2016年03月の記事


今日はよく喋った
夕方、お隣さんがデコポン持ってきて喋り

そのあと置き薬の薬屋さんがきてまた30分。

ヤレヤレと思ったら

今度は駐車場の奥さん。

この前のお礼にと神戸牛のすきやき肉1キロ^^;

いやいや。。と言っても押しつけられて

結局もらってしまった。

この前大きなキャベツ5個ももらったのに

駐車場のお礼どころかますます負い目を感じてしまう。



ところで1キロのすきやき肉なんてどうする。

すき焼きに和牛にはこだわりはあるけど

うちで食べるには300もあれば余る。

しかも明日から娘は東京。月曜日まで帰ってこない。

どうせならすじ肉とか細切れの方が使うのに・・・

と貧乏な我が家ではそんな感じです。
コメント (6)

あなたならどーする?
帰りに買い物をして

商品をエコバックに詰め終えて

よいしょと持ったら

エコバックが裏返しだった。

縫い目あるし裏とハッキリわかる物。

そこで詰め替えるのも・・・

一瞬迷ったけど、そのまま足早に車へ。

こういう時、普通の人は入れ替えるんかな?



★お花見に行きたくてご近所さんにLINEしてみた。

すぐに電話があって

来週はご主人の誕生日だから娘さんたちも集まって

お祝いするからだめと。

今年が最後になるかもしれないし・・って

16日に行こう!と言われたけど

桜ないよ。

なくてもいいんだって。

とにかく外に出たいようです。
コメント (0)

昨日、まだやなぁ~と思ってたのに

今日の帰り、いきなり三分咲きぐらいに

なっていた。

安心して今週末は美容院予約してしまった。

9日ぐらいにお花見行こうかと思ってたのに

もつだろか?
コメント (2)

春になって出てきた
歯医者に行こうと外に出たら

Yおばちゃんが立ってた、

何か月ぶりだろ~

あんまり変わった様子もなかった。

まだ週に1回病院通いなんだって。

ふーん。。。ちょっと当たって転んだだけで。

お年寄りだからしょうがないんだろうけど・・・

情報源がなく、近所の事がさっぱり分からないし

「おばちゃんの姿が見えなかったら寂しいやん」と

心にもないこと、しっかり言っておきました。
コメント (0)

日曜日終了
主人が「ちょっと行ってくる」と出かけた。

どこに?とも聞かない私。

私も買い物に行き

お昼に帰ったら、まだ主人帰ってなかった。

1時過ぎに帰宅して「取ってきたで~」とワカメをどっさり。

とれたての生ワカメのおかげで私も

嫌いだったワカメが食べれるようになった。

美味しいけどね。。。めんどくさ・・

主人のご飯して、大鍋に3回にわけて湯掻き

両隣さんに配った(押しつけたかな^^;)

晩ご飯の後、こそこそと何かをしてると思ったら

土筆もとってきて掃除してるの。

土筆はやめてと言ったのに。

無視してたら晩ご飯の片づけ終わってから自分で調理してた。

娘が台所にいて「ちゃんと片づけしときや!」と

言ったらお鍋も洗ってました。私が言ったら大変。

娘には何も言えないお父ちゃんです。
コメント (4)

まだ寒いけど快晴
明石商業、また勝った。

びっくりびっくり。

地元だからやっぱり嬉しい。




今日はまた淡路。

2月27日、3月5日と3回目。アホですか

一番近くの道の駅といえばそうなる^^;

新タマネギまた買ってきた。

そして目をつけてた水仙の丘、、見て来ました。

ほぼ写真通り。

人少ないし、日当たりいいし

ほっこりする場所でした。

水仙見るなら黒岩水仙郷よりこっちにするわ。

日本水仙のいい香りはないけれど。


コメント (9)

