2015年12月の記事
2015 12/31 22:41
Category : 日記
大晦日、紅白でもなく
「空から日本を見てみよう」を見ながら
ちょこっと居眠り。
目が覚めたら娘がチャンネルかえて
くだらない「笑ってはいけない」に変わってた。
今日、いつも行かない24時間営業のスーパーの駐車場にて
駐車禁止のチラシをいっぱい挟まれた車が
ありました。
運転手さんどこいったんでしょう?
逃走したか
まさか後ろで・・・なんて心配しながら
今年最後の妄想を。

では皆さんよいお年を、
「空から日本を見てみよう」を見ながら
ちょこっと居眠り。
目が覚めたら娘がチャンネルかえて
くだらない「笑ってはいけない」に変わってた。
今日、いつも行かない24時間営業のスーパーの駐車場にて
駐車禁止のチラシをいっぱい挟まれた車が
ありました。
運転手さんどこいったんでしょう?
逃走したか
まさか後ろで・・・なんて心配しながら
今年最後の妄想を。

では皆さんよいお年を、
2015 12/30 22:24
Category : 日記
今日はだらだら休みながら
やっと大掃除も終了。。。ということにしとこ。
30日なのでしめ飾りと鏡餅もセットした。
買い物は昨日も今日も行ったけど
何もかもが高い。
ちょっと買っただけなのに2日とも余裕で1万超え。
みかん3キロしか入ってない箱が
1980円って・・・・
昔は三が日はどこもお休みだったから
しっかり買い出ししたけど、今は元旦からお店も開いてる。
それなのに何故かあれもこれもと買ってしまう。
その時に食べたい物を買ったほうが新鮮でいいのにね。
で、元旦の予定。
初日の出見に行きたい私。
「お父さん、高御位山さん上ろうか?」と誘ってみる。
「嫌や、死ぬわ」とお断り。
娘も聞くまでもなくNO。
昔は毎年登ってたのにね。
元気なのは私だけ。
ということで、来年も寝正月予定です。
やっと大掃除も終了。。。ということにしとこ。
30日なのでしめ飾りと鏡餅もセットした。
買い物は昨日も今日も行ったけど
何もかもが高い。
ちょっと買っただけなのに2日とも余裕で1万超え。
みかん3キロしか入ってない箱が
1980円って・・・・
昔は三が日はどこもお休みだったから
しっかり買い出ししたけど、今は元旦からお店も開いてる。
それなのに何故かあれもこれもと買ってしまう。
その時に食べたい物を買ったほうが新鮮でいいのにね。
で、元旦の予定。
初日の出見に行きたい私。
「お父さん、高御位山さん上ろうか?」と誘ってみる。
「嫌や、死ぬわ」とお断り。
娘も聞くまでもなくNO。
昔は毎年登ってたのにね。
元気なのは私だけ。
ということで、来年も寝正月予定です。
2015 12/29 22:59
Category : 日記
部分的に完了・・・2階は全然^^;
疲れた。
なんででしょうね。
AB型って、普段動かないのにいきなりスイッチ入る。
娘もそうだけどスイッチ入ると徹底的にやりだす。
主人が朝からそれでした。
去年は全く動かなかったのに・・・
網戸だけでなく窓全部外して洗うし
テレビの下も下駄箱の下も
私が見える部分しかしてないから文句タラタラ。
ふーふー言いながらやる。
だから私も座ってられない。
おまけに夕方息子たちがカレンダー持って来て
今度は息子も一緒になって引き出しの中まで開けて
カードやゲーム機、攻略本
懐かしい物がいっぱい出てきて孫も大騒ぎ。
明日、最後の燃えるゴミ。ずいぶん捨てました。
掃除がはかどるのはいいけど
明日はもう私がボチボチやるので
OFFでいいわ~
疲れた。
なんででしょうね。
AB型って、普段動かないのにいきなりスイッチ入る。
娘もそうだけどスイッチ入ると徹底的にやりだす。
主人が朝からそれでした。
去年は全く動かなかったのに・・・
網戸だけでなく窓全部外して洗うし
テレビの下も下駄箱の下も
私が見える部分しかしてないから文句タラタラ。
ふーふー言いながらやる。
だから私も座ってられない。
おまけに夕方息子たちがカレンダー持って来て
今度は息子も一緒になって引き出しの中まで開けて
カードやゲーム機、攻略本
懐かしい物がいっぱい出てきて孫も大騒ぎ。
明日、最後の燃えるゴミ。ずいぶん捨てました。
掃除がはかどるのはいいけど
明日はもう私がボチボチやるので
OFFでいいわ~
2015 12/28 23:08
Category : 日記
終わった。
帰りには会う人みんなに挨拶してきました。
工場長とリーダーさんは忘れずに。
食堂に会社がもらったカレンダーが「自由に持ち帰りください」と
置いてあるので帰りに
箱のお兄ちゃんに「持って帰ったら?」と言うと
「食堂に行くのが嫌」と言うので
「取ってきてあげる」
風景写真のものがいいというので
2つ選んで渡したら嬉しそうにしてました。
後ろから「お疲れさまでした!」と大きな声で
言ってくれました。
初めてです。しっかり挨拶されたの。
帰ったら門松が出来上がってました。
がさがさした感じだけど
お金かかてないからこんなもんか。。

娘もさっき帰ってきました。
帰りには会う人みんなに挨拶してきました。
工場長とリーダーさんは忘れずに。
食堂に会社がもらったカレンダーが「自由に持ち帰りください」と
置いてあるので帰りに
箱のお兄ちゃんに「持って帰ったら?」と言うと
「食堂に行くのが嫌」と言うので
「取ってきてあげる」
風景写真のものがいいというので
2つ選んで渡したら嬉しそうにしてました。
後ろから「お疲れさまでした!」と大きな声で
言ってくれました。
初めてです。しっかり挨拶されたの。
帰ったら門松が出来上がってました。
がさがさした感じだけど
お金かかてないからこんなもんか。。

娘もさっき帰ってきました。
2015 12/27 21:06
Category : 日記
父の17回忌でした。
今回は親戚も呼ばず姉弟だけ。
主人は門松を作るための松や竹をとるので
別々の車で出かけました。
だから主人、今日はお酒はノンアルコールのビール。
終わって早速、主人一人で山に出かけようとしてたんですが
弟が一緒に行ってくれました。
危ないんだって。
最近、イノシシの出没が多くて
実家の畑の竹やぶも草が生えないぐらいイノシシの暴れた跡。
池の土手も水の乾いた周辺も足跡やら
荒らされて土がボコボコだったようです。
私が子どもの頃って、毎日のように山で遊んでたけど
イノシシに遭遇したことなんて一度もなかった。
イノシシがいるという話も聞いたことない。
そもそも山深い田舎じゃないし。
なんでこの時代になって増えたのかな?
