厄神祭
厄神さん、行ってきました。

最後に行ったのは何年前だろ?

少なくても勤めるようになってからは行ってない。

主人と娘は毎年行ってます。別々に。

だから3人揃って行くのは久しぶり。

昔のような賑わいはなくて、露店も半分以下。

それでも今年は土日なためかそこそこ人の人出。

「ちょっとだけお参りしてすぐ帰るなら行く」と

ついて行ったのに

植木市やら露店見てたら飽きなくて、長居しました~

露店の匂いに釣られそうになったけど(だめだめ)

岩おこしと岩納豆だけ買いました。

子どもの頃以来の岩納豆、美味しい(o^―^o)


参拝まで、この行列です。

編集 yuma : さくらちゃん 美味しそうな匂いするし、金物屋さんとか珍しいものがいっぱいあった。植木市も欲しいのがあって探したけど無かったの。
編集 yuma : さくらちゃん 3人で行きたいということはないんだけど、日曜日だからしょうがなかった^^;
編集 yuma : はるちゃん 厄年の時はご祈祷もしてもらったやろなぁ。待ち時間長かったやろ~
編集 さくら : 植木市や露店を見ると時間も経ってしまうね。
編集 さくら : 厄神祭に三人一緒に行って良かったですね。
編集 はる : 厄神さん、主人の厄の時行ったわぁー(#^.^#)凄い人やった( ̄▽ ̄;)