2015年03月の記事
2015 03/31 22:51
Category : 日記
いい季節です。カレンダーめくらなきゃ。
桜はこの暖かさでだいぶ開いてきました。
神戸の満開は2日ごろだって。
お花見行きたいけど、土曜日はまたお天気悪い?
私がお花見計画したら雨降るかもね。
娘の車が車検で2時間ぐらいでできると思うし
その間、近くの公園にでも行こうかな。
桜はこの暖かさでだいぶ開いてきました。
神戸の満開は2日ごろだって。
お花見行きたいけど、土曜日はまたお天気悪い?
私がお花見計画したら雨降るかもね。
娘の車が車検で2時間ぐらいでできると思うし
その間、近くの公園にでも行こうかな。
2015 03/30 22:29
Category : 日記
今朝、主人の顔を見たら
ヒゲが生えてた。顎の部分だけ。
「ヒゲ伸びてるで~~」と言うと
「伸ばしてる」げげ。。
娘に言うとだいぶ前からだって。
全然知らなかった。いかに顔を見てないか・・
夜、娘に散々言われてました。
「キモイ。汚い。剃りなさい。似あわない」って
お風呂あがって寝たので、娘に「剃ってた?」と聞くと
「見てない」
そういう私も見てなかった。
頭が寂しいからヒゲで不満解消するつもりかな?
ヒゲが生えてた。顎の部分だけ。
「ヒゲ伸びてるで~~」と言うと
「伸ばしてる」げげ。。
娘に言うとだいぶ前からだって。
全然知らなかった。いかに顔を見てないか・・
夜、娘に散々言われてました。
「キモイ。汚い。剃りなさい。似あわない」って
お風呂あがって寝たので、娘に「剃ってた?」と聞くと
「見てない」
そういう私も見てなかった。
頭が寂しいからヒゲで不満解消するつもりかな?
2015 03/29 21:58
Category : 日記
砥峰(とのみね)高原、ススキの名所なんですが
毎年、3月末に山焼きが行われ
最近ではカメラマニアでは大人気。
私が15年ほど前、初めて偶然ここに辿りついたときは
山焼きの後で、人もいなくてただ焼け野原。
今みたいに食事処も休憩所も何もなかったです。
カメラ人口が増えて人が増えてきた頃
ノルウェーの森の撮影があってますます人気。
山焼きの日はイベント化して太鼓もあったり
かなり混雑してるらしいです。
それがこの28日に14時から山焼きが行われる予定が
午前中、ススキの中で湯を沸かしてコーヒーをいれようとした
男性によって火が燃え移り、火事に^^;
始まる前に焼けてしまったようです。
イベントは当然中止。
どうせ燃やすんだから~とちょっと笑ってしまったけど
楽しみにしてた人にしたら激おこぷんぷんまるどころじゃないか。

毎年、3月末に山焼きが行われ
最近ではカメラマニアでは大人気。
私が15年ほど前、初めて偶然ここに辿りついたときは
山焼きの後で、人もいなくてただ焼け野原。
今みたいに食事処も休憩所も何もなかったです。
カメラ人口が増えて人が増えてきた頃
ノルウェーの森の撮影があってますます人気。
山焼きの日はイベント化して太鼓もあったり
かなり混雑してるらしいです。
それがこの28日に14時から山焼きが行われる予定が
午前中、ススキの中で湯を沸かしてコーヒーをいれようとした
男性によって火が燃え移り、火事に^^;
始まる前に焼けてしまったようです。
イベントは当然中止。
どうせ燃やすんだから~とちょっと笑ってしまったけど
楽しみにしてた人にしたら激おこぷんぷんまるどころじゃないか。

2015 03/28 22:45
Category : 日記
春がきた。
我が家の猫の額もない狭い狭い庭も春。
うっかりすると見ないまま散ってしまう裏のモクレンも
咲いてた。
モクレンとユキヤナギと桜
同時に咲いてたのにここ数年はずれてる。
桜が遅くなったのか正常に戻ったのか分からないけど。


淡路から帰った娘。
花博の様子を聞いたけど少し混んでたぐらいで
大したことないようです。
でも予定になってるイングランドの丘も会場になっているのに
普段と変わらない花。
明石海峡公園なら少しは花も見ごたえあるかもしれないけど
花博を楽しみにしている皆に怒られるわ~~と心配していました。
我が家の猫の額もない狭い狭い庭も春。
うっかりすると見ないまま散ってしまう裏のモクレンも
咲いてた。
モクレンとユキヤナギと桜
同時に咲いてたのにここ数年はずれてる。
桜が遅くなったのか正常に戻ったのか分からないけど。