増えたというより存在しなかったものが現れた?
今年の春もタケノコを食べられる被害も多かった。
弟は「昼間は出てこんから」と言うけど
怖いよ~
今回は親戚も呼ばず姉弟だけ。
主人は門松を作るための松や竹をとるので
別々の車で出かけました。
だから主人、今日はお酒はノンアルコールのビール。
終わって早速、主人一人で山に出かけようとしてたんですが
弟が一緒に行ってくれました。
危ないんだって。
最近、イノシシの出没が多くて
実家の畑の竹やぶも草が生えないぐらいイノシシの暴れた跡。
池の土手も水の乾いた周辺も足跡やら
荒らされて土がボコボコだったようです。
私が子どもの頃って、毎日のように山で遊んでたけど
イノシシに遭遇したことなんて一度もなかった。
イノシシがいるという話も聞いたことない。
そもそも山深い田舎じゃないし。
なんでこの時代になって増えたのかな?
増えたというより存在しなかったものが現れた?
今年の春もタケノコを食べられる被害も多かった。
弟は「昼間は出てこんから」と言うけど
怖いよ~
2015 12/26 22:30
Category : 日記
今日はカーテン洗って
換気扇は掃除した。
寒いから窓は内側だけ拭いた。
網戸や外側はまた今度ね。
換気扇や周りのタイルなど
高いところやって椅子から下りるとき
何度もふらつき冷蔵庫や壁にぶち当たる。
わぁ~足元にしっかり老いがきてます。ショック。
午後から買い物に。
時間気にせずゆっくりと新年会に着ていく服も買った。
靴も買ったけど、見た目より履き心地優先。
やっぱりここでも年を実感。
帰りにメールがきてるのに気づいた。
会社のHさんからでした。
私は休みだけど会社は出勤日なんです。
今度の新年会の席順を内緒で見せてもらったようで
一番後ろの端っこだって。
これまでずっと真ん中の一番前でした。
これは嬉しい(^^♪
換気扇は掃除した。
寒いから窓は内側だけ拭いた。
網戸や外側はまた今度ね。
換気扇や周りのタイルなど
高いところやって椅子から下りるとき
何度もふらつき冷蔵庫や壁にぶち当たる。
わぁ~足元にしっかり老いがきてます。ショック。
午後から買い物に。
時間気にせずゆっくりと新年会に着ていく服も買った。
靴も買ったけど、見た目より履き心地優先。
やっぱりここでも年を実感。
帰りにメールがきてるのに気づいた。
会社のHさんからでした。
私は休みだけど会社は出勤日なんです。
今度の新年会の席順を内緒で見せてもらったようで
一番後ろの端っこだって。
これまでずっと真ん中の一番前でした。
これは嬉しい(^^♪
2015 12/25 22:25
Category : 日記
主人、何かに応募したのか
自分でも記憶がないようですが
神戸新聞から大きな封筒が送られてきました。
中には姫路城のカレンダー、すごく綺麗です。
それと大屋スキー場の券。。。じゃなくリフト券
しかも子ども用2枚って^^;
そういえばスキーなんて存在すら忘れてた。
昔は冬に行くところといえばスキーだったような。
金曜日に仕事終えて、車に分乗して行ったり
土曜日の一番列車でスキー場に向かったり
年に1回か2回程度ですが
寒いの嫌いだし、楽しかった記憶もない。
ほんとにお付き合いで、という感じ。
最悪なのが毎年ある組合の青年部の研修を兼ねたスキー
そういうのもあって会社の若い人たちは殆どがスキーができたなぁ
私は嫌いだったけど
今思うとそれもいい思い出?
自分でも記憶がないようですが
神戸新聞から大きな封筒が送られてきました。
中には姫路城のカレンダー、すごく綺麗です。
それと大屋スキー場の券。。。じゃなくリフト券
しかも子ども用2枚って^^;
そういえばスキーなんて存在すら忘れてた。
昔は冬に行くところといえばスキーだったような。
金曜日に仕事終えて、車に分乗して行ったり
土曜日の一番列車でスキー場に向かったり
年に1回か2回程度ですが
寒いの嫌いだし、楽しかった記憶もない。
ほんとにお付き合いで、という感じ。
最悪なのが毎年ある組合の青年部の研修を兼ねたスキー
そういうのもあって会社の若い人たちは殆どがスキーができたなぁ
私は嫌いだったけど
今思うとそれもいい思い出?
