洒落な外観で最初美容院?と思ったりしてたお店。

高かったらしいけど味はイマイチでした。

チーズケーキは明日です。
コメント (6)

やっぱりいつもの時間
早く帰るかも?と言ってた娘

昨日も帰らず、帰ってきたのは今日

しかも、さっきです。

「その歳でこんな気楽な生活しとる子おらんわ」と

怒りで皮肉込めて言ったら

コンビニスイーツを「食べる?」とくれました。

思わず「うん」と受け取ってしまい

何も言えなくなった^^;
コメント (6)

また雨の土曜日
朝から冷たい雨だし

結局、紅葉狩りの声もかからず。

娘も帰ってきてません。

昨日、会社帰りから大阪でお泊り。

友達が誕生日のお祝いしてくれるんだって。

いつ帰るのか聞くと

「気が向いたら」だと。

気楽なもんです。

娘の誕生日にサプライズで

新車をプレゼントしようかと思ってたんですが

私が買いにいくのも気乗りせず

ん?新車・・・自転車です。

今の自転車、入社の時にホームセンターで買った

1万しなかった。

もう9年乗ってるしガタガタです。
コメント (10)

(*´Д`)まぬけ
やっぱり今日からずっと現場に入る事に決まった。

でも朝に工場長がそれを言うのを忘れてたらしく

聞いたのはお昼でした。

だから今日は一日掃除していました。

決めてた更衣室の階段を磨くぞ~~

昨日100均でブラシ買ってきて

ゴシゴシ。。

掃除する前とした後の写真を撮って

娘にLINEをしたんです。

すると「きれいきれい!気持ちいいね」と返事きた。

あら?娘にしたらありえない素直な返事。気持ち悪!

と思ってよく見たら

娘の友達、横浜のゆきちゃんに送ってた^^;

二十歳の大学生だって。

ゲームのハートをやり取りするために繋いだの。

ごめん~~間違えた。

娘に「間違えた!」とLINEすると「なんて送った?」と言うので

びふぉー


あふたー


と同じ物送ったら「変わってないやん」だって。

「ゆきちゃんはきれいきれい言うてくれたぞ」

「よかったの~」と予想どおりの反応でした。

確かにあんまり変わってないわ・・・

通りかかった係長も「綺麗になった?」と聞いたら

「うんうん」と言ってくれたんだけどなぁ


そして、更に失敗

先日提出した源泉徴収の書類。名前書いてなかったんだって。

私ってなんでこうなんだろ・・・

昔、母に言われた一言

「気が利いて間が抜けてる」を思い出す。
コメント (6)

前の状態に戻りつつ・・
昨日、今日と現場仕事でした。

ただし、袋詰めと部材にリングはめる仕事。

地味・・・飽きる。ラインなんてこんなもの?

私はたった2時間だけど皆7時間8時間

立ちっぱなしでよくやる・・・

ちょっと掃除もやる気になってたのに。

掃除なんかどうでもいいみたいです。

作業してたら主任が来られ「指どうや?」と言われたので

「〇〇(機械の仕事)したい」と言ってみたら

「そうもいかんのよなぁ」だって。

もう出来ないんだろな。

あれは危険な機械となってしまったんでしょ。

私が使い出す何年か前、本社工場で

やっぱり指を貫通させた人がいたと

聞いた事あります。

その時は「え~~こんなんで?ありえんわぁ」と

笑ったのに

数年後にそこまではないものの、

自分がやってるんだもんね。

因みにその仕事は今は男性が合間にやってます。


そして休んだ分は有休となりました。

毎年1日も使ってなくて流れてるから

もったいないでしょうって。

労災使ってないから有休にしてやるってこと?