くぎ煮おさめ
仕事帰りにスーパーで、まだイカナゴ売ってました。

今年はイオンでは行く時間が遅いのか一度もお目にかかれず

今回も○アイ。

880円になっていました。

息子が言ってたけど、始まりは不漁と言いながら

回復して、いつも以上の漁獲量になったとか。

思わず買ってしまった。

しんどいけど買ったら炊かなければならなかった。

今年も3キロだけ、これでおしまい。

前の2キロは友達と息子の家にあげたので

今日のは自宅用です。

尿酸値高く、血圧も高い主人には毒だけど

冷凍にしてぼちぼち毒盛りします。

お弁当のおかずに助かるんです。
コメント (7)

高校野球
長田高校、負けた。

子守さんの出身校

がっかりでしょね。




明日は娘、お休みとって会社の友達と

エキスポシティに行くそうです。


会社忙しくなりそうだから今のうちに休むんだって。

4月に産休から復帰するパートさんが

「保育園落ちた!」

こんな田舎でも落ちるんですね。

5月にもう一度別の保育園で抽選あるようで

それも落ちたら絶望的。

保育園不足も困ったもんですね。
コメント (7)

これかぁ!
昨日、ライジオで子守さんが放送中2回も

絶対見てください!って言われてたの。

2回とも聞き逃した。

JRで何か珍しい列車が走るというのだけ分かった。

うちの辺りだと15時頃・・・というのも分かった。

でもそれが何なのか、いつの話なのかが分からなかった。

モヤモヤと気になってたんだけど

昨日、歯医者で寄り道せず帰って

家の前で車止めた時、深い緑色の列車が

ゆっくりと横切ったんです。

珍しいのが走ってると、その時は思っただけ。

後で考えたらこれだったのね~

すっきりしたけどしっかり見とくんだったーー

トワイライト

コメント (2)

うるさいって・・・
会社で私が使ってる機械

エラーになると「ピーピー」鳴るんです。

調子よくないから度々。

現場事務所の人に「調子悪いんやなぁ」と思って聞いてると

言われた事もありますが

今日、工場長から「うるさいから音なしにしてほしい」と

言われてしまった。

音消したらトラブル分からないんですが~

目で確認せよってこと。

ムカッとしたけど了解。

で、そうだ!思い出した!

工場長!この前の綿棒のお金、まだですか?

言えないから心の中で叫んでみた。



そうそう!高校野球、明石商業一回戦勝った。

頑張れ!
コメント (0)

連休終わった
午前中に買い物を済ませ

今日は私の誕生日。

娘が晩御飯も作ってくれると言うし

のんびりするぞ~~と思っていたら

また孫たちが来た。

ママが今日は神戸に遊びに行ったんだって。

日曜日は息子が子守になってるようで

3人で朝からうろうろしてたらしい。

いつも行く所は同じなので

知らない人がみたら奥さんに逃げられたシングルパパかも。

今日も夜7時になってもなかなか帰らない。

PCも占領され、私は遊んでももらえないし

イライラしてたら

ろくちゃんがのっそり出てきた。

とたんに「きゃーーー」

「パパ帰る~~!!」だって。

ななは触れるようになったけどカメはまだ怖いようです。

これから帰って欲しい時は使えるね(*`艸´)ウシシシ
コメント (6)

お任せ恩返し
うちは車4台分の駐車場借りています。

家は狭くて1台しか入らないし

その1台も入れるととにかく邪魔。

ところが大家さんが何年も3台分しか

お金をとらないんです。

1台が端っこで入れにくいとかいう理由で。

車の購入の時も車庫証明とるのに他の人は3万。

うちは「いらない」とどの場所も全くとってもらえずです。

5000円でも1年で6万円。

それが10年以上続いてるし、ほんとに申し訳ない。

毎年、お中元代わりにブドウを持っていくぐらいしか

してません。



昨日、そのおじさんが駐車場の端にあるトラクターの車庫そばで

何かをされてて、帰ってきた主人と長く話しこんでました。

田んぼの東の入り口が崩れてきてて

直すんだそうで、自分でやると言われてたので

手伝うことにしたそうです。

でも、今日はお墓参りの予定。どうすんの・・

早く行けばいいって^^;