2015 12/24 22:05
Category : 日記
買い物に寄ったら
出来立ての温かいローストチキンが出てきたので
買ってきました。
他はいつもと同じ夜です。
孫たちは婆サンタさんが買ったプレゼント
明日の朝、喜んでくれるかな?
ふと思った。これっておかしくない?
毎年リクエストくるけど
サンタさんはパパママの役目では?
何で婆サンタが用意するんだろ。
私は自分の子どもの分はちゃんと準備してたけど?
普通にクリスマスプレゼントとして渡してやるのはいいけど
何でサンタさんからでないのがバレるからと
こそこそと見つからないように車に積み込んだり。
大きくなってもサンタさんからのプレゼントは
パパやママからとは思っても
お婆ちゃんからとは思わないだろな。
なんかあほらし・・・
出来立ての温かいローストチキンが出てきたので
買ってきました。
他はいつもと同じ夜です。
孫たちは婆サンタさんが買ったプレゼント
明日の朝、喜んでくれるかな?
ふと思った。これっておかしくない?
毎年リクエストくるけど
サンタさんはパパママの役目では?
何で婆サンタが用意するんだろ。
私は自分の子どもの分はちゃんと準備してたけど?
普通にクリスマスプレゼントとして渡してやるのはいいけど
何でサンタさんからでないのがバレるからと
こそこそと見つからないように車に積み込んだり。
大きくなってもサンタさんからのプレゼントは
パパやママからとは思っても
お婆ちゃんからとは思わないだろな。
なんかあほらし・・・
2015 12/23 23:00
Category : 日記
今日、娘は出勤。
土日はお休みだけど祭日はほとんど出勤な会社です。
そして今夜は忘年会。
会社はあと2日でお正月休みですが
娘は有休とって明日からお休み突入。
で、また東京だって。28日まで帰ってこない。
これで4年連続でクリスマスは留守。
ケーキもどうでもいいし去年同様、予約もしなかった。
娘も少し罪悪感があるのか
クリスマスプレゼントを3年前から送ってくれる、
一昨年はカニでした。
去年は活エビ、生きたまま食べる事ができなくて
そのまま冷凍にして後日エビフライで食べたっけ。
今年もきました。でも1日早い今日。
お菓子の国たんぽぽの「ロングコルネセット」と
なぜか能登のひっぱり餅
私が好きそうなものを選んだみたいです。
その商品を美味しそうとも言ったことないんだけどね。
ケーキ代わりにいただきます。
★さっき娘が帰ってきたのでプリンターの使い方教えてもらいました。
新しくなって用紙の入れ方すら分からなくて
なんとかできるようになった。
インクが切れそうなんですが~~~
マニュアル読んでやれ!って^^;
交換できるだろか?
土日はお休みだけど祭日はほとんど出勤な会社です。
そして今夜は忘年会。
会社はあと2日でお正月休みですが
娘は有休とって明日からお休み突入。
で、また東京だって。28日まで帰ってこない。
これで4年連続でクリスマスは留守。
ケーキもどうでもいいし去年同様、予約もしなかった。
娘も少し罪悪感があるのか
クリスマスプレゼントを3年前から送ってくれる、
一昨年はカニでした。
去年は活エビ、生きたまま食べる事ができなくて
そのまま冷凍にして後日エビフライで食べたっけ。
今年もきました。でも1日早い今日。
お菓子の国たんぽぽの「ロングコルネセット」と
なぜか能登のひっぱり餅
私が好きそうなものを選んだみたいです。
その商品を美味しそうとも言ったことないんだけどね。
ケーキ代わりにいただきます。
★さっき娘が帰ってきたのでプリンターの使い方教えてもらいました。
新しくなって用紙の入れ方すら分からなくて
なんとかできるようになった。
インクが切れそうなんですが~~~
マニュアル読んでやれ!って^^;
交換できるだろか?
2015 12/22 22:42
Category : 日記
更衣室の柚子は今朝みたら6個残っていました。
6個だけ残すなーーー
帰りに事務所覗いて入り口近くにいた男性に
「柚子いる?」と聞いたら「欲しい」と言われたので
全部渡して帰りました。完了!
冬至なのでかぼちゃ。
先日もらったかぼちゃもあるんだけど
蒜山で買ったかぼちゃもある。
ちょっと長い瓜っぽいかぼちゃ。
煮つけとグラタンに入れた。
シール貼ってあったのを見ると「万次郎かぼちゃ」
検索してみたら煮崩れするので「煮つけには適さない」
お菓子作りか天ぷらがいいみたい。
それみて煮込み過ぎないように早めに火を止めたけど
やっぱりホクホク感もないし、微妙でした。
高知が産地のかぼちゃを蒜山で買うか・・((´∀`))
6個だけ残すなーーー
帰りに事務所覗いて入り口近くにいた男性に
「柚子いる?」と聞いたら「欲しい」と言われたので
全部渡して帰りました。完了!