淡路から帰った娘。
花博の様子を聞いたけど少し混んでたぐらいで
大したことないようです。
でも予定になってるイングランドの丘も会場になっているのに
普段と変わらない花。
明石海峡公園なら少しは花も見ごたえあるかもしれないけど
花博を楽しみにしている皆に怒られるわ~~と心配していました。
2015 03/27 23:29
Category : 日記
エクラを開いたとたん
娘が帰宅^^;
今日は上司の送別会でした。
色々話して、さっさとお風呂に入って
あっという間に2階へ行ってしまった。
明日は娘淡路へ下見パートⅡです。
桜もまだ咲いてないし
私はダラダラかな
娘が帰宅^^;
今日は上司の送別会でした。
色々話して、さっさとお風呂に入って
あっという間に2階へ行ってしまった。
明日は娘淡路へ下見パートⅡです。
桜もまだ咲いてないし
私はダラダラかな
2015 03/26 22:48
Category : 日記
今日はお天気よくて
姫路城の式典のブルーインパルスも綺麗に見えただろなぁ
Hさんの家は姫路城まで歩いて15分。
近くても仕事だったら見れない。しょーがない~
あれって岐阜から飛んでくるんですね。
20分で来るんだって。すごい
一生見る事はないと思う。
今は動画で見れるのでいいけど。
https://www.youtube.com/watch?v=aC2yRTm9B54
姫路城の式典のブルーインパルスも綺麗に見えただろなぁ
Hさんの家は姫路城まで歩いて15分。
近くても仕事だったら見れない。しょーがない~
あれって岐阜から飛んでくるんですね。
20分で来るんだって。すごい
一生見る事はないと思う。
今は動画で見れるのでいいけど。
https://www.youtube.com/watch?v=aC2yRTm9B54
2015 03/25 22:34
Category : 日記
娘がやっと教育が終わって
明日から職場に戻れる。
この一週間疲れてかなり機嫌が悪かった。
今日はもう寝てます。
4月にまた新人さん入るまで
少しゆっくりできそう。
好きだった上司(女性)が3月で定年退職で
パートさんたちは花束贈るそうですが
娘たちはまだ決まらずもめてるみたい。
個人的に娘は会社のキャラクターの羊毛人形を
作ってました。結構かわいい。
似顔絵描いた子もいるし
チャンチャンコ縫う子も^^;
今までも定年の人あったけど
今回みたいに皆の気合が入ってるのは初めて。
人徳ですね。
明日から職場に戻れる。
この一週間疲れてかなり機嫌が悪かった。
今日はもう寝てます。
4月にまた新人さん入るまで
少しゆっくりできそう。
好きだった上司(女性)が3月で定年退職で
パートさんたちは花束贈るそうですが
娘たちはまだ決まらずもめてるみたい。
個人的に娘は会社のキャラクターの羊毛人形を
作ってました。結構かわいい。
似顔絵描いた子もいるし
チャンチャンコ縫う子も^^;
今までも定年の人あったけど
今回みたいに皆の気合が入ってるのは初めて。
人徳ですね。
2015 03/24 22:46
Category : 日記
ハガキを出すのにコンビニに寄ったら
どこのコンビニもポストがない。
実家の方ではコンビニにポストあるのが当たり前なのに。
帰りにセブン→ローソン→ファミマ→サンクス→セブン
5軒寄ったのに全部アウト。
道路沿いには結構あった気付いたら通り過ぎてる^^;
ポストなんて家の近所しか把握していない。
結局、家の近くまで帰って、いつものポストに入れた。
ついついファミマで飴買った。
間寛平プロデュースのだそうです。

土曜日にバナナ味を買ったら意外と美味しかったので
今度はピーチと両方。
明日お昼にみんなにあげよ。
どこのコンビニもポストがない。
実家の方ではコンビニにポストあるのが当たり前なのに。
帰りにセブン→ローソン→ファミマ→サンクス→セブン
5軒寄ったのに全部アウト。
道路沿いには結構あった気付いたら通り過ぎてる^^;
ポストなんて家の近所しか把握していない。
結局、家の近くまで帰って、いつものポストに入れた。
ついついファミマで飴買った。
間寛平プロデュースのだそうです。

土曜日にバナナ味を買ったら意外と美味しかったので
今度はピーチと両方。
明日お昼にみんなにあげよ。
2015 03/23 23:00
Category : 日記
★3月26日
姫路城の大修理が終わり
ブルーインパルスが完成祝賀飛行をするらしいです。
昔、姫路博覧会の時に来て以来ですって。
木曜日だし、見に行けないや。。
★広島はるかが今年も出てきた。
去年食べてハマりました。
今年も買いました。

★レインボーラムネの受付が始まった。
ハガキ書きました。
今年も運だめし。
レインボーラムネ
姫路城の大修理が終わり
ブルーインパルスが完成祝賀飛行をするらしいです。
昔、姫路博覧会の時に来て以来ですって。
木曜日だし、見に行けないや。。
★広島はるかが今年も出てきた。
去年食べてハマりました。
今年も買いました。