昨日、お花も買ってきてたから変更もできないし

娘もたたき起こして朝7時から2か所お墓参り済ませました。

9時ごろ帰宅できて、主人はそのままお手伝い。

夕方5時までしっかり働いてくれました。

私と娘はだらだらのんびりの日曜日(〃艸〃)ムフッ
コメント (4)

お彼岸だし
昨日から降り続いていた雨も朝にはあがって

娘と私の実家のお墓参り~

でも北の方は雲行が・・・と思ったら

実家に着いたらまた雨でした。

それでも雨の止み間をみて、強行しました。

お墓参りの後は回転寿司(⌒∇⌒)

はま寿司、初体験。

関東の方ではメジャーみたいですが

私のようなせっかちな関西人には合わないかも?

ほとんど流れてこないんです。

注文すればいいんだけど、流れてる物を見て

おいしそう~と取りたいのもある。

注文してからも時間かかるし、天ぷら蕎麦たのんでみたら

ダシが関西風じゃなかった・・・



母が今年、老人会で作ったというお雛様を見て

娘がツボにはまって大爆笑でした。

今日はメガネ忘れてよく見えなかったんですが

写真撮って家で見たら・・・・・シュールだぁ

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



コメント (4)

南京虫
ここ数年、南京虫の被害が激増しているようですね。

南京虫なんてひさ~~しぶりに聞いた。

子どもの頃、神戸の港の近くに住んでたおばさんが

船の荷物についてくるんやでってよく言ってた。

そんな名前も聞かなくなったけど

外国人観光客が増えて、ついてくるらしいです。

娘なんかよく外泊するし、ホテルから持ち帰ったら

うちのように

マメにお布団干したりしない家は大繁殖しそう^^;

やっぱり早急にレイコップ買わなきゃ・・・

と思ったという話でした。(*´∀`)
コメント (0)

今日は
メール設定だけで終わった。
コメント (0)

どうしたらいいんだろ
アウトルックのメールが使えなくて

今日は隼に替えた時に教えてもらった方法でやってみようと

設定したんですが

マイクロソフトのアカウントはとれて

オフィスも使えるようになりました。

それはいいんだけどメールが×××@@outlock.jp なんですよね。

今まで使ってた×××@▽▽.ocn.ne.jp

これ使えないの?

も~ワカラン( ノД`)シクシク…



うちのモクレンが咲き始めました。

コメント (7)

かわいそーに
娘たちの係長が今日から坂出出張。

6月までの長期。

娘が1か月行く予定だったのが

仕事の内容が変わり、変更になりました。

本当にイヤイヤ、死にそうな顔で

「ほな、行ってくるわ」と行かれたそうです。

行ってみれば宿泊はビジネスではなく普通のホテル

待遇もいいし、

先方の人たちが気をつかって食事に連れていってくれたけど

「もう無理、絶対無理」とずっとメールがきてます。

定年前になってから長期に家を空けるって

辛いかなぁ・・・と思いきや

「田舎すぎて遊べない」からだって^^;

そこですかぁ・・・

「体調崩したら交代頼むで」と言われてるらしいけど

元気で最後までお勤め、お願います。
コメント (0)

雨で
寒かったです。

いつも「暑い暑い!」と食堂の暖房をすぐに切ってしまう子が

今日から一週間ほどお休みだって

だから今日は暖いお昼休みでした。

どうしたの?と聞くと

体調が悪いみたいです。

やっぱりね・・・真冬でも暑そうにしてたし
コメント (0)

10時4分着
娘のお迎え行ってきました。

いらないと言ったから食パンは買ってきてなかった。


今日は午後からくぎ煮をとりに孫たちも来たし

なかなかゆっくりできません。

日曜日になると

明日は歯医者だ。。。。と憂鬱な気分になります。

息子に「あんたは虫歯ないん?」と聞くと

ないんだって。親知らず2本抜いただけ。

子どもの頃は虫歯なくて、歯医者行った経験はないけど

とにかく歯を磨かない子でした。

絶対虫歯いっぱいできてるだろうと思ったのに。

なんで家族で私だけ(´;ω;`)ウッ…
コメント (0)

水より安い?
ガソリン安くなりました。

とうとう99円。

それでもそろそろ限界だろか?