冬至なのでかぼちゃ。
先日もらったかぼちゃもあるんだけど
蒜山で買ったかぼちゃもある。
ちょっと長い瓜っぽいかぼちゃ。
煮つけとグラタンに入れた。
シール貼ってあったのを見ると「万次郎かぼちゃ」
検索してみたら煮崩れするので「煮つけには適さない」
お菓子作りか天ぷらがいいみたい。
それみて煮込み過ぎないように早めに火を止めたけど
やっぱりホクホク感もないし、微妙でした。
高知が産地のかぼちゃを蒜山で買うか・・((´∀`))
2015 12/21 22:38
Category : 日記
土曜日には実家に持って行き
昨日も残っていたものをだいぶ収穫したので
会社に持っていきました。
「もらってください」とダンボールに書いて
更衣室に置いてたら、私のあとから出勤してきた若い子が
「これ何ですか?」と言うので
「猫」と言うと「え~~」本気にした。
その子は「もらう」と2個だけ取ってた。
私は早めに帰るので持ち帰ってくれた人がいたかどうかは
わからない。
明日の朝、全く減ってなかったらショック。

昨日も残っていたものをだいぶ収穫したので
会社に持っていきました。
「もらってください」とダンボールに書いて
更衣室に置いてたら、私のあとから出勤してきた若い子が
「これ何ですか?」と言うので
「猫」と言うと「え~~」本気にした。
その子は「もらう」と2個だけ取ってた。
私は早めに帰るので持ち帰ってくれた人がいたかどうかは
わからない。
明日の朝、全く減ってなかったらショック。

2015 12/20 22:10
Category : 日記
娘の買い物の付き合いで加古川に行ってきました。
娘、そっち方面全く知らないんです。
私もお勤めしてる時は毎日の生活圏でしたが
結婚して子ども生まれてからは全く行ってなかった。
パートに出るようになって約25年ぶり?
駅前の変わり様に方向さえ分からなくなっていました。
それでも通勤してるうちに懐かしい場所も思い出し
今では完全に行動範囲。
明石に比べ、田舎やな~と思います。
代わりに東方面に全く行かなくなりました。
ボランティアしてる時は毎日のように行ってたのにね。
極端すぎるけど、面白い現象です。
さて、仕事も辞めたらどう変わるでしょうか。
引きこもりかな^^;
娘、そっち方面全く知らないんです。
私もお勤めしてる時は毎日の生活圏でしたが
結婚して子ども生まれてからは全く行ってなかった。
パートに出るようになって約25年ぶり?
駅前の変わり様に方向さえ分からなくなっていました。
それでも通勤してるうちに懐かしい場所も思い出し
今では完全に行動範囲。
明石に比べ、田舎やな~と思います。
代わりに東方面に全く行かなくなりました。
ボランティアしてる時は毎日のように行ってたのにね。
極端すぎるけど、面白い現象です。
さて、仕事も辞めたらどう変わるでしょうか。
引きこもりかな^^;
2015 12/19 22:05
Category : 日記
今日は父の17回忌・・・のつもりだった。
朝早くに電話して「何時ごろ行けばいい?」と聞くと
何時でもいいと言う母。
お寺さんのこともあるし、あれ?と思って言うと
「法事は来週の日曜日やがな」Σ(゚д゚lll)え?
今日はお墓の掃除と花を買いに行くだけ。
いつ?って聞いたら「19日に来て」って言ったやん!
てっきり今日が法事だと思ってた。
そりゃ、主人も来なくていいと言うはず。
「じゃ、この忙しい時に今日も来週も行くん?」というと
「別に来たくなかったら来なくていいけど
野菜とってきてるし」仕方ない。
お墓掃除のあと母を買い出しに連れていき
終わったら「もう帰る」とちゃっちゃと帰宅しました。
また今日も何もせずに終わったなぁ
実家行かなくても同じかもしれないけど・・・
朝早くに電話して「何時ごろ行けばいい?」と聞くと
何時でもいいと言う母。
お寺さんのこともあるし、あれ?と思って言うと
「法事は来週の日曜日やがな」Σ(゚д゚lll)え?
今日はお墓の掃除と花を買いに行くだけ。
いつ?って聞いたら「19日に来て」って言ったやん!
てっきり今日が法事だと思ってた。
そりゃ、主人も来なくていいと言うはず。
「じゃ、この忙しい時に今日も来週も行くん?」というと
「別に来たくなかったら来なくていいけど
野菜とってきてるし」仕方ない。
お墓掃除のあと母を買い出しに連れていき
終わったら「もう帰る」とちゃっちゃと帰宅しました。
また今日も何もせずに終わったなぁ
実家行かなくても同じかもしれないけど・・・
2015 12/18 22:36
Category : 日記
今日は寒かったです。
朝、お肉を冷凍室から出しておいて
夕方、晩御飯の支度しようとしたら
まだ半分凍ってた。
どれだけ寒い家なんだろ。。。
会社の食堂、暖房つけてるんですが
ある子がいつも来ると同時にスイッチOFF。
え~~と思うけど誰も何も言わない。
暑いらしい。
昨日、イラッとして「そんなに暑い?」と言ったら
「あーいつも暑いって消してるから癖で~」って、なんやそれ!
食堂は日当たりいいから寒くはないけど。
昨日、そう言ったから今日は消さないかと思ったら
やっぱり消しよったヽ(`Д´)ノプンプン
朝、お肉を冷凍室から出しておいて
夕方、晩御飯の支度しようとしたら
まだ半分凍ってた。
どれだけ寒い家なんだろ。。。
会社の食堂、暖房つけてるんですが
ある子がいつも来ると同時にスイッチOFF。
え~~と思うけど誰も何も言わない。
暑いらしい。
昨日、イラッとして「そんなに暑い?」と言ったら
「あーいつも暑いって消してるから癖で~」って、なんやそれ!
食堂は日当たりいいから寒くはないけど。
昨日、そう言ったから今日は消さないかと思ったら
やっぱり消しよったヽ(`Д´)ノプンプン
2015 12/17 22:41
Category : 日記
会社にマイナンバーを提出しました。
でも何で主人のナンバーまで要るんだろ?