★レインボーラムネの受付が始まった。
ハガキ書きました。
今年も運だめし。
レインボーラムネ
2015 03/22 22:46
Category : 日記
昨日、実家でもらってきたのに
また今日、主人の実家でもらった。
夕方庭でわけぎ掃除、わきげじゃないよ。
掃除しても掃除しても終わらない。
お隣さんが通りかかったので「いらん?」というと
食べ方が分からないんだって。
キャベツはもらってくれた。
昔は大嫌いだった。
主人が好きなので仕方なく作ってたけど
最近私もやっと食べれるようになった。
イカナゴの季節なので釜揚げと和えてぬたにする。
他には油揚げの焼いたのと和えたり。
私は卵焼き(薄焼き)を油揚げの代わりに入れるのが好き。
あまりたくさん食べれるものでもないけど。

また今日、主人の実家でもらった。
夕方庭でわけぎ掃除、わきげじゃないよ。
掃除しても掃除しても終わらない。
お隣さんが通りかかったので「いらん?」というと
食べ方が分からないんだって。
キャベツはもらってくれた。
昔は大嫌いだった。
主人が好きなので仕方なく作ってたけど
最近私もやっと食べれるようになった。
イカナゴの季節なので釜揚げと和えてぬたにする。
他には油揚げの焼いたのと和えたり。
私は卵焼き(薄焼き)を油揚げの代わりに入れるのが好き。
あまりたくさん食べれるものでもないけど。

2015 03/21 23:17
Category : 日記
となればお墓参り。
せっかくいいお天気なのに仕方ない。
徒歩10分を車で行こうと言う母を無理やり歩かせる。
最近腰が曲がってきてしんどいようです。

母が生き生き会(老人会)で作ったお雛様。
紙コップに紙を巻いて顔描いただけ。

で、夕方帰ったら娘からサプライズで
ケーキが届きました。
そう、今日は私の誕生日だった。

明日も主人の実家のお墓参りです・・・
せっかくいいお天気なのに仕方ない。
徒歩10分を車で行こうと言う母を無理やり歩かせる。
最近腰が曲がってきてしんどいようです。

