朝の病院
お年寄りばっかり。。

9割がたお年寄り。私も含め。

病院だからしかたないのかもしれないけど

まともに歩けてる人が少ないです。

たいていが杖か車椅子。

昔、息子が怪我した時や主人の怪我で

通ってた時に比べ、やっぱり高齢化してる感じ。

隣に座ってた85才の女性が話しかけてこられ

ずっと話てたんですが

いきなり「何いうとるんや!頑張らなあかんぞ!」と

大きな声が聞こえ、見ると2本杖をついた男性が

車椅子の人に声かけてるところ。

話聞いてたらご自身は95才らしいです。

そして「よし!!いくぞ!!」と声をあげ

前を向き、ゆっくりと受付の方に歩いていかれました。

何か、、いい光景。

編集 yuma : 今日も診察。その後会社に診断書持って行って、買い物してくる。切る事がなかなか大変だから 今夜はおでんだ~
編集 yuma : えむちん ネットでもリアルでも学べないかも
編集 yuma : えむちん 初体験だし、しっかり学んでくるわ~見ず知らずの人に普通に声かける技術とか(・∀・)
編集 yuma : 花美ちゃん そうそう初対面でも普通に話しかけるのね。顔見知りならすっかり団欒。今は80代90代普通よね。自分がその歳になったら100才が普通になってるかもよ
編集 yuma : さくらちゃん 病院だから元気というほどでもないけど皆さん80代超えな」感じでした。自分が若く感じたし
編集 yuma : えんさん ほんとに。。何があるか分からないですね。気合入れてウォーキングでもして身体鈍らないようにします
編集 えむちん : ネットじゃ学べない事が学べるかもよ^^
編集 えむちん : 学びなはれ~
編集 えむちん : yumaちんにとって新しい世界かもね^^
編集 花美 : 本当に具合が悪くて病院へ行くお年寄りもいるけれど、中には団欒?求めてお年寄りが病院へ行くって聞いたことある^^ごく一部でしょうけど・・・・・自分自身の80歳90歳…どんなかなぁ~もう死んでるかぁ~?^^
編集 さくら : 今のお年寄りは元気ですね。85才、95才になっても病院に通えて、長寿社会ですね。
編集 えんさん : yumaさん 大変でしたね。おじいさんのように気合いですね。