治療費もらえてお給料も出て

一見親切に見えて、ブラックには変わりないよね。
コメント (9)

物置婆ぁ
何とか仕事探しながら細々過ごしています。

今日は雨で外での時間潰しもできず

午後から物置に入り浸りでした。

かなり片付いた。

これは是非、環境パトロールで見て欲しい。



★朝ラジオでリスナーさんの話。

ある日、体調がおかしくなり病院に行くと

即入院で、熱が40度もあったらしいです。

その夜、夢なのか

牛車が走ってきておじさんが「乗るか?」と聞いたので

見ると、先にお爺さんと若い女の子が乗ってて

一つ空いた席があったので乗ろうとすると

後ろからものすごい勢いでおばさんが走ってきて

突き飛ばされて席取られてしまったんだって。

おじさんが「あんたはまだ早いか。そのうちまた来るわ」と

行ってしまったそうです。

目が覚めたら看護師さんが点滴替えてた。

という話。

そういうのって時々聞いたりする。

夢!夢!と思ってたけど

リスナーさんの話で聞くと、本当にあるんやと

思ってしまいますね。

でも、そんな感じで寝たまま逝けたらいいかも・・・
コメント (18)

寒いの嫌い
明日は雨で、その後寒くなるようですね。

昨日は氷ノ山で初冠雪だって。

氷ノ山も養父市。

土曜日は紅葉狩りも厳しいかも。

先週行っておいて良かった。


今日は会社で風邪ひきさんが増えてました。

だんだんと嫌な季節になってきた。
コメント (9)

春よこい
昼間は陽射しがポカポカで

Yおばちゃんも活動的。

数軒隣にお母さんがパーキンソン病で

もう10年以上入院されてて

息子さんだけ住んでる家があるんですが

最近、家の前に黒いワンボクスカーが止まってて

友達が来てるのかと思ってたんですが

おばちゃんに聞いたら彼女だって。

一人目に彼女に逃げられて

二人目も逃げられて

これで三人目だって。めちゃ詳しい。。。

とても愛想よくていい子だから

いい人見つけて幸せになって欲しいな。
コメント (2)

紅葉
実家に行って

従兄の家に行ったあと、母が農協祭に行きたいと言うので

それも連れて行き、そのまま養父まで紅葉見物。

途中の道の駅も海鮮せんべいの里も寄って

紅葉はやぶ神社でした。

会社のHさんに綺麗やから今度行こうと誘われてた場所。

今年行けるか分からないけど・・と言ってた。

人多くないし、のんびりできて穴場ですね。

しかも目の前、山陰本線が走ってて瑞風が横切りました。

写真は間に合わなかった。


で。。来週また誘われたらどーしよ。

道路沿いで行きやすい場所だし

初めてのふりして行くか~

コメント (12)

寝てた~^^;
明日、娘と瑞宝寺公園にでも

紅葉見に行こうかと言ってたんですが

母から電話あって野菜とりに来いって。

従兄の奥さんが昨日倒れて

救急搬送されたようです。

大事にはならなかったけど、もう70才超え

いつも母を病院に連れていってもらったり

大変なお世話になってます。

年齢的にも、母の事どころじゃないですよね。

明日そっちの方も様子みてこなきゃ。
コメント (4)

またやってしまった。
することないから物置の中整理してて

空いたスプレー缶をいっぱい見つけたんです。

流しの引き出しに穴開けがあったの思い出し

よし、穴開けて捨てよう~♪

調子よく開けてたら

いきなりプシューーー!!

ラッカーか何か知らんけど

眼鏡なかったらヤバイ事になってたかも。

見てた箱のお兄ちゃん爆笑。

係長に「ちゃんと出ないか押してからせんと~」と

言われるし・・・

更に要注意人物になったかも。

眼鏡は洗ってたら綺麗になったけど

家に帰って顔みたら白い斑点だらけでした。

寄り道しなくて良かった。
コメント (8)

何とか一日過ごす
今日も更衣室の掃除しました。

時間かけたいから靴箱も1つ1つ

掃除機かけて雑巾で拭いていく。

場所を間違えないように。

靴って意外な発見ありますね。

普段、制服姿しか見た事ないから。

お洒落なヒールもあればすごいマニアックなものまで。

え~~あの大人しい感じの人がこの靴?ってのもある。

綺麗な子なのに靴が汚かったり。

やっと終わって時間見たら、まだ11時!

時間余り過ぎる・・・



それと、喫煙所が玄関横にきたことなんだけど

玄関2つ並んでて、一つは某通信会社の基地。

その玄関前が喫煙所。

普段出入りはないけど

今日、会社の人が5人来たんです。

ちょうど私が灰皿洗って替えてたところで

じ~~~と見られ

椅子を退けて入って行かれました。

箱のお兄ちゃんが「苦笑してたで」と教えてくれました。

私がやったわけじゃないけど、

図々しいと思われたかもと、ちと恥ずかしかった。
コメント (0)

知らなかった
高架下、こんな表示があるんですね。

冠水して車が水没する被害を防ぐため?