母が生き生き会(老人会)で作ったお雛様。
紙コップに紙を巻いて顔描いただけ。

で、夕方帰ったら娘からサプライズで
ケーキが届きました。
そう、今日は私の誕生日だった。

明日も主人の実家のお墓参りです・・・
2015 03/19 22:25
Category : 日記
クイーンエリザベス号行ってしまいました。
前に見にいったアムステルダムより大きい。
今回は台風の影響で行程が変更になって
予定になかった神戸にきた。
もう来ることないかな?
見たかったです。
★夕方の忙しい時間にピンポ~ン
エ○バ証人でした。
よく回ってくるんです。居留守使ったり
「結構です」と話す前に断るんだけど
今日は息子の同級生のお母さん。
私はアホなので論破なんてできるはずないし
「いや~もうこの歳やん。話聞いても頭に入ってこんわ」と言うも
当然、こんな事言っても諦めない。
人類滅亡の話までしだし
「ええよええよ、滅亡するなら諦めるわ」というと
「私たちは生き延びるんです」って、凄い事言うね。
はいはい・・・とにかく無理無理で
ご飯の支度の途中だしと帰ってもらった。
私にしたら思わず吹きだしてしまいそうな話。
どうやったらあんなものに洗脳されるんだろ。
前に見にいったアムステルダムより大きい。
今回は台風の影響で行程が変更になって
予定になかった神戸にきた。
もう来ることないかな?
見たかったです。
★夕方の忙しい時間にピンポ~ン
エ○バ証人でした。
よく回ってくるんです。居留守使ったり
「結構です」と話す前に断るんだけど
今日は息子の同級生のお母さん。
私はアホなので論破なんてできるはずないし
「いや~もうこの歳やん。話聞いても頭に入ってこんわ」と言うも
当然、こんな事言っても諦めない。
人類滅亡の話までしだし
「ええよええよ、滅亡するなら諦めるわ」というと
「私たちは生き延びるんです」って、凄い事言うね。
はいはい・・・とにかく無理無理で
ご飯の支度の途中だしと帰ってもらった。
私にしたら思わず吹きだしてしまいそうな話。
どうやったらあんなものに洗脳されるんだろ。
2015 03/18 23:17
Category : 日記
朝起きて思うこと。
「今日は何か面白い事あるかな?」
すると仕事も楽しく行ける。
大抵、何もなく終わるんだけどね^^;
今日は暖かでした。
みんな「暖かい」と言わない。
「暑い暑い!」って
娘も帰ってくるなり「暑い」
今頃暑いって言ってたら夏になったらどーする。
暑いと言われるとちょっとイラッとする。
ろくちゃんも出てきて
ななの水にまっしぐら。
★14日に北陸新幹線が開業しましたが
CMがやっぱりいい。
九州新幹線の時も何回も見たけど
今回も見てる~~なぜか元気になる。
https://www.youtube.com/watch?v=LH_mdnf05Jw
https://www.youtube.com/watch?v=WES6I1aP5Ug
「今日は何か面白い事あるかな?」
すると仕事も楽しく行ける。
大抵、何もなく終わるんだけどね^^;
今日は暖かでした。
みんな「暖かい」と言わない。
「暑い暑い!」って
娘も帰ってくるなり「暑い」
今頃暑いって言ってたら夏になったらどーする。
暑いと言われるとちょっとイラッとする。
ろくちゃんも出てきて
ななの水にまっしぐら。
★14日に北陸新幹線が開業しましたが
CMがやっぱりいい。
九州新幹線の時も何回も見たけど
今回も見てる~~なぜか元気になる。
https://www.youtube.com/watch?v=LH_mdnf05Jw
https://www.youtube.com/watch?v=WES6I1aP5Ug
2015 03/17 23:17
Category : 日記
携帯音無しだから主人の電話が分からず
「電話ぐらい出ろや!」とめちゃ叱られた。
音なしって言ってるのに・・・
決心した。
スマホを買うことに。
Aさんが辞めてしまうとお昼休みに話す人がいなくなる。
ご飯食べて黙って座ってるのもね。
本を読むには時間が足りないし
ただ・・・買いに行くのがめんどくさい・・・
あまりメリットもなさそうだし
急がないか、ゆっくりでいい。
そのうちまた気が変わったりして。
「電話ぐらい出ろや!」とめちゃ叱られた。
音なしって言ってるのに・・・
決心した。
スマホを買うことに。
Aさんが辞めてしまうとお昼休みに話す人がいなくなる。
ご飯食べて黙って座ってるのもね。
本を読むには時間が足りないし
ただ・・・買いに行くのがめんどくさい・・・
あまりメリットもなさそうだし
急がないか、ゆっくりでいい。
そのうちまた気が変わったりして。
2015 03/16 23:03
Category : 日記
今日から運転するのにメガネが必要なんです。
普段仕事で使ってる遠近両用のしかまともな物がない。
娘に買ってもらった老眼鏡はあるけど
それは遠くを見るには向いてない。
100均の老眼鏡をかけてみたらふらふらする。
なんで運転に支障ない(ちゃんと見える)のに。
それにメガネのフレームが死角になってイライラ。
わざわざ見えにくくなるメガネかけなあかんの。
娘が言った。
「100均のメガネのレンズ取ってかけたら?」
眼鏡市場で運転用の安いメガネ買っこよ。
伊達メガネでもいいんじゃ・・だめ?
普段仕事で使ってる遠近両用のしかまともな物がない。
娘に買ってもらった老眼鏡はあるけど
それは遠くを見るには向いてない。
100均の老眼鏡をかけてみたらふらふらする。
なんで運転に支障ない(ちゃんと見える)のに。
それにメガネのフレームが死角になってイライラ。
わざわざ見えにくくなるメガネかけなあかんの。
娘が言った。
「100均のメガネのレンズ取ってかけたら?」
眼鏡市場で運転用の安いメガネ買っこよ。
伊達メガネでもいいんじゃ・・だめ?
2015 03/15 22:04
Category : 日記
今日は運転免許の更新に行ってきました。
娘がアスピアに行くので一緒に行こうと
言ってくれたので乗せてもらうことに。
私が更新してる間、娘は献血するって。
視力検査で心配したとおり、引っ掛かり
別室に行かされ再度検査。
見えない見えない~~「上?右?」
「何度も言わない!」と叱られる。
「いつもはこんな事ないんです。疲れとか~」