扶養してる家族はいるだろうけど
扶養関係なく配偶者は要る。
パソコンには保存しないんだって。
流出の恐れががあるからって。
絶対中身は見ないから無記名の封筒に入れて
しっかり封して出してと言われ出したのに
やっぱり封筒に名前書いて・・って
それで、返却するのに誰のか分からないからと
封筒開けてしっかり中見てるやん!
でも何で主人のナンバーまで要るんだろ?
扶養してる家族はいるだろうけど
扶養関係なく配偶者は要る。
パソコンには保存しないんだって。
流出の恐れががあるからって。
絶対中身は見ないから無記名の封筒に入れて
しっかり封して出してと言われ出したのに
やっぱり封筒に名前書いて・・って
それで、返却するのに誰のか分からないからと
封筒開けてしっかり中見てるやん!
2015 12/16 23:04
Category : 日記
洗面所の蛍光灯がきれた。
これは不便。
日が短いし、朝なんて真っ暗。
仕事帰りにイオンで買って
さー替えよう・・・としたら
長さが違った。
またホームセンターに出かける。
私のすること全てこんなもんです。
これは不便。
日が短いし、朝なんて真っ暗。
仕事帰りにイオンで買って
さー替えよう・・・としたら
長さが違った。
またホームセンターに出かける。
私のすること全てこんなもんです。
2015 12/15 22:43
Category : 日記
会社の更衣室のある棟の入り口に
大きな傘立てがあって、すごい数の傘が置きっぱなし。
工場始まって以来のが置いてあるんだろう
古い壊れた傘から新しいのまで様々でしたが
3日ほど前から無くなった。
私、そこに普段使えないポムポムプリンの絵のついた
可愛い傘を置き傘にしてました。
箱のお兄ちゃんに「「見ないけどどうした?」と聞くと
えらそうーに
「何度も工場長が捨てるよ!って言ってたよ、
だから捨てたんだ」と言う。
私はそんな話は初耳。
ちょっとムカッとしたので
「そうなん?私は別に傘置いてないからいいけどね」と
強がりしました。(くっそー)
大きな傘立てがあって、すごい数の傘が置きっぱなし。
工場始まって以来のが置いてあるんだろう
古い壊れた傘から新しいのまで様々でしたが
3日ほど前から無くなった。
私、そこに普段使えないポムポムプリンの絵のついた
可愛い傘を置き傘にしてました。
箱のお兄ちゃんに「「見ないけどどうした?」と聞くと
えらそうーに
「何度も工場長が捨てるよ!って言ってたよ、
だから捨てたんだ」と言う。
私はそんな話は初耳。
ちょっとムカッとしたので
「そうなん?私は別に傘置いてないからいいけどね」と
強がりしました。(くっそー)
2015 12/14 23:03
Category : 日記
ボランティアやってた時の障碍者、○○の会の会長さんから
喪中ハガキが届きました。
お母さんが亡くなったそうです。
お母さんも同じ障害のため、よく知ってる人でした。
かなりの高齢だったはず。
今日、サークルの仲間から他の用事で電話があったので
話の流れで「美雪さん亡くなったんやね」というと
「そうそう!びっくりしたやろ~」
12月5日に亡くなって、早々に喪中ハガキ。
会長さん、定年後の今は県の某福祉協会の会長もされてて
お葬式もさぞ盛大だったんでは?と聞くと
「家族葬だったから行かなかった」とのこと・
じゃ、ひっそりとだったんだ~と思いきや
会長さんは7人きょうだいの末っ子。
ひ孫まで参列させたらそこそこな人数になったとか^^;
7人×夫婦2だけでも14人
プラス孫、おそらくお孫さんも成人して子どもがある年齢
単純計算しても・・・・わぁ~賑やか
広い部屋借りたし、高くついたそうです。
喪中ハガキが届きました。
お母さんが亡くなったそうです。
お母さんも同じ障害のため、よく知ってる人でした。
かなりの高齢だったはず。
今日、サークルの仲間から他の用事で電話があったので
話の流れで「美雪さん亡くなったんやね」というと
「そうそう!びっくりしたやろ~」
12月5日に亡くなって、早々に喪中ハガキ。
会長さん、定年後の今は県の某福祉協会の会長もされてて
お葬式もさぞ盛大だったんでは?と聞くと
「家族葬だったから行かなかった」とのこと・
じゃ、ひっそりとだったんだ~と思いきや
会長さんは7人きょうだいの末っ子。
ひ孫まで参列させたらそこそこな人数になったとか^^;
7人×夫婦2だけでも14人
プラス孫、おそらくお孫さんも成人して子どもがある年齢
単純計算しても・・・・わぁ~賑やか
広い部屋借りたし、高くついたそうです。
2015 12/13 22:09
Category : 日記
私は一人で外食ができません。
だから一人で出かけると家に帰るまで飲まず食わず。
車だとおにぎりとか買って車の中で食べることはできます。
昨日は娘と交代でお昼食べたんですが
食事できるスペースはテーブルと椅子があるけど
ほぼ満席。ポツポツと空いてる椅子はありました。
全く知らない人たちが談笑してる中に
「ここ、空いてますか?」と入り込み
ご飯食べました。全然抵抗なし。
ゆっくりできたし。
これも会社で一人で黙ってお昼食べてる影響かな?
それとも歳とったから?
これからお一人様もできそうな気がします。
だから一人で出かけると家に帰るまで飲まず食わず。
車だとおにぎりとか買って車の中で食べることはできます。
昨日は娘と交代でお昼食べたんですが
食事できるスペースはテーブルと椅子があるけど
ほぼ満席。ポツポツと空いてる椅子はありました。
全く知らない人たちが談笑してる中に
「ここ、空いてますか?」と入り込み
ご飯食べました。全然抵抗なし。
ゆっくりできたし。
これも会社で一人で黙ってお昼食べてる影響かな?