でも15センチって・・・



コメント (0)

仕事復帰
久しぶりに出勤すると

玄関とか汚れも結構・・・

そして喫煙所が玄関横に移動してました。

なんで?と聞いたら

奥の方だとテーブルあるし自販機あるし

見えないので長居する人が多いからだって。

玄関横では丸椅子だけ。

目につくからそりゃ長居できないだろうけど

そんなにさぼる人いるってのがびっくり。


私が居ない間、現場関係はお茶も無し

食堂でお味噌汁やお茶で使った食器も

各自で洗ってたそうです。

「掃除もたまにしかできなかったし

食堂のお茶沸かすだけで良かったから

そんなに大変じゃなかったですよ」と事務員さん。


工場長が「食堂仕事と掃除の契約で入ってたのに

現場仕事させてたということで

問題になってる」って。。。言われた。

(オマエが怪我するからだ)と言わんばかりに・・・

本社の人だって、人事部長だって

みんな見て知ってるのに、その時は何も言わなかったくせに

今更何言ってるんだ?と気分悪かったです。


今日は更衣室掃除したりして時間過ごしたけど

明日から何しよう・・・毎日更衣室掃除するかな。

今まで3か月に一回しかしてなかった((´∀`))
コメント (14)

初めてのおつかい
お爺ちゃんは三木の金物祭りに。

お婆ちゃんはスーパーへ買い物に。

買い物しながらふと思いつき

お爺ちゃんに電話しました。

「白菜と大根買ってきて~~」

農産物の直売もしてるだろうと思ったので。

買ってきてくれました。

ちょっと貧祖だけど

白菜1個50円を2個

大根1本 100円

不満はあるけど、まぁ いいか。
コメント (11)

あと一日かぁ・・
今日は月曜日に持っていくお菓子買いに

行ってきました。

迷惑かけた人だけというわけにもいかず

全員に・・・でも何人いるのか分からない。

80個もあれば足りるかな?

いつも貰う立場。

辞める時や新婚旅行のお土産まで

みんなにお菓子配る習慣があります。

小さい工場だからできるんですけど。
コメント (10)

ポカポカ陽気
サークルのMさんとお出かけ。

行先はサークルに居た時よく誘われてた「かんでかんで」

野菜中心でおばちゃんに大人気。

混雑してる小さなお店と思って足が向きませんでした。

全くイメージ違いました。

案内されて座ろうとしたら

「お二人ともシルバーでよろしいですか?」

えっ・・・と思ったけど「はい」

65才以上は200円安いんです。

ふぁ~みんは証明が必要でしたがここは顔だけ?

これって悲しむべきか、喜ぶべきか・・

Mさんは70才です。

食事は90分のバイキング。美味しかったです。

食事のあとは野菜の直売見たり

研修室でしゃべって、外が気持ちいいので

またベンチに座って4時ごろまでまったり。

お気に入りの場所がまた増えました。


コメント (16)

テレビ見損なった
楽しみな「空から日本を見てみよう」を

見てたら電話。

こんな時間に誰だろ・・

母に何かあったんではないかとドキドキする。

サークルのMさんからでした。

代表してるし、社協の役員も色々やってて

超多忙なんですが関係者に言えない事がてんこ盛り。

また愚痴の聞き役。

明日は祭日で例会はお休みだというので

会うことになりました。

もう5年ぐらい会ってないかも。

すでに訳の分からない世界の話だけど

掃き溜めになってきます。


★通院は今日で終わりました。

骨はそのままだけど機能的に問題ないので

添え木もとってフリー

でも指曲がりません。

たった1か月でこんなになってしまうんですね。

治らないなら初めから傷だけで良かったのに。
コメント (2)

訓練
今日はJアラートが鳴ってびっくり。

周りに居た人、誰も鳴らないの。

お墓の前でお年寄りばっかりだったというのもあるけど

私のだけがけたたましく・・・注目の的。

鳴ったからって「だから?」ですよね。

避難訓練するわけでもないし

でも、海のそば周り見まわしても高台がない。

マンションとか高い建物も遠くて・・

もしこれが本当の災害だったら、この鈍足で走っても

絶対津波にさらわれるなぁ・・・・と思いました。
コメント (0)