「言い訳しない!見えるんだったら後日来て
再検査すれば条件消してあげるから」と言われた。
往生際悪いな・・・私
今回は前にスピード違反で捕まったのが
しっかり残ってて黄色の紙だし。
1時間の講習がありました。
終わってホールに戻ると娘が待ってた。
献血して倒れたらしいです。
血を取ってる途中で気分が悪くなってきて
冷や汗が出てきたので「すみません~」と言ったとたん
意識がなくなったようです^^;
献血車の中で長い時間休ませてもらってたので
私が出てくるのとほぼ同じだったみたい。
そのまま娘は運転もできないし
アスピアどころじゃなく
後部座席で横になったままにさせて
途中で買い物して帰ってきました。
しかし・・・5年という時間は長いかも。
変わってないと思ってたのに
写真にはしっかり年齢の違いが出てました。
娘がアスピアに行くので一緒に行こうと
言ってくれたので乗せてもらうことに。
私が更新してる間、娘は献血するって。
視力検査で心配したとおり、引っ掛かり
別室に行かされ再度検査。
見えない見えない~~「上?右?」
「何度も言わない!」と叱られる。
「いつもはこんな事ないんです。疲れとか~」
「言い訳しない!見えるんだったら後日来て
再検査すれば条件消してあげるから」と言われた。
往生際悪いな・・・私
今回は前にスピード違反で捕まったのが
しっかり残ってて黄色の紙だし。
1時間の講習がありました。
終わってホールに戻ると娘が待ってた。
献血して倒れたらしいです。
血を取ってる途中で気分が悪くなってきて
冷や汗が出てきたので「すみません~」と言ったとたん
意識がなくなったようです^^;
献血車の中で長い時間休ませてもらってたので
私が出てくるのとほぼ同じだったみたい。
そのまま娘は運転もできないし
アスピアどころじゃなく
後部座席で横になったままにさせて
途中で買い物して帰ってきました。
しかし・・・5年という時間は長いかも。
変わってないと思ってたのに
写真にはしっかり年齢の違いが出てました。
2015 03/14 23:03
Category : 日記
大阪に行ってた娘がさっき帰宅。
エレカタ(?)の舞台だった。
片桐さんにサインもらってました。
帰りに三宮で1500円カットして
「ほぼ坊主にしてください」と言ったら
やめた方がいいよと断られたんだって。
でもかっこいい頭になってた。上手なんじゃ?
お昼は大阪のどこかの小さな定食屋さん
おじさんたちにまじってカウンターで食べて
家にお土産と御座候買って・・・
どんどんと親父化してる娘です。
★今日のガソリン
134円
エレカタ(?)の舞台だった。
片桐さんにサインもらってました。
帰りに三宮で1500円カットして
「ほぼ坊主にしてください」と言ったら
やめた方がいいよと断られたんだって。
でもかっこいい頭になってた。上手なんじゃ?
お昼は大阪のどこかの小さな定食屋さん
おじさんたちにまじってカウンターで食べて
家にお土産と御座候買って・・・
どんどんと親父化してる娘です。
★今日のガソリン
134円
2015 03/13 23:12
Category : 日記
かぐや姫物語 長かった~
今日はISO審査でしたが
作業してたらいきなり
「yumaさん!悪いけど食堂に上がってて!」と
リーダーさんに言われた。
へ?と思って見ると審査員さんがもう現場に来られてた。
私おったらあかんのかぁ~と外に出ると
箱掃除のお兄ちゃんも「追い出された}って。
結局、私たちは通常の仕事でない作業をしてるので
質問された時に答えられないって事でしょ。
でも、食堂に行ってもする事ないし
草むしりしながら審査員さんが出ていかれるのを待ちました。
で、終わった~と思い、戻ってまた作業してると
30分もしないうちにまた入って来られた。
今度は何も言われなかったけど自主的に外に。
ところが今回の審査員さん、出たり入ったりを
5回も^^;
もう3回目からは近づいて来られない限り
普通に仕事してました。
午後からの予定だったのに午前中から来られたし
いつもは1回だけさっと見て終わりなのに
今回の人はえらい熱心な人でした。
疑問に思う事があればもう一度現場へ。
当たり前の事なんですけどね。
今日はISO審査でしたが
作業してたらいきなり
「yumaさん!悪いけど食堂に上がってて!」と
リーダーさんに言われた。
へ?と思って見ると審査員さんがもう現場に来られてた。
私おったらあかんのかぁ~と外に出ると
箱掃除のお兄ちゃんも「追い出された}って。
結局、私たちは通常の仕事でない作業をしてるので
質問された時に答えられないって事でしょ。
でも、食堂に行ってもする事ないし
草むしりしながら審査員さんが出ていかれるのを待ちました。
で、終わった~と思い、戻ってまた作業してると
30分もしないうちにまた入って来られた。
今度は何も言われなかったけど自主的に外に。
ところが今回の審査員さん、出たり入ったりを
5回も^^;
もう3回目からは近づいて来られない限り
普通に仕事してました。
午後からの予定だったのに午前中から来られたし
いつもは1回だけさっと見て終わりなのに
今回の人はえらい熱心な人でした。
疑問に思う事があればもう一度現場へ。
当たり前の事なんですけどね。
2015 03/12 23:03
Category : 日記
もう明日は金曜日。
一週間が早い早い^^;
毎日同じ繰り返ししてるほど
過ぎるのが早いんだって。
ほんとに同じだわ・・・
一日ぼーーっとしてても過ぎる。
時々記憶が飛んでる。
通勤中「あそこ通ったっけ?」とか
危ないですね。気を引き締めなければ。
明日はISOの審査らしい。
だからって何も変わりません。
一週間が早い早い^^;
毎日同じ繰り返ししてるほど
過ぎるのが早いんだって。
ほんとに同じだわ・・・
一日ぼーーっとしてても過ぎる。
時々記憶が飛んでる。
通勤中「あそこ通ったっけ?」とか
危ないですね。気を引き締めなければ。
明日はISOの審査らしい。
だからって何も変わりません。
2015 03/11 23:18
Category : 日記
震災から4年でしたね。
阪神の震災の時、こんな大きな災害は
自分が生きてる間、もうないだろと思ったのに
それを上回る大災害となってしまいました。
あの日はちょうど会社を出てスーパーにイカナゴ買いに寄ったら
