女性は強い
ご近所さんからLINEがきた。

「どこか行こう」って。

帰ってから電話してみました。

「ちょっと~~四十九日もまだやのに?」と言うと

「することがない」らしい。

朝お線香とお供えしたら終わり。

「たま~に寂しくなる」な程度 Σ( ̄□ ̄|||)

毎日、病院に行ってたのがいきなり暇になって

毎日ぼーーっとしてるそうです。

友達から誘われて陶芸に行ったり

ライブに行ったりもしてるようですが

毎週、土曜日はボランティアで

今週は祝日でそれもお休み。

ちょっと返事保留にしてもらってます。

娘は今週また大阪らしいし。。

編集 yuma : さくらちゃん 喧嘩してても今までいた人が居なくなるって寂しいらしいよ。うちの母でさえ一人になった当時は毎晩泣いてたみたい。今は元気モリモリ
編集 yuma : まこちゃん 55歳では若いし泣き暮らすのはわかります。愛もあるだろうけど情のほうが大きいかも
編集 yuma : ぎっちょさん そういえばハロワの前にスポーツクラブあったわ。その前にあるパン屋さんでよくパン買ってた。美味しいよ。ハロワに行ったのは1回だけなんだけど
編集 yuma : ぎっちょさん 警察署。。税務署・・・どっちも怖い~~
編集 yuma : ぎっちょさん 長田だったら近いもんよ。何かあれば頼れる距離
編集 yuma : ぎっちょさん 順番だとそうなるわね。しょうがない
編集 yuma : さくらちゃん うちの近所の奥さんもご主人亡くなってから元気よ。ニコニコしてゲートボールに行かれてる。長く患ったご主人ほど奥さんは元気になるカモ?
編集 yuma : テラマチさん 女性は出産すると更に強くなりますからね( ̄▽ ̄)
編集 さくら : 喧嘩ばかりの夫婦でも亡くなれば可哀そうでしばらく立ち直れないかも。普通の心境じゃ居られないですね。
編集 まこちゃん : 人それぞれで、姉なんか55歳の主人亡くしたとき半年くらいは泣き崩れましたが・・・愛情の問題かな?
編集 ぎっちょ : でももう少しで切れあとは完全ンな主婦業になります。。。
編集 ぎっちょ : ハローワークは明石駅近くのコナミの近くまで。。。
編集 ぎっちょ : 旦那も同じ職業で〇〇署に居ます。
編集 ぎっちょ : 明石にの叔父は数年前転勤で長田に居ます。従兄妹も0それぞれ県外へ居ます。。。
編集 ぎっちょ : 早いですよね。歳を重ねるとそうなるのですかね自然と・・・
編集 さくら : 何処の家でも長生きして一人暮らしを楽しんでいるのは女性です。旦那様が居なくても元気なのは凄いね。
編集 テラマチ : 理屈では無く 女性は強いdえす^^