それとも歳とったから?
これからお一人様もできそうな気がします。
2015 12/12 22:46
Category : 日記
大阪のATCホールの手作りバザールで
娘のお手伝いで行ってきました。
友達のSちゃんが今日は忙しくて朝のうちしか参加できなくて
トイレにも行けないというので。
娘たちのブースはこんな感じ。
どこもレベル高くなって
それと共に、お値段も高い。
娘たちは恥ずかしながら
昔のまんま。子ども相手にやってます。

その通り、子供に大人気。
どれもよく売れましたが「ぴよすくい」は
4回もきた子どもさんもありました。


帰りに
咲洲(さきしま)庁舎の展望台に上ってきました。
実はSちゃんの大学時代の友達が
代わりにお手伝いに来てくれて
私はあまり必要なかったみたいで
ずっと他のブース回ってました。
娘のお手伝いで行ってきました。
友達のSちゃんが今日は忙しくて朝のうちしか参加できなくて
トイレにも行けないというので。
娘たちのブースはこんな感じ。
どこもレベル高くなって
それと共に、お値段も高い。
娘たちは恥ずかしながら
昔のまんま。子ども相手にやってます。

その通り、子供に大人気。
どれもよく売れましたが「ぴよすくい」は
4回もきた子どもさんもありました。


帰りに
咲洲(さきしま)庁舎の展望台に上ってきました。
実はSちゃんの大学時代の友達が
代わりにお手伝いに来てくれて
私はあまり必要なかったみたいで
ずっと他のブース回ってました。
2015 12/11 22:02
Category : 日記
美味しそうなジャガイモもらってきた。
仕事の関係の人ですが
娘さんが北海道に嫁いでおられ
ジャガイモ農家らしいです。
かぼちゃも入ってるし、冬至まで持たせよう。

寒くなってお湯を使うようになったら
やっぱり指先がガサガサになって割れてきました。
仕事してたら血がにじんできて
白いプレート触るのに困った。
今日はセロテープ貼ってしのいだけど
バンドエイドもっていかなきゃ・・・
仕事の関係の人ですが
娘さんが北海道に嫁いでおられ
ジャガイモ農家らしいです。
かぼちゃも入ってるし、冬至まで持たせよう。

寒くなってお湯を使うようになったら
やっぱり指先がガサガサになって割れてきました。
仕事してたら血がにじんできて
白いプレート触るのに困った。
今日はセロテープ貼ってしのいだけど
バンドエイドもっていかなきゃ・・・
2015 12/10 22:43
Category : 日記
帰りに「こんちゃんまん豚」買ってきました。
3個買うつもりが2個しか残ってなくて
1個は普通の肉まん。
予想どおり、娘が「普通のがいい」と言いました。
味は~~所詮コンビニ肉まん、微妙。。。
具は多いんだけどボケた味。皮がまずいし・・・
やっぱり肉まんは老祥記が美味しいかな。
551もいいけど。

★主人の帰りが遅いのでどうしたのかと思ってたら
携帯が鳴ってどきっ!
車の調子が悪くてガソリンスタンドで見てもらったんだけど
エンジン系みたいで分からないと言われ
トヨタにみてもらいに行ってるとのこと。
エレクトリック何とかのバルブ取り換え
修理の見積りが6万5千円・・・
また予想外の出費。痛い(><)
来年1月に車検なので、早めの12月中に出して
ついでに直してもらおうと思います。
1か月前からしかできないようで25日以降。
車検代まで今月かぁ~~トホホ
3個買うつもりが2個しか残ってなくて
1個は普通の肉まん。
予想どおり、娘が「普通のがいい」と言いました。
味は~~所詮コンビニ肉まん、微妙。。。
具は多いんだけどボケた味。皮がまずいし・・・
やっぱり肉まんは老祥記が美味しいかな。
551もいいけど。

★主人の帰りが遅いのでどうしたのかと思ってたら
携帯が鳴ってどきっ!