ガソリンスタンドから電気屋さんに行って

安いアイロン買って

ヨーカドーでお土産買って

昨日炊いたくぎ煮と一緒に

友達に送りました。

宅配持って○マトにいくと

くぎ煮持った爺婆さんたちで行列でした。

残りの1キロは息子にメールしたら「いるいる!」って。

家にいる時はひと口も食べなかったのにね。



★娘が前に言ってたんですが

関東では食パンは8枚切りが普通?

こちらでは4枚、5枚、6枚切りですよね。

ほんまかいな~と言ってたら

東京に行ってる娘から「買って帰る」とメールきた。

写真見たらフジパンの本仕込みだし

切り方が違うだけやん!いらない!
コメント (2)

頑張った
今日はISOの審査で、午後から現場追い出されました。

仕事内容を知らないので質問されると困るからです。

箱のお兄ちゃんも同じで、外で暇そうにしてました。

私は更衣室の掃除して時間つぶし。

3か月も掃除してないから汚なかったぁ

掃除してなくても誰も文句言わないってのがすごい。


いつもならキリのいいところまで仕事してるので

時間通りに帰れたことないけど

今日は時間きっちりに帰りました。

早かったので帰りにシンコ2キロ買ってきて

炊きました。

昨日、○ルアイでキロ1580円だったのに、今日は1780円だった。

迷ったけどやる気あるうちにと決めました。

晩ご飯もアナゴの天ぷらと分葱のぬた、カレーも作った。

珍しく真面目に働いて疲れた^^;





コメント (2)

あちゃー
アイロンが壊れたらしい。

結婚してから1度買い換えただけ。

最近ではめったに使わなくなったけど

なかったら困るな。

お休みの日に見に行こう。

昔のだったし、

今のアイロンがどうなってるんかもわからない。
コメント (6)

ごめんなぁ
今日は一日冷たい雨でした。

仕事から帰るとなながにゃーにゃー煩くて

ご飯入れても、トイレに連れていっても

まだ文句言うように鳴く。

私の顔をずっと見てるんですが

猫の気持ちが分からない~~

夕方、ふと見るとななの水がめちゃ汚れていた。

朝に替えたのに

ホコリやらななエサやら浮いてるし

どうやらろくちゃんが起きてきて水に入ったようです。

エサのお皿の中に入ったりテレビの下に入ったりして

掃除してない所に入って

汚れたまま水の中出たり入ったりした模様。

周りもびちょびちょ。

ななはろくちゃんが水を飲んだりするともう飲みません。

水を替えてやるとものすごい勢いで飲んでいました。

17年も一緒にいるのに

ななの気持ちまだ分からないなぁ
コメント (0)

新婚さん
新婚旅行から帰った物流の女の子と

炊事室で二人っきりになって沈黙もなんだか

何か話しなきゃ・・と

旅行、何拍したん?と聞いてみたら

「11泊だったんです」

メキシコで一週間の予定だったのが

フロリダまで行ってきたそうです。

海外慣れた旦那さんなのかなぁ

籍を入れたのは去年で

結婚式はしなかったみたいです。

だから旅行まで総務以外誰も知らなかった。

まだ旧姓のままだし~

式挙げる分、旅行にしたのかな?

そのほうがいいかもね。
コメント (4)

シンコ漁
春の風物詩のシンコ漁が始まりました。

初日から一斉にくぎ煮の匂いが漂うんですが

今日は全く匂いはしなかったです。

ニュースによれば今年は不漁だって。

量が少ない上に質も悪いとか?