売ってなくて、スーパー出たとたんラジオで
コンちゃんが「東北地方で大きな地震があったようです。
津波の注意報も出てるようです
報道のほうに切り替えます」と言ってた。
まだ「気をつけてください」という程度。
家に帰って急いでテレビつけたら
まだのんびりした映像。
じわじわと海から水があがってきてて
トラックの荷台の上に3人の男性が上がって
様子を見てるところが上空から撮られてました・・・が
他の場所で大変な事が起こってる感じで
すぐに場面が切り替わりました。
それからは次々と地獄のような出来事が。
あれから4年、被災された人たち
この4年は長かったのか早かったのか
阪神の時と違って交通の便やら
範囲の広さや津波という被害の違い。
復興のスピードが全然違う。
被災された方たちが
いつか心穏やかに過ごせる日がきますように
阪神の震災の時、こんな大きな災害は
自分が生きてる間、もうないだろと思ったのに
それを上回る大災害となってしまいました。
あの日はちょうど会社を出てスーパーにイカナゴ買いに寄ったら
売ってなくて、スーパー出たとたんラジオで
コンちゃんが「東北地方で大きな地震があったようです。
津波の注意報も出てるようです
報道のほうに切り替えます」と言ってた。
まだ「気をつけてください」という程度。
家に帰って急いでテレビつけたら
まだのんびりした映像。
じわじわと海から水があがってきてて
トラックの荷台の上に3人の男性が上がって
様子を見てるところが上空から撮られてました・・・が
他の場所で大変な事が起こってる感じで
すぐに場面が切り替わりました。
それからは次々と地獄のような出来事が。
あれから4年、被災された人たち
この4年は長かったのか早かったのか
阪神の時と違って交通の便やら
範囲の広さや津波という被害の違い。
復興のスピードが全然違う。
被災された方たちが
いつか心穏やかに過ごせる日がきますように
2015 03/10 22:40
Category : 日記
今日は真冬に逆戻り。
午後からは更に気温が下がって雪がちらついていました。
冷たい風がビュービュー吹いてます。
北海道はすごい寒波ですね。
トワイライトエクスプレスの旧車両が
老朽化のため3月12日で運転終了となりますが
すごい人気で予約も数秒で売れてしまうみたい。
この間から北海道で天候不良で長く立ち往生したニュースも
聞きましたが、今日は始発駅から運休でした。
ラジオのリスナーさんが予約とるのに
何日も通い、やっと1枚だけとれて
奥さんと一緒に行きたかったのですが
奥さんにも残念だけど一人で行ってきてと言われ
会社にも無理を言い、お休みをもらい
すごく楽しみにしていたのに・・・運休。
大泣きでメールしてます~~という話でした。
マニアにはすごい魅力なんでしょね。
オークションでも売りに出てるけど
今日の切符、高い値段で買った人・・・・かわいそ~
払い戻ししてもかなりの損。
それはそれでマニアだったら運休になった最後のトワイライトの切符と
記念に残しておくんだろか。
私は2017年から新しく運行される瑞風の方が
乗ってみたい。
午後からは更に気温が下がって雪がちらついていました。
冷たい風がビュービュー吹いてます。
北海道はすごい寒波ですね。
トワイライトエクスプレスの旧車両が
老朽化のため3月12日で運転終了となりますが
すごい人気で予約も数秒で売れてしまうみたい。
この間から北海道で天候不良で長く立ち往生したニュースも
聞きましたが、今日は始発駅から運休でした。
ラジオのリスナーさんが予約とるのに
何日も通い、やっと1枚だけとれて
奥さんと一緒に行きたかったのですが
奥さんにも残念だけど一人で行ってきてと言われ
会社にも無理を言い、お休みをもらい
すごく楽しみにしていたのに・・・運休。
大泣きでメールしてます~~という話でした。
マニアにはすごい魅力なんでしょね。
オークションでも売りに出てるけど
今日の切符、高い値段で買った人・・・・かわいそ~
払い戻ししてもかなりの損。
それはそれでマニアだったら運休になった最後のトワイライトの切符と
記念に残しておくんだろか。
私は2017年から新しく運行される瑞風の方が
乗ってみたい。
2015 03/09 23:21
Category : 日記
また居眠りしてた^^;
京都に行ったらヤサカタクシー走ってますね。
クローバーのマークがあるやつ。
四つ葉のタクシーに乗ったら幸せになれるとか
あれって1400台に4台だそうですが
見た事もないです。
でも更に二つ葉のタクシーもあるそうです。
そっちは1400台に2台
こっちの方がレア
乗って領収書を持って上賀茂神社に行くと
記念品もらえるそうです。
毎日新幹線見てても
ドクターイエローも見たことないし
宝くじは300円以上当たったことないし
ラッキーにも縁がないなぁ
京都に行ったらヤサカタクシー走ってますね。
クローバーのマークがあるやつ。
四つ葉のタクシーに乗ったら幸せになれるとか
あれって1400台に4台だそうですが
見た事もないです。
でも更に二つ葉のタクシーもあるそうです。
そっちは1400台に2台
こっちの方がレア
乗って領収書を持って上賀茂神社に行くと
記念品もらえるそうです。
毎日新幹線見てても
ドクターイエローも見たことないし
宝くじは300円以上当たったことないし
ラッキーにも縁がないなぁ
2015 03/07 23:31
Category : 日記
南あわじへ枝垂れ梅を見に行ってきました。
Hさんも私も一度行ったし、
あまり気乗りしなかったけど
Nさんが行きたいということで。
今回はもう一人お連れさん追加の4人でした。
天気予報では雨は大丈夫そう。。。と思ってたのに
朝から雨^^;
それでもほとんど車の中だし強行しました。
幸い梅の見物する間だけ雨はやんでくれて
ラッキーでした。
そういえばみかん狩りの時も去年のお花見もでした。
現地にいる時のみ雨はやんでる。
雨女と晴れ女が戦ってるんかも。
誰がどちらかは知らないけど。
梅を見て車に乗ったとたん雨。
洲本温泉の足湯に行こうと張り切ってたのに
本降りになってやめました。
場所も確認しないまま。
お昼も「美味しい物食べよう」と言ってたのが
お店を決めてなくて
結局は和食のさと・・・
美味しかったけど。

