雨の日曜日
やっと雨らしい雨が降りました。

それでも量は少なめ。これからかな?


娘が珍しくお昼寝してました。

昨日、潮干狩りに行ってたんです。

朝からずーーっと中腰で掘っていたため

足腰ガタガタ。痛くて夜も眠れなかった様子。

とってきたアサリとハマグリは

朝には1匹残らず死んでいました。

バカだから海水をナミナミと入れてたんです。

それに気付かない親もバカ。

海水はヒタヒタぐらいにしましょう。

くっさぁ~~と言いながら全部ゴミへ。

1700円出してくたくたに疲れて

あ~~あ・・・

編集 yuma : ぎっちょさん みたみた。これからそっちに行こうとお気に入りに入れました。
編集 yuma : ぎっちょさん 海が遠い?最近の子はあまり行かないかな。うちの娘たちも小さい時2回ほど行っただけ
編集 yuma : ぎっちょさん 他所の子ども連れていくの。幼馴染の子どもさんで小学校の5年と6年。
編集 yuma : yamaさん 1700円でアサリ買ったらいっぱいありますね。もったいない
編集 yuma : えむさん そうらしい^^; 後でネットで調べたの
編集 yuma : えむさん 昔の海って汚かったよ~スイカの皮やらわけわからんものいっぱい浮いてたし。
編集 ぎっちょ : あっ、こっちのアドレスも生きています^^http://milky.geocities.jp/akaneiro402/
編集 ぎっちょ : 潮干狩りは行ったことありません^^
編集 ぎっちょ : えっ、小さい子供が居るの?
編集 yama0008 : もったいない!
編集 えむ : アサリとハマグリ.. 酸欠かい?
編集 えむ : 潮干狩り.. 小学校で行ったぐらいかなぁ めっちゃ磯臭かったのを覚えてる^^
編集 yuma : テラマチさん うわ~こんな辺鄙な所まで。。東二見、今も潮干狩りやりますよ。GWに貝をまいて^^;だから多少は貝もいるようです。
編集 yuma : 詩伝さん 親子揃って無知なんですね。今まで普通に砂吐いてたので気にもしませんでした。無知なりに水の量ちゃんとしてたんです。死んだ貝はすぐに臭くなってしまいます。
編集 テラマチ : 潮干狩り 東二見に その昔 行った事があります 遠い思い出です^^
編集 詩伝 : あ~~あ・・・! なぜ食べませんかぁー! もったいないなぁ...