例年だと出始めはキロ1200円~1300円ぐらいが

今年は2500円ほどしてるらしい。

高っ・・・

去年は最終的には600円ぐらいになってたんだけど

少し安くなるまで待ってみよかなぁ
コメント (3)

また来た
朝、テレビ見ながらだらだらと掃除してたら

また息子が来た^^;

こんな朝早くからどうしたのかと思ったら

「ソフトボールの練習に行ったら誰もいなかった

日を間違えたみたい、途中で○んこしたくなったから

寄ってきた」だそうです。Σ(゚д゚lll)ゲッ

加古川の河川敷で練習してるんですが・・・トイレあるんだろか?

昨日来たばかりで話すこともないし息子も黙ってテレビ。

その後、私は買い物に出かけましたが

お昼前までいたようです。



★スーパーでやっと見つけた「キヌア」買ってきた。

ラジオで話題になってたものですが

鉄分も多く、美容にいい。今女性の間で人気だって。

ご飯と一緒に炊いてもいいし、ポテトサラダに混ぜたり

シチューやスープに入れたり

子守さんが「美味しい!」って。

美味しいと聞くと食べてみたくなる。

でも・・これって洗うの大変そう。

茶こしとか使えばいいかな。

一回や二回食べたところでどうにもならないけどね。


コメント (0)

ポカポカ陽気
娘が珍しく家にいて淡路に行くと言うので

先週行ったばかりだけどついていきました。

来週、東京に行くので面白そうなお土産ないか見にいくとのこと。

すぐに帰るつもりのようでしたが

花さじきと海峡公園だけ寄ってもらいました。

花さじきは菜の花、海峡公園は河津桜です。


早めに帰ってほっと座ったとたん

孫たちがきました。明日かと思ってたのに。

道の駅やSAで買ってきた野菜やお菓子を

これもこれもと入れてたら娘が

「やっぱり関西のおかん」と笑ってました。

今日は焼き肉らしく、家で食べると

7時前に帰ったんですが

晩ご飯遅くない?


疲れた。



あっ、息子の会社でインフルエンザが大流行らしく

息子たちの事務所のフロア140人ほどのうち

約60人が感染してるようです。

菌つけてきたかも・・ヤダヤダ^^;
コメント (2)

1時半まで
今夜はドラマ(^^♪

居眠りはしてないです。

震災の番組みてます。

人間って弱いけど強いね。
コメント (0)

ひな祭り
一応、娘いるし

ちらし寿司とハマグリのお吸い物した。

ちらし寿司と言っても寿司太郎に鮭のほぐし身と

春だからと菜の花を混ぜただけの超手抜き。


お雛様は実家にあずけたまま。

結局全部飾ったのは生まれて2年だけ。

親王飾りだけしばらく飾ったけど

家が狭くなってそれっきり。

あの時ケースのがいいと言ったのに段飾りにした母に

文句言ったけどね。

可愛そうなお雛様たち。


娘の縁がないのもそのせいだったりして。
コメント (6)

会社では
機械の細部を掃除するのに

綿棒を使うんですが

昨日「こんな綿棒使ってたら毛羽がついて故障の原因になる」

「○ョンソンの綿棒でないとあかん」と言われたんです。

今使ってた綿棒。。会社で買ってくれたものなんですがね。

事務所に「だめなんだって」と言いにいくと

会社で頼んでる業者さんにその綿棒はないそうで

「○リンドーでも売ってますよ」と言ったら

「買ってきて」と工場長に言われ

買ってきたんです。

品物とレシート渡すと「お金請求するから」と言われたんだけど

なんかなぁ・・

工場長ともあろう人がそれ?

ポケットマネーから立て替えて先に払わない?

社員ならいざしらず、パートに頼んでるんだし、

私だったらそうするけどね。

お金と時間には厳しいyumaさんです。
コメント (2)

どんなんかな?
物流の女の子が10日ほどお休みで

どうしたのかなと聞いてみたら

結婚して新婚旅行だって~

誰とも話さないし、朝礼も参加しないから何も分からない。

聞けばみんな教えてくれるんだけどね。

新婚旅行はメキシコらしい。

「メキシコって何があるん?」と聞くと

「さーわかんないです」

馴染みなさすぎてピンとこないです。

暖かいんだろか?
コメント (4)