毎日
通勤してると事故を見ることも多いです。

出勤中は渋滞するとイライラ。

今朝は3つも見てしまいました。

しかも2回は事故ホヤホヤ。

追い越し車線の横断歩道の真ん中で自転車が倒れてて

え~~!!となった。

子どもを乗せるシート付だったから。

歩道で女性が腰をさすりながら座っておられ

車が1台がUターンして横づけしたから、その車とかな?

子どもさんが乗ってなかったのが幸いでした。

昔、友達に言われた。

事故を見た時はたるんでるぞの警告だって。

3回もってたるみ過ぎやん。

気持ちを引き締めなきゃ。

編集 yuma : さくらちゃんはスピード狂。。。Σ( ̄ロ ̄lll)免許とらないほうがよろし
編集 さくら : 私も免許ないけど、河原で練習した時、バックは苦手でした。スピードを凄く出すのが好きで、辞めなさいと言われたの。
編集 yuma : テラマチさん わ~~私もバック苦手です~。駐車場で斜めになったりします。狭い道路で行き違いできないとき延々とバックさせられた事あります。なんで私がせなあかんの~。あれもバックできない人だったのかな。
編集 yuma : さくらちゃん そうそう、私の一番注意するところ。よく眠くなるの。たまに意識飛ぶ^^; 知らない道路だと眠くならないんだけど、毎日通ってる道路は危険
編集 yuma : 花美ちゃん 大きな事故じゃないけど3回は多いよね。1つは消防車が来てドアこじ開けてた。あれもドキドキだわ。
編集 yuma : えむちん 車の運転手がちゃんと見てるか確認して道路渡ってね。
編集 yuma : えむちん 車もちゃんと見てないの多いよ。昔、息子が自転車ではねられた時も運転手よそ見してたって。怪我なかったけど自転車壊れた
編集 yuma : えむちん 自転車も気をつけてね~~毎日の当たり前が当たり前でなくなる。
編集 テラマチ : 会社の近くで 車のバックが出来ない人に出会いました 免許を返納されたほうがいいような^^
編集 さくら : 寝不足の時は特に注意して、渋滞の時も余りイライラしないようにね。でもしちゃうけれど。
編集 さくら : 運転は気をつけてね。
編集 花美 : 3回は凄い・・・・たるんでる警告かぁ~気をつけないとね  でも事故ホヤホヤ見るのも嫌だけど、パトカーや救急車が停まっている横を通るのも何となくドキドキしてしまう  
編集 えむちん : いつ何があっても不思議じゃないよ
編集 えむちん : 昨日も出合い頭に車とぶつかりそうになったし~
編集 えむちん : でも、最近はそんな事が奇跡だと思うようになった
編集 えむちん : 無事で帰って来るのが当たり前だと..
編集 えむちん : ママチャリ飛ばして買い物に行くあたし
編集 えむちん : 気ぃつけなはれや^^