結構ボリューム天丼

動画にしてみました。
八木の枝垂れ梅
Hさんも私も一度行ったし、
あまり気乗りしなかったけど
Nさんが行きたいということで。
今回はもう一人お連れさん追加の4人でした。
天気予報では雨は大丈夫そう。。。と思ってたのに
朝から雨^^;
それでもほとんど車の中だし強行しました。
幸い梅の見物する間だけ雨はやんでくれて
ラッキーでした。
そういえばみかん狩りの時も去年のお花見もでした。
現地にいる時のみ雨はやんでる。
雨女と晴れ女が戦ってるんかも。
誰がどちらかは知らないけど。
梅を見て車に乗ったとたん雨。
洲本温泉の足湯に行こうと張り切ってたのに
本降りになってやめました。
場所も確認しないまま。
お昼も「美味しい物食べよう」と言ってたのが
お店を決めてなくて
結局は和食のさと・・・
美味しかったけど。
結構ボリューム天丼
動画にしてみました。
八木の枝垂れ梅
2015 03/06 22:13
Category : 日記
この前、母が山の上にあるお寺が綺麗になってると
話をしていたので
どこかに画像でもないかと検索してみたんですが
新しくなっての画像はなくて古い物ばかり。
廃墟というか心霊スポット扱い。
オーブが集まりやすい?
なんでやねん。歴史あるお寺なんですよ。
このお寺は子どもの頃、よく遊んでた場所。
今は廃墟化してる家屋は大人たちの憩いの場所だった。
ちゃんとお坊さんが寝泊まりされてて
裏には大浴場のある建物もあった。
男の子たちがお坊さん留守中にバスクリンの入った
緑色のお風呂に入って大はしゃぎしてたり。
(いつでも来た人が入れるように温かかった)
そのうち娯楽が他に移り、しんどい思いをして
山の上まで行く人もいなくなり
お坊さんも来る人がいなくなったので
管理もされなくなって
荒れてしまったんですよね。
最近行ったのは10年ぐらい前かな。
友達が「どこかに榊ない?」と聞いたので
お寺に行く道路沿いにサカキの木がいっぱいあったのを
思い出し、二人で取りにいったんです。
後で母に叱られました。あの山の物は一木一草持ち帰りしては
ならないらしい^^;神様の物なんだって。
幸い私も友達も何事もなく暮らしてますけど・・・
近くの牧場の人が私財で改修されたようなんです。
道路が崩れてるような事書いてあったけど
それも直っていたら行ってみたい。
話をしていたので
どこかに画像でもないかと検索してみたんですが
新しくなっての画像はなくて古い物ばかり。
廃墟というか心霊スポット扱い。
オーブが集まりやすい?
なんでやねん。歴史あるお寺なんですよ。
このお寺は子どもの頃、よく遊んでた場所。
今は廃墟化してる家屋は大人たちの憩いの場所だった。
ちゃんとお坊さんが寝泊まりされてて
裏には大浴場のある建物もあった。
男の子たちがお坊さん留守中にバスクリンの入った
緑色のお風呂に入って大はしゃぎしてたり。
(いつでも来た人が入れるように温かかった)
そのうち娯楽が他に移り、しんどい思いをして
山の上まで行く人もいなくなり
お坊さんも来る人がいなくなったので
管理もされなくなって
荒れてしまったんですよね。
最近行ったのは10年ぐらい前かな。
友達が「どこかに榊ない?」と聞いたので
お寺に行く道路沿いにサカキの木がいっぱいあったのを
思い出し、二人で取りにいったんです。
後で母に叱られました。あの山の物は一木一草持ち帰りしては
ならないらしい^^;神様の物なんだって。
幸い私も友達も何事もなく暮らしてますけど・・・
近くの牧場の人が私財で改修されたようなんです。
道路が崩れてるような事書いてあったけど
それも直っていたら行ってみたい。
2015 03/04 22:38
Category : 日記
月初朝礼で初めてパワーポイント使って
バスツアーの募集要項の説明をした娘
緊張しまくりだったんですが
「分かりやすくて良かったよ」と言ってもらえたみたい。
で、今日募集の張り紙をしたら30分で定員いっぱい。
申込できなかった人から苦情がきたぐらいだったとか。
予算オーバーで1500円も自己負担があって
心配したけど良かった。
6月にはラーメン博物館
9月か11月に箕面の滝
健康づくりと言いながらウォーキングらしきものは
箕面ぐらいではないかと^^;
21日から淡路も花博が始まるので
混み具合が気になるとかで
