続くかなぁ
この前、派遣の女性が2人入って

その後、また一人契約社員で入った人がいます。

最初は元気よく挨拶されてたし

食堂で座る時も「ここよろしいでしょうか?」と

ニコニコだったのが

火曜日にしんどそうにしてて

休憩所のソファに横になってました。

何か他の女性たちがごちゃごちゃ言ってましたね。

「休んどいてとしか言えないやん」とか

「いつまで横になってるんやろ」とか

わぁ~~怖っ と思って聞いてたんだけど

それから昨日も今日も挨拶なし。

私だけでなく、他の人が挨拶しても頭下げるだけ。

お昼も食堂に来なくなったし。

うちの会社って、独特の嫌~~な雰囲気あるんだろか

会社のクチコミで「新人のフォローができない会社」と

なってたけど分かる気がする。

みんな冷たいねん。

無関心は私には居心地いいけど。

愚痴を言い合う仲間がいないとなかなか難しいかも。

編集 yuma : はるちゃん 新人入っても誰も声かけていかないんよね。興味なしって感じやねん
編集 yuma : はるちゃん どこの職場にもお節介なパートのおばちゃんとかいそうだけど、うちはいない。
編集 yuma : はるちゃん 派遣の二人は仲良く楽しそうにやってるわ~お局さんはいない。うるさいおばちゃんもいない。
編集 yuma : さくらちゃん 仲間が居れば女性は何とか続いてるかなぁ 一人でも仕事と割り切ればいいんだけどね。
編集 yuma : えむちゃん 来るなり「じゃ、これやって」で仕事与えられて後は終わるまで放置ね。まぁ、そういう作業だし
編集 yuma : えむちゃん 新人教育は社員はやってるけど、契約社員やパートにはないかなぁ
編集 yuma : えむちゃん 辞めていく一番の原因はお給料の安さだって。
編集 はる : 閉鎖的で心が狭い先輩達やなぁ(^^;;嫌だ!嫌だ!
編集 はる : だから、何年人手不足なんやと思うわぁー(^^;;
編集 はる : 三人共そんな感じなん❓新人イビリのお局様が居るのでは❓
編集 さくら : 派遣の二人と契約社員の人に冷たい雰囲気でも入社したのだから頑張って貰いたいです。頑張って居ればいつかは判って貰えます。
編集 えむちゃん : 教育係とか居ないの?
編集 えむちゃん : 新人のフォローができない会社ってやっぱ問題だと思うよ~
編集 えむちゃん : こう次々辞めてくって事はやっぱ何かあるかもね?
編集 yuma : テラマチさん まだ入って1週間ほどなので何とも。。疲れが出る頃ですね。体が慣れたら何とかなるかなと思いますが~
編集 テラマチ : 五月病のようなものでしょうか? 本人に働く意欲があれば 立ち直れるかと思いますが^^;