今年は
みかんが豊作。

うちの庭のみかんですが。

孫が生まれた時に「みかん狩りさせてやるねん」と

植えたもの。

去年5個だけだったのが、今年は30個ぐらい。

ただ・・・「小みかん」という種類なので小さい。

でも味はちゃんとみかん並みの甘さもあったです。

ぶどうも植えてるし、柚子もあるし

狭い庭なのに実のなるものばっかり植えて・・・

食い意地張ってるんですね。。

編集 yuma : テラマチさん 狭い庭でも土があると楽しみがありますね。でも旦那いなくなったら木の成長に困るかも
編集 yuma : まこちゃん 消毒ですか~手がかかりますね。伯母が旦那さんアルツになって即ブドウ園やめてしまったのはやっぱり世話が大変だったからでしょうね。
編集 まこちゃん : 葡萄は取れるまでに数回の消毒が必要なのです。おこたればいい実になりません。
編集 テラマチ : 庭の有る暮らし いいですね 憧れます^^
編集 yuma : はるちゃん 冬至になったら会社まで柚子とりにおいで~
編集 yuma : えむちゃん 旦那、懲りずにデラウェアまで植えてる。今実がついてるのは巨峰、びっくりするぐらい酸っぱいくて葡萄の風味すらない。えむちゃんにすけてもらお・・・
編集 yuma : えむちゃん いつもYおばちゃんに「実のなる木は庭に植えるもんじゃない」って言われてるわ
編集 yuma : さくらちゃん 柚子は冬至になったら配り回るの。一番役にたってる
編集 yuma : さくらちゃん 柚子とみかんは植えてる家多いね。葡萄は一番いいけど難しい
編集 yuma : まこちゃん 葡萄だめですね。実はなるのに食べれたもんじゃないです。まこちゃん本格的~
編集 はる : 私が一番近いから、受け取りに参ります(*^^)v 安心して下され~♪
編集 えむちゃん : 食べきれなかったらいつでも食べてすけまっせ^^
編集 えむちゃん : 実の成る木はいいよね~^^
編集 さくら : 柚子の香りは好きです。みかんも美味しいね
編集 さくら : いいじゃない。蜜柑、葡萄、柚子、いいものばかり植えてあるのね。
編集 まこちゃん : 葡萄は難しいでしょう・・以前田んぼに植えたが2・3年でやめました。