昨夜遅く
クローゼットの奥にあるキャスター付きの

バッグを引き出そうとして

娘がギックリ腰になりました。

正確にはギックリ腰寸前?

まだ立てるし歩けるから。

今日は会社休んで整形へ。

病院は激混みで座る場所もなく

待ってる間、辛かったようです。

コルセットと薬もらってきてました。


それは仕方ないんだけど・・・

昨日、厄神祭行ってそれ?

厄除けの参拝したとたん、それですか。

皆が厄除けした「厄」がいっぱい飛んでそうやもんね。

他の人のをお持ち帰りしたのかもしれん・・

編集 yuma : hiroさん 会社でも腰というと何故か笑い話。厄除けの事言って更に大笑いです。
編集 yuma : hiroさん クローゼットの奥にあるバッグを引き出そうとしただけみたいです。姿勢がおかしかったんでしょか
編集 yuma : さくらちゃん 神頼みしに行ってそれはないよね~日頃の行いが悪いんだろか?
編集 yuma : さくらちゃん そうそう、たまに痛くなる時も左側。
編集 yuma : さくらちゃん 私も一度歩けなくなった事あるの。義兄に電話して背負ってもらって病院に行った~今思ったらなんで旦那でなく義兄だったんだろ・・・?
編集 yuma : 花美ちゃん あっ、そうか!そういう考え方すればいいのね~なんでもそういう風に^^;
編集 yuma : ゆっくん 腰は要ですから傷めると何もできないですね。私も経験あります
編集 さくら : 1度なると癖になったけど、お嬢さんは若いから大丈夫、気をつければならないわ
編集 さくら : その後、ぎっくり腰になるなんて神様の役目していないみたいね。
編集 さくら : 厄除けにお参りしたのに、その度ぐっくり腰になるなんて神様は厄払いしているのかなぁ。
編集 さくら : 私もぎっくり腰は数回やっています。歩けない時と何とか歩けるぎっくり腰も有りました。
編集 花美 : 厄除けの参拝したからその程度で済んだのかも?行ってなければ歩けないほど酷くなっていたかも?^^
編集 hiro : 厄神祭行ってすぐには笑ってしまう 笑ったらあかんけど 娘さんお大事にぃ
編集 hiro : ぎっくり腰って重いもんを持ち上げようとして・・・ ってイメージあるけど、本一冊でもなるからねぇ
編集 ゆっくん : 腰は大変ですね。無理な姿勢が行けませんね。私も痛めたことあります。お大事に。