車の調子が悪くてガソリンスタンドで見てもらったんだけど
エンジン系みたいで分からないと言われ
トヨタにみてもらいに行ってるとのこと。
エレクトリック何とかのバルブ取り換え
修理の見積りが6万5千円・・・
また予想外の出費。痛い(><)
来年1月に車検なので、早めの12月中に出して
ついでに直してもらおうと思います。
1か月前からしかできないようで25日以降。
車検代まで今月かぁ~~トホホ
2015 12/09 22:43
Category : 日記
土曜日に大阪で手作りバザールがあって
娘に一緒に行ってと誘われて
うーーん
大掃除に年賀状、やらなきゃいけない事いっぱい。
今の時期の貴重な休み
いいんだろか
八尾の友達が私が行くと言うと
会えるの楽しみにしてるようです。
私は10年ぶりぐらいかな。
昔はお互いの家にお泊りしてました。
娘に一緒に行ってと誘われて
うーーん
大掃除に年賀状、やらなきゃいけない事いっぱい。
今の時期の貴重な休み
いいんだろか
八尾の友達が私が行くと言うと
会えるの楽しみにしてるようです。
私は10年ぶりぐらいかな。
昔はお互いの家にお泊りしてました。
2015 12/08 22:34
Category : 日記
来年の新年会、正確に言えば賀詞交歓会の
リーダーさんが出欠をとりに来られた。
「参加されますか?」って
え?行かなくてもいいの?と思ってしまう。
今までは強制的だった。
「欠席する人は届け出してください」と欠勤扱い。
行かなくていいなら行きたくないなぁ
寒い時だし家でぬくぬくしていたい。
午前中の総会さえ我慢すればそこそこ楽しいけど。
リーダーさんが出欠をとりに来られた。
「参加されますか?」って
え?行かなくてもいいの?と思ってしまう。
今までは強制的だった。
「欠席する人は届け出してください」と欠勤扱い。
行かなくていいなら行きたくないなぁ
寒い時だし家でぬくぬくしていたい。
午前中の総会さえ我慢すればそこそこ楽しいけど。
2015 12/07 22:30
Category : 日記
昨日食べた讃岐うどん
「どこで買ってきた?」と聞くと
「もらった」という娘。
ああ、大阪に行った時な。
「介護の仕事してる子かな?」というと
「いや、電気関係。出張で坂出に行ったお土産」
「へ~そんな友達おったん」
「男やし」
なぬ?と思ったけど、それ以上は突っ込まない。
娘の口から男友達の話を聞いたのは2回目。
前はTV局のカメラマン
絵を描く人で絵のお店の留守番に行ってた。
「何もないわ~」と言ったし本当に何もなかった。
今回も何もないんだろと思う。
男性っ気全くないから発展はないかと
淡い期待もしてしまったり。
娘には絶対言えない胸の内
「どこで買ってきた?」と聞くと
「もらった」という娘。
ああ、大阪に行った時な。
「介護の仕事してる子かな?」というと
「いや、電気関係。出張で坂出に行ったお土産」
「へ~そんな友達おったん」
「男やし」
なぬ?と思ったけど、それ以上は突っ込まない。
娘の口から男友達の話を聞いたのは2回目。
前はTV局のカメラマン
絵を描く人で絵のお店の留守番に行ってた。
「何もないわ~」と言ったし本当に何もなかった。
今回も何もないんだろと思う。
男性っ気全くないから発展はないかと
淡い期待もしてしまったり。
娘には絶対言えない胸の内
2015 12/06 22:44
Category : 日記
また息子たちが来ました。
嫁は息抜きで神戸に遊びに行ったようです。
最近は想定して日曜日は孫のご飯になるように
買い物しているので何とか食べさせました。
今日は煮込みハンバーグ。おかずはいいけど
ご飯足りなくなって、私たちはかまあげうどん。
息子の高校時代の一番の友達がずっと昔に事故で
植物状態になっていました。
ここの日記始めた頃に書いたように思って
探したけどありませんでした。前のgooの時かな?
バイクのレーサーしてたんです。
お兄ちゃんが先にレーサーになって事故で意識不明となり
やっと意識が戻り、歩けるまでに回復したばかり。
また弟が事故ったというわけ。
場所が岡山で息子も何度か様子を見に行ってたようですが
ご両親の心労がすごくて「いっそ死んでくれてたら」と思ってしまうと
嘆いておられ辛かったというのを聞きました。
それでも長く長く生きて、息子も岡山まで行くのは続かず
すっかり疎遠になってました。
そして先月、とうとう亡くなったそうです。
9年近く経ってたんですね。
そんな長い時間、夢みてただろか?
夢の中で成長して家庭もって子供も生まれてたかもね。
回復して欲しかったですね。
同級生たちが先に歩いていく中
我が子はストップしたまま・・・親として辛すぎる。
ほんとに親不孝者。胸が痛いです。
嫁は息抜きで神戸に遊びに行ったようです。
最近は想定して日曜日は孫のご飯になるように
買い物しているので何とか食べさせました。
今日は煮込みハンバーグ。おかずはいいけど
ご飯足りなくなって、私たちはかまあげうどん。
息子の高校時代の一番の友達がずっと昔に事故で
植物状態になっていました。
ここの日記始めた頃に書いたように思って
探したけどありませんでした。前のgooの時かな?
バイクのレーサーしてたんです。
お兄ちゃんが先にレーサーになって事故で意識不明となり
やっと意識が戻り、歩けるまでに回復したばかり。
また弟が事故ったというわけ。
場所が岡山で息子も何度か様子を見に行ってたようですが
ご両親の心労がすごくて「いっそ死んでくれてたら」と思ってしまうと
嘆いておられ辛かったというのを聞きました。
それでも長く長く生きて、息子も岡山まで行くのは続かず
すっかり疎遠になってました。
そして先月、とうとう亡くなったそうです。
9年近く経ってたんですね。
そんな長い時間、夢みてただろか?
