バレンタイン
土曜日はバレンタインデー

毎年、娘が家族用にチョコを買ってくるだけで

私は何もしません。

今朝のラジオで智頭急行の恋山形の駅の事が

話題になっていました。

ピンクの駅ですがバレンタインデーには臨時便が走るようです。

女の子がいっぱい来るのかな。


他にも電車のつり革がハート型になってる話。

見たこともないです、というか電車乗ってないから。

関東の方では割とあるみたいですが

関西では叡山電車にあるようです。

確率は車輛に1個とかレアな存在。

年々増える傾向にあり?

調べたら他にも存在する電車あるかも

バレンタインの期間だけなのか知らないけど

乗ったら上を見てみようと思う。

編集 yuma : テラマチさん うちのお父ちゃんもです。家族チョコはもらいました。
編集 yuma : ぎっちょさん あげたり大騒ぎするような経験もなく終わったけど
編集 yuma : ぎっちょさん いつごろからだろ?私が中学生の頃にはもうあったような
編集 yuma : ぎっちょさん お父さんにあげなきゃ~
編集 yuma : えむさん 商魂たくましい日本人。乗せられてる私たち・・まぁこんな事で喜んでるのは平和だよね
編集 yuma : えむさん ふむ・・・つかんだ所を想像しなかったけど確かに
編集 yuma : yamaさん チョコもいいけどおせんべいもいいですね。女性から贈ればいいんだし、チョコでなくてもお酒やらお饅頭でもいいですよね
編集 テラマチ : まったく縁がありませぬ^^
編集 ぎっちょ : ところでバレンタィンっていつ頃から日本では始まったのかな~^^
編集 ぎっちょ : あげる人もいないし~
編集 ぎっちょ : そんな電車はじめて聞きました^^
編集 えむ : 日本は平和だ~って思うよ~
編集 えむ : でも、クリスマスとかバレンタインとかの時期になると
編集 えむ : ハート型の吊り皮かぁ.. 掴みにくそう^^
編集 yama0008 : バレンタインデーに、かみさんがチョコ化ケーキを買うと言っていますがチョコは、まだあるからいらないしケーキもとぶつぶつ言ったらせんべいになりそうです♪