秋は柿
主人が仕事関係の人から

柿をもらってきた。

あまり好きではないんだけど。

サラダとか膾とか料理には使えば好き。

いっぱい食べきれないなぁと言いながら

1個剥いて食べたら・・・・・一瞬甘かったのに渋っ!

なにこれ!渋柿?

「え?何も聞いてない やるわって言われた」と主人。

捨ててやろうかと思ったけど

干し柿にすればいいかと剥いた。

帰ってきた主人が「あれ、合わせ柿やて

渋いいうたら早かったかな。もうちょっと密封して冷蔵庫に入れといて」と

言われたんだって。

そういえば袋に入って頑丈に縛ってあった^^;

濡れてたのは焼酎に浸けてあったから。

ちゃんと言って欲しいわ~

いやいや、ちょっと考えたら分かる事かな・・・

私の経験不足。

剥いてしまったからには仕方ない。明日つるします。




編集 yuma : AUはドコモよりかなりお得というのだけは分る・・・
編集 yuma : えむさん 娘に聞いたんだけど請求書無しにしてるから分らないって。銀行引き落としも記帳してなくて分らない^^;でもそんなに携帯と変わらないみたい。更にイオにすると安くなる
編集 yuma : えむさん そうそう手が滑るの。つるそうと思ってもすべってうまくいかなくて結局ザルに並べて温室の中に干してる
編集 yuma : えむさん 甘柿よりも甘くなるみたいね。旦那はあの柔らかさが大嫌いみたい。
編集 yuma : えむさん あ。。合わせって関西の方の言い方なのかな。樽柿って高級な感じがするけど
編集 yuma : yamaさん 柿が赤くなれば医者が青くなるって言いますよね。リフォームすると気持ちいいでしょうね。
編集 yuma : テラマチさん そうなんですか?それは嬉しい。干し柿なら大好きなんです
編集 えむ : それ以上かも~ 大して違わないんならスマホに変えたいんだけど..
編集 えむ : あ、ここで何だけど、スマホと携帯の基本料金て倍ぐらい違わない?
編集 えむ : めっちゃ甘くなるんだよね トロッとしてさ^^
編集 えむ : 焼酎に漬け込んだ柿って、樽柿とか言うのかな?
編集 えむ : でも、綺麗に剥けてるじゃん^^ 手が滑るんだよねぇ、柿剥く時ってさ
編集 えむ : 合わせ柿ってなんか聞いたことがあるような..
編集 yama0008 : 柿は医者いらずと言うように体にいいですよ。我が家は毎日食べてます。洗面所とトイレが明るくなりました♪
編集 テラマチ : つるし柿にしたほうが 栄養価が高まるかと^^