夢の中で成長して家庭もって子供も生まれてたかもね。
回復して欲しかったですね。
同級生たちが先に歩いていく中
我が子はストップしたまま・・・親として辛すぎる。
ほんとに親不孝者。胸が痛いです。
2015 12/05 22:10
Category : 日記
話をしていたら
「Yおばちゃん退院されたん?」と聞かれた。
入院してたこと美容院まで知れ渡ってる。
「誰に聞いた?」「お客さん」
やっぱり有名人だわ~
退院されてるんだけど、外にも出ず引きこもってるって
何もかも同居の息子さんとお嫁さんまかせ。
「ちょっと歩かんと!」と言ったと
様子を見にこられた老人車押したお婆さんが話されてた。
そんな話をしてたら、横にいたお客さんが
「あかんよ~ちょっとずつでも外に出て運動せんと」と
話に入ってこられたんだけど
そのお客さん90歳だそうです。
とてもしっかりされててシャンプー台も補助なしで
仰向けになったり起き上がっておられました。
ひとり暮らしらしいです。
母も痛い足を引きずって畑に行ってます。
自分でやらなきゃという気持ちも必要なんだろな・・・
「Yおばちゃん退院されたん?」と聞かれた。
入院してたこと美容院まで知れ渡ってる。
「誰に聞いた?」「お客さん」
やっぱり有名人だわ~
退院されてるんだけど、外にも出ず引きこもってるって
何もかも同居の息子さんとお嫁さんまかせ。
「ちょっと歩かんと!」と言ったと
様子を見にこられた老人車押したお婆さんが話されてた。
そんな話をしてたら、横にいたお客さんが
「あかんよ~ちょっとずつでも外に出て運動せんと」と
話に入ってこられたんだけど
そのお客さん90歳だそうです。
とてもしっかりされててシャンプー台も補助なしで
仰向けになったり起き上がっておられました。
ひとり暮らしらしいです。
母も痛い足を引きずって畑に行ってます。
自分でやらなきゃという気持ちも必要なんだろな・・・
2015 12/04 22:36
Category : 日記
朝のラジオで紹介されてた中学生の作文コンクールの作品。
読売新聞の主催するコンクールなんですが
みんな文句なしで受賞確定したようです。
タイトルからして「へー」と思った。
内容ももちろん、文章がすごい。
中学生にこんな文書力があるんですね。
運転中、子守さんが読んでるのを聞き入ってしまって危ない危ない。
これがその一部分ですが
頭もいいんだろうけど将来どんな大人になるんだろと
期待しますね。
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/sakubun/contents/post-445.php
読売新聞の主催するコンクールなんですが
みんな文句なしで受賞確定したようです。
タイトルからして「へー」と思った。
内容ももちろん、文章がすごい。
中学生にこんな文書力があるんですね。
運転中、子守さんが読んでるのを聞き入ってしまって危ない危ない。
これがその一部分ですが
頭もいいんだろうけど将来どんな大人になるんだろと
期待しますね。
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/sakubun/contents/post-445.php
2015 12/03 22:01
Category : 日記
暖房で部屋は暖かいし
ろくちゃんがうろうろ。
ひざ掛けに入れてやっても出てくるし
水槽に入れるとパニックになる。水冷たくて嫌らしい。
ななにくっついて、ななもゆっくり寝られないので
今朝、ベッドを出してやりました。
毎年の冬眠場所、ちゃんと分かってるんですね。
寝ました。。。
ろくちゃんがうろうろ。
ひざ掛けに入れてやっても出てくるし
水槽に入れるとパニックになる。水冷たくて嫌らしい。
ななにくっついて、ななもゆっくり寝られないので
今朝、ベッドを出してやりました。
毎年の冬眠場所、ちゃんと分かってるんですね。
寝ました。。。
2015 12/02 21:12
Category : 日記
明後日からルミナリエが始まる。
はぁ・・・今年もだんだんと押し迫ってくる^^;
年賀状、まだ買ってません。
毎年、郵便局に勤めてる娘の友達が「買って」と
連絡してきてたんですが、今年はない。辞めたのかな?
年賀状の時期だけなぁ。。、鬱陶しいと思ってたけど
強引さにズボラな我が家は
意外と助けられてたのかもね。
★娘がオークションでエヴァンゲリオンのグッズを出してたのが
落札されたんですが
品物を送るにあたり、相手の住所みてびっくり。
○○町○○ まで同じ、うちと番地が違うだけ。
そんな事あるんですね~
「なぁなぁ 番地教えて。地図でどこらへんか見る」と言ったら
「プライバシー侵害!ダメ!」だって
けーーち!
女性だとだけ教えてくれました。
はぁ・・・今年もだんだんと押し迫ってくる^^;
年賀状、まだ買ってません。
毎年、郵便局に勤めてる娘の友達が「買って」と
連絡してきてたんですが、今年はない。辞めたのかな?
年賀状の時期だけなぁ。。、鬱陶しいと思ってたけど
強引さにズボラな我が家は
意外と助けられてたのかもね。
★娘がオークションでエヴァンゲリオンのグッズを出してたのが
落札されたんですが
品物を送るにあたり、相手の住所みてびっくり。
○○町○○ まで同じ、うちと番地が違うだけ。
そんな事あるんですね~
「なぁなぁ 番地教えて。地図でどこらへんか見る」と言ったら
「プライバシー侵害!ダメ!」だって
けーーち!
女性だとだけ教えてくれました。
2015 12/01 23:20
Category : 日記
帰りにローソンへ
コンちゃん肉まん買いにいきました、
具がいっぱい、「コンちゃんまん豚」
去年一度買ったんですが美味しかったかどうか
忘れた・・・だからもう一度。
でも売り切れでした。
意外と人気^^;
ちちんぷいぷいのアナウンサーのプロデュースのパンは
あまり人気ないのかどこでも手に入る。
三種類のうちメロンパンとコッペパン食べましたが
あんまり美味しくなかった。
。。。
今検索したら12月6日発売になってる・・・
店員さん「売り切れ」って肉まんが売り切れだってことか?
じゃ、もう一度6日に行ってみようっと。
コンちゃん肉まん買いにいきました、
具がいっぱい、「コンちゃんまん豚」
去年一度買ったんですが美味しかったかどうか
忘れた・・・だからもう一度。
でも売り切れでした。
意外と人気^^;
ちちんぷいぷいのアナウンサーのプロデュースのパンは
あまり人気ないのかどこでも手に入る。
三種類のうちメロンパンとコッペパン食べましたが
あんまり美味しくなかった。
。。。
今検索したら12月6日発売になってる・・・
店員さん「売り切れ」って肉まんが売り切れだってことか?
じゃ、もう一度6日に行ってみようっと。