28日にまた下見に行くんだって。
今度は男性抜きで女性3人、ほぼ遊び
私もこの土曜日に淡路の予定です。
大橋の通行料も900円と安くなったし
ますます淡路行きが気軽になってます。
バスツアーの募集要項の説明をした娘
緊張しまくりだったんですが
「分かりやすくて良かったよ」と言ってもらえたみたい。
で、今日募集の張り紙をしたら30分で定員いっぱい。
申込できなかった人から苦情がきたぐらいだったとか。
予算オーバーで1500円も自己負担があって
心配したけど良かった。
6月にはラーメン博物館
9月か11月に箕面の滝
健康づくりと言いながらウォーキングらしきものは
箕面ぐらいではないかと^^;
21日から淡路も花博が始まるので
混み具合が気になるとかで
28日にまた下見に行くんだって。
今度は男性抜きで女性3人、ほぼ遊び
私もこの土曜日に淡路の予定です。
大橋の通行料も900円と安くなったし
ますます淡路行きが気軽になってます。
2015 03/03 22:55
Category : 日記
ひな祭りなので一応ちらし寿司を。
手抜きです。
イオンで五目寿司の素買って
鮭のほぐし身とちょっと春らしく菜の花を
混ぜただけ。
はまぐりが売り切れたのか元々売ってなかったのか
見当たらなくて仕方なくホウレンソウの卵とじ汁
殆ど来る人もないblogの足跡から
いつも訪問してくださる人の所に行くんですが
毎日毎日食べ物のお店の紹介です。
主に大阪から神戸辺り。
3日に一度ぐらいは遠出。
奥さんと一緒みたいで、たまに子どもさんも同行で
かなりのボリュームの物を
食べておられる。豪華な懐石から屋台まで。
美味しそうなんです。この小腹空く時間には目の毒。
一体何をされてる人なんだろう。
お店を紹介するのが仕事・・・でもないような。
無職でお金がありあまる人なのか
世の中色んな人がいますね。
私が同じ事やったら(出来ないけど)間違いなく超肥満。
手抜きです。
イオンで五目寿司の素買って
鮭のほぐし身とちょっと春らしく菜の花を
混ぜただけ。
はまぐりが売り切れたのか元々売ってなかったのか
見当たらなくて仕方なくホウレンソウの卵とじ汁
殆ど来る人もないblogの足跡から
いつも訪問してくださる人の所に行くんですが
毎日毎日食べ物のお店の紹介です。
主に大阪から神戸辺り。
3日に一度ぐらいは遠出。
奥さんと一緒みたいで、たまに子どもさんも同行で
かなりのボリュームの物を
食べておられる。豪華な懐石から屋台まで。
美味しそうなんです。この小腹空く時間には目の毒。
一体何をされてる人なんだろう。
お店を紹介するのが仕事・・・でもないような。
無職でお金がありあまる人なのか
世の中色んな人がいますね。
私が同じ事やったら(出来ないけど)間違いなく超肥満。
2015 03/01 22:33
Category : 日記
午前中は娘と買い出し。
お昼過ぎから予定どおり息子たちが来ました。
嫁は昨日から下の子どもがぐずって
かなりお疲れだそうで
ゆっくりさせたと2人だけ連れてきた。
さっそくプレゼントを開けて遊び出し
キュイーン!ガガガガーー
おもちゃの音と孫の声とで会話もできない状態。
ななは炬燵の中に逃げ込んだままおびえてた。
ピザだけだと寂しいかと余分に
唐揚げやポテトサラダてんこ盛り作ったから
結局1枚残ってしまい、持ち帰りさせました。
晩ご飯が終わって帰った後は
主人も娘も私も疲れて一言も喋ってません。
これで孫3人になったらどうなる・・・
それでも片づけはしっかりしてたし
「ありがとうございます」も言ってくれたのは
進歩かな。
お昼過ぎから予定どおり息子たちが来ました。
嫁は昨日から下の子どもがぐずって
かなりお疲れだそうで
ゆっくりさせたと2人だけ連れてきた。
さっそくプレゼントを開けて遊び出し
キュイーン!ガガガガーー
おもちゃの音と孫の声とで会話もできない状態。
ななは炬燵の中に逃げ込んだままおびえてた。
ピザだけだと寂しいかと余分に
唐揚げやポテトサラダてんこ盛り作ったから
結局1枚残ってしまい、持ち帰りさせました。
晩ご飯が終わって帰った後は
主人も娘も私も疲れて一言も喋ってません。
これで孫3人になったらどうなる・・・
それでも片づけはしっかりしてたし
「ありがとうございます」も言ってくれたのは
進歩かな。