分葱の季節
昨日、実家でもらってきたのに

また今日、主人の実家でもらった。

夕方庭でわけぎ掃除、わきげじゃないよ。

掃除しても掃除しても終わらない。

お隣さんが通りかかったので「いらん?」というと

食べ方が分からないんだって。

キャベツはもらってくれた。


昔は大嫌いだった。

主人が好きなので仕方なく作ってたけど

最近私もやっと食べれるようになった。

イカナゴの季節なので釜揚げと和えてぬたにする。

他には油揚げの焼いたのと和えたり。

私は卵焼き(薄焼き)を油揚げの代わりに入れるのが好き。

あまりたくさん食べれるものでもないけど。



編集 yuma : テラマチさん やっぱりワケギは京都ですね。おばんざいで必ず出てきそう。いかなごも好物とは意外。今年もくぎ煮シーズン終わりました 2㌔しか炊けませんでした。
編集 yuma : えむさん 今はみんなお年寄りになって悠々自適な人ばっかり。あくせく働いてるの私ぐらい^^;
編集 yuma : えむさん うちの隣保って大きな会社勤め多いんだけど地方出身の人ばっかりなのよね。九州とか四国とか。関西人がいない
編集 yuma : えむさん 薬味にはどうだろ?お隣さんに前あげた時、食べ方分らなくて薬味にしたらしい・・・
編集 yuma : えむさん 実家でもらう物、みんな泥だらけ。買ったものの方が好きなんだけど・・・食べると違う
編集 yuma : yamaさん 岐阜でも食べないんですね。関西だけでしょうか
編集 yuma : まこちゃん 近くならもらっていただきたいです。近所も食べる人いなくてあげる事もできないんです。新しいのはツヤツヤして柔らかいし美味しいです。3本ならぬた1人前できるかな
編集 テラマチ : わけぎ 好物です いかなごは更に好物です^^
編集 えむ : あ、分葱って薬味にはならないの?
編集 えむ : でも、これが本来の姿なんだよね~
編集 えむ : スーパーじゃめったに見ない
編集 えむ : 泥がついてるのはメンドイね^^;
編集 yama0008 : 我が家も食べません。食べ方を知らないかも!!
編集 まこちゃん : 先日配達された食材に「あけぎ」が3本ありました同料理したかな?ちかくなら貰いに行けたかな掃除したものおいしそうですね・・