激戦区
いつも休日利用してる近所のマックスバリュが

12月7日で閉店する。

近くにはヨーカドーやら大手は色々あるけど困った。

今日は久しぶりに就職前まで利用していたイオンに行ってみた。

ちょっと遠いけど閉店したらまたこっちに行く事になるかな。

土曜日のお昼前だというのに

人が少ない・・・っていうか2階なんか誰もいなかった。

ここも閉店してしまわないか不安だわ。




この前行った時はこんなんじゃなかった。

実はこの1,2年ものすごい勢いで増えてるスーパーがある。

今まで地元で細々やってたスーパーで主婦人気だったのが

特にこの夏、会社から家までの道筋で

一気に3軒新規オープンした。

お客さんそっちに流れてるのかな。

仕事帰りは私も利用することが多くなったけど

品物は確かに良くて安い。

でも私はプライベートブランドとかイオンでないとあかんのよ。

頑張れイオン

編集 yuma : テラマチさん はい そう思ってました(o^―^o)
編集 テラマチ : 威嚇 ⇒ 近く  の誤りですm(_ _)m
編集 yuma : 詩伝さん うちの近所はヨーカドーができてもお客さん変わらなかったんです。それがこの1年でこの変化。増えてるスーパーはローカルなんですけど、駐車場もロクになくて自転車の主婦対象だったんです。地道に売上延ばしてここで一気に勝負に出たかなって感じ?新店舗はしっかり駐車場もあって大きいです。
編集 yuma : テラマチさん 灘といえば生協ですよね。コープも最近あまり元気ないです。ダイエー明石店もなくなりました。三宮のダイエーはどうだろ?
編集 yuma : えむさん あーー違う。サティが吸収されてイオンになってるのがあった。そこは人気
編集 yuma : えむさん 市内では殆どがマックスバリュ。イオンはここだけかも?
編集 yuma : えむさん へ~ここでいうマックスバリュかな?関東ではお店の名前が違うんだ・・と初めて知った^^;
編集 yuma : yamaさん 実家の方はイオン大人気です。土日は広い駐車場が満車です。イオンタウンとかモールになると人気ありますね。
編集   : うちの近所も一軒出来たら一軒潰れた。パイの大きさは変わらないから自然とそうなりますが、問題は新しい店が潰れた店の特異点をカヴァーしてくれるかどうかです。残念ながら、特異な店ほど先に潰れて後のフォローはありませんから似たような店ばかりになてゆくことです。
編集 テラマチ : 神戸に住んでいたときは 住吉駅のコープとか 寮の威嚇のいかりスーパーで よく買い物をしました 三宮のダイエーにも よく行きました
編集 えむ : でも、イオンそのものはこの辺には無いなぁ
編集 えむ : イオン系のまいばすけっとって言うちぃちゃいスーパーが近所にある^^
編集 yama0008 : こちらのイオンは、人気でなかなか駐車できないので行けれません。人気のイオンですよ。